【1/27(土) 今週も『氷見 寒ブリ』を買いに・・・ Vol.2 ~お昼ご飯を食べて帰宅編~】
1月27日(土)は、先週(1/20)に続き(少しでも能登半島地震の被災者支援につながればということで)富山県の氷見(ひみ)市の「道の駅氷見」に『ひみ寒ぶり』を買いに行ってきましたこの日(1/27)から「ひみ番屋街」は全店舗営業再開だそうです!【Vol.1~往路&到着編~】~~~前回の続きです~~~美味しそうな富山湾の海の幸が並んでいました車内でお昼ご飯に食べるお寿司と夜ご飯用(お土産)として、ひみ寒ぶりの刺身(1柵)を買いました買い物が終わるころには、雨がポツポツと降ってきました駐車場の奥の方には、まだ能登半島地震の液状化現象の穴と噴き出した砂が残っていました助手席の窓からクッキーが見ていました駐車場の横にある「氷見温泉郷総湯」は、営業を再開していますドアを開けるとワンズがお出迎えお昼ご飯は、車内で富山湾...【1/27(土)今週も『氷見寒ブリ』を買いに・・・Vol.2~お昼ご飯を食べて帰宅編~】
2024/01/31 17:01