ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2月25日
昨日は仕事。帰りに中野駅で降りる。北口を出てアーケードを通り、ブロードウェイで買い物をする。その後「バラそば屋」というラーメン屋に始めて入り、「醤油バラ...
2019/02/25 09:40
2月21日夜
今日も休日。昨日と今日で変圧器①を仕上げ、他に「電験合格」の電力計算①を終える。法規もB問題の①を勉強するが、2問目が難してとてもついていけない。ここは...
2019/02/21 20:22
2月20日朝~同期機終わる~
昨夜「電験合格」の同期機の最後の問題を解いた。残りは変圧器。朝勉は電力の計算問題。「電験合格」の法規演習のB問題は、朝1時間程度の勉強では中途半端になる...
2019/02/20 07:15
ギアが入ってきた
今日は電力の「変電・送電・配電計算」の第2回を終え、機械と法規の計算問題を1題ずつ。これで5問。ノートを丁寧に作る。休日も普通に勉強できるようになってき...
2019/02/17 21:57
2月14日夜~今日は休日
今日は公休。じっくりと同期機の勉強をしようと思い、電験合格の機械演習編(1)と(2)をノートを作り、もう一度聞き直す。また、電力の計算問題の勉強をする。...
2019/02/14 20:10
2月13日朝~法規計算問題3周目終わる。
電験合格の「法規計算問題」の3周目が今終わった。昨夜思い出したのだが、同じく電験合格の「法規演習編」にも「電気施設管理」と「B問題」の章があって、それぞ...
2019/02/13 09:13
2月11日夜
土日は仕事で、ほぼ勉強は出来なかった。機械は今日演習編の(4)を終えて、明日から同期機に入る。残り7課。今日から電力の計算問題に手を着ける。「電験合格」...
2019/02/11 22:32
2月8日朝
前回の「誘導機⑵を終える」は⑴の誤りでした。ただ昨日で⑵を終え、⑶に少し入る。かご形誘導電動機のY-Δ始動法で、始動電流と始動トルクがそれぞれ1/3にな...
2019/02/08 08:40
2月6日朝
昨日の夜、「電験合格」の機械演習誘導機の(2)を聴き、ノートを作った。今朝は出社前に散髪に行くために法規の計算問題は1問のみ。宅建と管理業務主任者証の更...
2019/02/06 09:56
2月3日朝
土曜日は早朝から仕事で一日勉強できなかった。日曜は、朝法規の計算問題の2周目を終え、雑用を片付けてから機械演習編の直流機を最後まで聞いてノートを作った。...
2019/02/04 08:03
1月31日夜
朝の勉強は習慣になってきた。今朝も法規の計算問題3問。そのうち1問、問題の与えられた数値をノートに転記する際に誤写してかなり手間どった。選択肢にない数字...
2019/02/01 00:36
2019年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、電験無宿さんをフォローしませんか?