ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
インドの洗礼
今回の記事は、余りキレイな話では無いので、苦手そうと思われたら速攻でスルーして下さい。 さて、インドに来た日本人が詐欺被害に遭ったり、強烈な下痢に見舞わ…
2019/02/27 01:05
ジャカルタ出張
先週始めから、旦那がジャカルタに出張。昨夜、帰宅。 ジャカルタは、2006年、始めて私が専業主婦及び駐妻になった街。丸5年を過ごし、2011年に本帰国。…
2019/02/25 00:52
インドでヨガ 17
ヨガは、インドで人気の習い事。私が入ったクラスは、日本人オンリーのクラスで、毎回10人以上の生徒さんが集まった。最高の時は、確か13人。先生のご自宅のア…
2019/02/23 01:13
充実食生活
PAULの美味しいパンや、クオリティの高い納豆が簡単に手に入るようになって、グルガオンの食生活の充実を実感してる今日この頃(^o^) 確かに、お野菜だ…
2019/02/21 00:11
IPPON NATTO
昨年、インドに吉野家が進出した。やったーっ!と一瞬喜んだが、看板メニューの牛丼が無いとの事。…しゅん、とした日本人男性も多かったんじゃないかな? どう…
2019/02/19 00:32
車載 空気清浄機
インド生活で空気清浄機は、必需品。屋外で感じる目の痛み等は、空気清浄機の有る室内だと緩和される。 そしてこの度、メデタクも(笑)会社が車載 空気清浄機…
2019/02/17 00:04
今さら、PAUL
ここ最近、インド在住日本人マダムの間で話題の『PAUL』今更だけど、ようやく行って来た。場所は、グルガオンのアンビエンスモール、グランドフロア。 PA…
2019/02/15 00:59
Surajkund メーラー
正しくは、『Surajkund International Craft Mela』今年で33回目。毎年、ファリダバードのスーラジクンドで開かれる。 メー…
2019/02/14 00:59
日本の野菜
毎回一時帰国では、肉や魚を持ち帰る。その他に、往生際が悪い…と思いつつ、卵や野菜を持って来る。繊細な野菜をスーツケースにぶち込むのは、流石に逡巡('ω'…
2019/02/13 00:01
昨日のフライト
日本最終日は、早朝4時半に実家を出発、バスでセントレアに向かった。チェックイン時、やはり雪の為に名古屋に引き返す可能性が高いと言われる。('ω')午後の…
2019/02/10 14:50
明日のフライト
今年の日本は、暖冬だって。私が一時帰国した1月26日は、小雪が舞って寒かったから、ホンマかよっ!て思った。その後は寒さは緩み、昨日はコート無しで出掛けた…
2019/02/08 20:23
クジャクの♡
本帰国したお友達に、今回インドから買って来たお土産。 ひとつは、インスタント チャイのマサラ味。 この他に、レモングラス、ジンジャー、サフラン、カルダ…
2019/02/07 16:57
あ
今日、立春を迎えた浜松は、16度を超えた。静岡にあたっては、20度越えだそうだ。 暖か~いっ!ぽかぽか陽気だけど、空気は澄んでた。直線距離で100キロ以…
2019/02/04 20:27
折り返し
一時帰国も折り返し。来週末には、インドに戻りまーす。 毎日寒いけど、チビが何時も傍らに居て、のんびり穏やかな毎日。 殆ど、朝、昼、晩と実家でバァバ…
2019/02/02 10:23
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ポン助さんをフォローしませんか?