ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1/64トミカリミテッドヴィンテージネオ トヨタ カローラバン DX(シルバー)2000年式
おはようございます。今日は昨年10月にトミカリミテッドヴィンテージネオから新車として登場したこちらの品を紹介。91年に登場した7代目トヨタカローラからバンモデルのカローラバンを紹介。トミカリミテッドのヴィンテージネオシリーズでは、この7代目カローラのワゴンモ
2023/07/30 05:00
1/60 WELLY 三菱ランサーエボリューションⅩ
おはようございます。 本日はウィリーから三菱ランサーエボリューションⅩを紹介。ウィリーは、日本国内においては販売元が割と変わるメーカって印象です。昔は100円均一ショップセリア、その後ドンキ。その後しばらくご無沙汰でしたが今だとトイザらスで見る機会が出てきた
2023/07/29 05:00
1/64 MINIGT ホンダS2000
おはようございます。本日は MIGTからホンダS2000を紹介。今回紹介するMINIGTがモデルにしてきたのは、AP1の最終型もしくは、AP2の標準車ですね。MINIGTからはS2000は、北米モデルの2200ccモデルのCRグレートモデルやタイプS、無限パーツ装着車など多数バリエーションが出て
2023/07/23 05:00
1/64トミカリミテッドヴィンテージネオ 三菱ランサー RSエボリューションIV(白)
おはようございます。本日はトミカリミテッドヴィンテージネオから 三菱ランサー RSエボリューションIVです。ランエボは日常での快適装備も充実しているGSRと競技向けのベース車って位置付けのRSがあります。トミカリミテッドヴィンテージネオはこの第二世代のランエボミ
2023/07/22 05:00
1/64 トミカリミテッドヴィンテージネオ トヨタ カローラレビン 2ドア GT-APEX(
おはようございます。本日は海の日で祝日ですね。祝日の今日はこちらを紹介。 トミカリミテドヴィンテージネオが6月の新製品として出した4代目トヨタ カローラレビン 2ドア GT-APEXです。実車は83年から87年の間販売されていた車ですね。俗にAE86と呼ばれているモデルの一台
2023/07/17 05:00
1/64 グリーンライト ジープ グランドチェロキー
おはようございます。本日はグリーンライトよりこちらを紹介。初代ジープグランドチェロキーです。 実車は93年から98年の間販売されていたモデルですね。日本でもそこそこ売れましたね当時は意外なことにジープのディーラではなく日本だとホンダディーラでも売ってまし
2023/07/16 05:00
ホビージャパン 1/64 トヨタ ランドクルーザー (JA300W) GR SPORT ダークレッドマイカメタリック/ブラック内装
おはようございます。本日はホビージャパンから トヨタ ランドクルーザー (JA300W) GR SPORT です。この300系からは今回ホビージャパンがモデル化してきたランクル初のGR SPORT なんてグレートも展開されています。実車は2021年に登場した現行型となるモデルです
2023/07/15 05:00
1/64 MINIGT 日産スカイラインGT-R R34 Mスペック
おようございます。本日はMINIGTから日産スカイラインGT-R R34 を紹介です。実車は言わずと知れた名車ですね。第二世代GT-Rの最後のモデルでもありスカイラインの名前が付いたGT-Rとしては最後のモデルですね。MINIGTからは私のブログでもすでにあげてますが、ベイサイド
2023/07/09 05:00
1/64 トミカ ホンダステップワゴンスパーダー(初回限定色)
おはようございます。本日は今年のトミカの新車第一弾として1月に登場したこちらを紹介。ホップ・ステップ・ワゴンって事で6代目ホンダステップワゴンです。実車は2022年5月にフルモデルチェンジンジ販売開始となった車ですね。グレートは大雑把に言えば先代と同じく外観エア
2023/07/08 05:00
トミカリミテッドヴィンテージ NEO トヨタ アルテッツァ RS200 Zエディション(98年式)レットーメタリック
おはようございます。本日はトミカリミテッドヴィンテージネオから今年1月にに登場した トヨタ アルテッツァ RS200 Zエディション前期モデルのレットーメリックモデルを紹介。ヴィンテージネオは、ヴィンテージネオは2021年2月に先に後期型の『Lエディション』仕様を最
2023/07/02 05:00
1/64 ウィリー ホンダインテグラタイプR(DC5)
おはようございます。本日は ウィリーから4代目インテグラに設定があったインテグラタイプRを紹介。インテRとしては2代目のモデルで実車は2001年ー2007年の間売られていた車でしたね。ウィリーのミニカーは以前は、100円均一ショップのセリアやドンキでよく見ましたね。しば
2023/07/01 05:00
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、okogeさんをフォローしませんか?