chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
帰る場所づくり〜野田の侍徒然日記〜
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/02

arrow_drop_down
  • 自分をリフォームの年にする

    年始からツイてないことがあって、ちょいとマズイなと。色んなことをやってて、一つ一つがオザナリになり切りそうな警告だと、反省材料にするいいきっかけとしよう。落ち着いてきているものもあるので、それらをしっかりと捉えて整理整頓だわ、今年。着実に、確実に、花を結ぶ君たちもお手本の一つだね。さぁ、切り替えていくしかないね。自分をリフォームの年にする

  • 僕の楽しみが。

    ここ数か月、通ってる場所ですが、色んな「縁」がつながって、かなり可能性(僕の夢)が高い場所だと思っています。僕の夢は、MTB(自転車)と福祉、地域が絡んで、そこに行けば、沢山楽しいことが学べる場所を創ることです。僕は学校勤めですが、もう限界を感じています。誰のための学校なのか。「学びたい」を保証できているのか。かれこれ25年ほど向き合って、提言してきましたが、いわゆる「現場からの声」は届かないことに、正直、今の国の体制の縮図を実感・体感できている感じです。「あれ(作業)って、独りでやられているんですか?」と聞かれることが多々ありますが、僕の夢なんで、特にヘルプを求める必要がない、というか意識もしてません。あと、夢なんで、叶わないときは、また新しい夢を見ればいいくらいな気持ちで。でも、整備・開拓って面白いも...僕の楽しみが。

  • JYM MTBコース(仮)

    1月29日にお声がかかり、本日まで、記録によりますと28日の作業となりまして、色々ありましたが、下り系ショートコースとクロカン系コース、合計2本が開通できました。クロカン系コースは、大分レジェンドライダーに試走してもらい、色んなアドバイスをいただきました。こちらは今の段階では一般受けが難しいルート設定になっているので、保留としています。クロカン系コースはかなりのスキルを要しましたが、個人的にはいい感じで仕上げられたと思うので、あとは走りこんで路面が慣れていくとずいぶん、完成形に近づきそうなイメージがあります。作成途中に、いろんな情報が舞い込んだため、こちらのコースは一旦保留。初めは、以前あったであろうルートを基本に設定しましたが、2本とったうちの1本は200メートルちょっと。もう1本は300メートルちょっ...JYMMTBコース(仮)

  • 陣屋の村 マウンテンバイクコース(仮)

    明日は振替休日。朝一で陣屋の村に入ろう。陣屋の村マウンテンバイクコース(仮)

  • 妙音山整備[第一回]

    5月9日(日)は、いよいよ呼びかけての第一回目の整備となりました。今回は、声かけを少なめにしてからのスタートでしたので、こんぢんまりとスタート。紅葉の森ルート(仮)を今回は整備します。藪漕ぎをしてあり、ルートがあるのは確認済みですので、自信を持って整備していきます。先に独りで取り組んだ場所まで、どんどん進みますが、やっぱりその手前の崩落している区間は気になりますみんなも随分と度肝を抜かれている様子でしたが、心なしか楽しんでいる様子も伺えたような。到着後、手分けをして取り掛かります。僕は、とりあえず奥に先に突っ込んで行って、逆戻りながら大きめの木を処理していきます。こういうブッシュ内の伐採は気をつけないと、当たり前のように懸木になってしまうので、結構気を使いました。しかし、しかし、独りでやるのとは全く違うほど、一...妙音山整備[第一回]

  • 妙音山の整備

    5月8日(日)9:00(集合)妙音山公園登り口(三国堺バス停付近)参加者は下記までご連絡ください。oita.sanrinsya.2022@gmail.com妙音山の整備

  • 整備に必要な道具

    これから走るだけでなく、トレイルの維持、管理もやっていきたいと考えてる方。整備(トレイルのね、自転車じゃないよ)のための道具のお話も少しずつ。まず、揃えてほしいのは(今回からのネタは、妙音山開拓を中心据えてお話しします)、鎌ですが、写真用に若干、鉈(ナタ)にも近いような鉈鎌(ナタガマ)というタイプ。これは、荒れてしまった場所では、地面から素直に生えそろっている植物ばかりではなく、高木からおちた枝などがあったり、また、一番厄介なのが、ツタやカズラといわれる、ロープのように縦横無尽に這いまわっている植物。これを切る時、また手繰り寄せるときに、この刃の部分が鎌よりも長く、先端の手前の剃り具合でひっかけやすくなります。どの方向(左右)からでも切りやすい、両刃をお勧めします。写真にはないですが、腰ベルトに吊るせる鞘がある...整備に必要な道具

  • 山輪舎板(仮)

    「山輪舎」の連絡板を立ち上げます。山輪舎については、詳細は連絡できませんが、MTB活動と山林保全活動を併せて行えるボランティア活動団体への組織づくりを目指しています。賛同される方は、是非、こちらか、もしくはSNSで、ご連絡ください。現段階で、現実的な活動は①大分県民の森MTBコースの整備、維持②妙音山を守る会との協力活動が中心となっております。山輪舎板(仮)

  • 庭活。

    雨なスタートでしたが、あまり冷たくない雨だったので、カッパを着て庭活。除草作業なんて単なる自己満足なんですけどね。ある程度、綺麗にしておかないと、本当にやりたいことができた時に、それこそ手間を増やすことになるので、と大雑把にですが、時折草むしりをしておきます。本当にやりたいこととは、またいつか!?🤣晴れた昨日でしたが、狭窄症の診察のため、午前は潰れる。病院の植栽を研究。ワイヤープランツを縦に施工。こんな感じも、いつかしたいことに入ってくるかもです。帰ってからは薪集めに使う道具のメンテナンス。ブーツのソール剥がれは、業者を利用することにしました。一度、自分で補修しましたが、しっかりと足回りはしておかないと事故につながりそうなので、プロに任せることにしました。目立ては、現場ではフリーハンドでするよう...庭活。

  • 昔取った杵柄。

    いよいよスタート。結構な日差しだったので、紅葉の木陰でスタート待ち。久しぶりのスタート台。結構、集中してました。もちろん、Wなんて飛べるわけないので、こけないことを最優先に、今の自分のギリギリを冷静に攻めました。今回意識したのは、真ん中に乗ることと、視線。ついつい目線が下に行きがちになってしまっているので、しっかりと基本に忠実に下ったつもりです。途中、左コーナーでスリップダウンしそうでしたが、何とかブレーキを引きずり過ぎずにリカバリー。後半の急勾配のセクションやドロップオフ的な部分も無理せず、クリア。後は、でっかいテーブルトップでびょ〜んって弾かれないように抑えることです。すぐ、調子乗っちゃうんで。最後のドロップオフは・・・もちろん、僕は飛びまシェ〜ん。ゴールまでは、鬼こぎ。ハンドルも投げれて満足。まぁ、怪我な...昔取った杵柄。

  • #吉無田MTBフェスタ2022に参加してきました

    アスールの若手ライダー親子と熊本県は御船町の吉無田高原で行われたダウンヒルに参戦してきました。リアユニットを修理に出して戻ってきてから一度も駆っておらず、まぁ、狙ってるわけでもないので気楽に出発。やっぱり、トランポ中の車内のなんちゃない会話は楽しいものです。懐かしい感じに浸りながら進むこと2時間。好天にも恵まれて試走も楽しい。熊本のライダーさんたちとお近づきになれて、なんとうちの若手ライダーにWサスバイクを貸していただけました。「楽しいんでくれるならどうぞ、どうぞ!」だって!!何とも・・・。今後ともよろしくお願いします。また新しいコース準備して待ってます。会場ではクロスカントリー、耐久レースも併せて行われていたので、色んな有名人に会えました。変なおばさんもいました。たち兄さんはYoutubeの中の印象と全く違わ...#吉無田MTBフェスタ2022に参加してきました

  • ボランティア登録

    色んな助言もあり、いよいよ腰を据えて取り組もうと決心しました。この登録をしておけば、胸はって、そして責任持って取り組むことができます。17日、日曜日に妙音山の植樹祭がありましたが、僕はダウンヒルシリーズ参戦のため、前日の土曜日にボランティアに二輪斎殿とお手伝いに。公式に呼びかけている催しだけあって、準備するものもたくさんあります。おそらくレンタルだと思われる簡易トイレですが、途中斜面から迫り出している山桜が行手を阻みます。こういうことも、経験をしておかないと分からないことですよね、整備も。何とか取り除いて、植樹祭会場へ到着。ここが藪だったとは思えないくらい、綺麗に整地されていました。とりあえず手ぶらで良いと言われたので、何にも持ってこず、僕らは斜面に残っている刈り取られて固められた蔦や小径木を運んで除ける作業に...ボランティア登録

  • 妙音山調査

    日曜日の午前中に行ってきました、妙音山。最近、妙音山を守る会の方たちとお近づきになることができ、なんと整備を兼ねて、MTBも走れるようなコースを作ってもいい感じになってきました。まずは大まかな山の状態(コースに焦点化して)を確認しに行ってきました。まずは山頂から下ってきて最初の気になっていたダブルトラック。どうやらコンクリ舗装がしてあった様子ですが、かなり荒れていました。途中、藪漕ぎをする箇所もありましたが、500メートくらいで予想した通りの場所に出ました。ここでオールウェイズさんとこのライダーたちと遭遇し、今後の話を軽くして、それぞれ別れました。さっさと下山し、次の場所へ。次はダブルトラックまではいきませんが、軽トラが入れるくらいの幅でしたが、勾配がいきなり15パー以上はあるかの道。おそらく山整備のための作業...妙音山調査

  • ちょい焦らないと薪活。

    本日は、スパークルさんのライドイベントだったんですが、ちょい訳ありでキャンセル。まぁ、様子見ながら、内成の方へ。今シーズン(来シーズン以降分)の薪活がかなり出遅れてるので、そちらにスイッチしました。伐採された大きめのクヌギが不要ということで、玉切りして持って帰る予定で、背負子を持っていきましたが、20玉くらいあるので、流石に軽トラまで運び出すには至難のワザ。なので、エンジン猫を借りました。玉切りした場所までは10分程度の移動なので、借りた方が確実に早い‼️あと、老体には優しいい‼️文明の力ってステキ‼️作業終了。ふと目を傍にやるとアオダイショウ(黒色化)が日光浴。触っても逃げる気配なし。なので、そっとしておくことに。一旦。帰宅し、近所の方からお声がかかった現場にカシノキ。これまた、カカリギでそれなりに手こずりま...ちょい焦らないと薪活。

  • いよいよ次なるMTBコースへ

    土曜日が雨っぽいということで、当初の予定を前倒しして、本日、現地調査に行ってきました。今回は、妙音山を守る会の方の案内です。30年弱前に公園として整備してあったようなのですが、特に活用されることなく手付かずの状態であったこの山を地元の方達の手で整備を始めたそうですが、なんせ20年以上はそのままの状態だったようで、やっとこの4年で、ある程度の目処が立ってきたそうです。守る会の方に案内していただきましたが、丸太で設置した階段が所々、朽ちた状態で見つけることができました。場所によっては道が崩落しているところもありましたが、何とか通ることはできます。MTBで通ってもいいということですが、それには整備が必要ということで、妙音山を守る会の方の意向は整備したい。僕ら(MTB側)は走る道が欲しい=整備も買って出る、というところ...いよいよ次なるMTBコースへ

  • 2022吉無田エンデューロ第1戦

    今年、初のMTB下り系イベント、吉無田エンデューロに参戦してきました。今回は、オールウェイズさんとこの店長さんと新ちゃんと3人で。阿蘇〜大津間に、将来的に中九州道になるであろうバイパスルートが開通しており、快適に到着。最近、お近づきになれた熊本ライダーさんたちともお話できてからのスタート。ここはリフトがあって、スタート地点までは、それなりに楽々で移動。野焼き後で、日頃のルートがくっきり浮き出ています。晴天も手伝って、見晴らしも最高です。タイムスケジュールもゆったり目で、午前中一杯は試走時間。みんなで、あーでもない、こーでもない、とか言いながら、SS1のロックセクションのラインどりを試行錯誤。そこに中学生くらいのライダーたちも混ざって、あーでもない、こーでもない談義。それなりの経験を持つ、おっさんのライン取り談義...2022吉無田エンデューロ第1戦

  • いよいよ次なるステージへ

    甲下さんところで、再会した!?繋がった!?方と連絡を取り、新たなMTBを楽しめる場所の開拓へ。素敵なお宅に上がらせていただき、30分ほど、談義。なかなかの方にお目通しされるようで、少し緊張感が高まってきた。団体の長のお宅へ移動。そこから2時間弱、色んな話を聞かせていただき、色んな思い、想いも聞かせていただき、なんとまぁ、人生の指針も示していただけたような貴重なお時間でした。ひとまず、いい話!?で終われたと思います。今日も参謀こと志手ちゃんに同行いただき、安心感を頂きながら臨めたのも事実です。最近、お世話になってるオールウェイズさんへ、ひとまず報告へ。一旦、自分の頭の中を整理して、襟を正し、背筋を伸ばして臨めたらと思います。いよいよ次なるステージへ

  • トノサマガエル、出たーっ!!

    本日、農作業中に、子どもが持ってきた!!なんと、トノサマガエル!!昨日、何やら大きいカエルを捕まえて、話したということで、それは土色だったか!?その具体的な大きさは掌より大きいか!?とか、何やら黄色っぽかったとかも、言っていて、気になってて、気になってて。そして、次、見つけたら、絶対、僕に見せてくれと伝えていて、今日!!耕耘機で畑を耕していたところ、そのこどもが、持ってきた!!手に持った瞬間、分かる、そのトノサマぶり!!大興奮!!そして、それを渡すとすぐに、また、畑に戻って、そして、また僕のところに戻って来るとなんともう一匹!!もう、シッコ漏らすかと思ったくらい、大興奮!!遭いたかったぁ、遭いたかったぁ、君にぃ!!(古っ)絶滅危惧種に、確か指定されてなかったかな!?こんな田舎にいても、なかなかお目にかかれなくな...トノサマガエル、出たーっ!!

  • 春はそこに。

    土手には土筆が顔を出し始めました。花屋にも春を感じさせる苗も並び始めて。庭も落ち葉の隙間から春が顔を出してきています。翁草も、勝手に飛んで行った種子が別の場所で顔出してくれてました。蕗のとうも、まだ食べてないので、天ぷらで旬を愛でなければ!!近所の河津桜も満開。いい季節になってきましたが、薪のストックがピーンチ!!春はそこに。

  • 「青」い日

    午前中は庭かつ。無駄なんですけど、この無駄を楽しんでます、草むしり。お昼過ぎから、スタート。毎年、綺麗な花を見せてくれる近所の、河津桜。やっぱり綺麗でした。昨日と同じく、結構風が強いし、相変わらず重い体は変わらない🤣🤣🤣色んなこと考えながら、ここへ。丁度、帰宅してところだったようです。そういえば、ということで、甲下さんとこのロゴも借用していたことに気づき。お披露目。喜んでいただけてよかったです。でも、痩せないと。瓶サイダーを飲みながら、しばし談義をした後、さよなら。暖かくなってきたので、ちょっと本腰入れて乗らないとですね。今日もいい1日でした。「青」い日

  • 春ですかな!?

    昨日も、最近、密かなブームを迎えている県民の森へ。とあるスパークルおおいたの黒枝さんと河津マネージャー(県民の森管理事務所)さんとのお顔合わせ。なんだか、かんだで3時間のお話。熱っぽい話で、勉強になることがたくさん有りました。その後、①コースのスタートを見に行きたいということで…。黒枝さんをスタート地点までお連れしていると大分のMTBレジェンド、1号貴巳と遭遇。暫く、黒枝さんとお久しぶり談義をしていました。かなり大分に貢献している2人ですからね、ちょっと鳥肌ものでした😊スタート地点に着くと、あぁ、こんなんやったなぁ、懐かしいなぁ、と黒枝さん。黒枝さん、MTBバリバリやったんですよ。すると1号貴巳も到着。んっ、同伴者…。これまた懐かしいショーノ。20数年前はちょこちょこ絡んでたMTBライダーですが...春ですかな!?

  • 大分県民の森MTB1コース走行記録会(その1)

    週末の26〜27日と、大分県民の森MTB①コースにて、走行記録会と称し、ダウンヒルイベントをやっちゃいました。昨年10月にMTBも走っていいよというお墨付きをいただき、初のイベント開催となりました。26日(土)は午前中にコース設定。オールウェイズバイシクルズさんとこを中心に多数のボランティアの方々が集まってくれました。コース前半、気になっていた岩場にも許可をいただき、麻袋に土を入れて、えぐい凹みを埋めたりもして。これが結果的に○○ンプセクションになっちゃいました(^_^;)みんな楽しいと言ってくれてましたが、今後の課題でもありますね。やりすぎは禁物です。一旦、昼ちょい過ぎで終了。大方終わりを見たものの。お誘いしていた、好青年ライダーの到着で、再度チェックしてもらったところ、分岐セクションのテコ入れ。一緒に降って...大分県民の森MTB1コース走行記録会(その1)

  • 大分県民の森MTB1コース走行記録会参加者の方々へ(お知らせ)

    26,27日と大分県民の森MTB1コース走行記録会参加いただきありがとうがざいました。表彰式に合わせて、景品をお配りしましたが山本さんより提供いただいたベスラさんのブレーキパッドを貰える券なのですが、ご希望のパッドを一緒にお配りしたパンフレットを見て、僕まで商品名と品番を教えて下さい。僕の方で一括して取りまとめるようになっております。また、その他の連絡方法が分かりませんので、お知り合いで、連絡が取れる方は、伝えていただけませんか?ぜひ、この機会に使っていただきたいものなので、よろしくお願いします。大分県民の森MTB1コース走行記録会参加者の方々へ(お知らせ)

  • 大分県民の森MTB1コース 走行記録会 リザルト

    大分県民の森MTB①コース走行記録会計測記録(タイム順)順位ゼッケン氏名リザルト11山本一晴0:03:36216川邊翔七陸0:03:5239太田道治0:04:0046平田浩二0:04:0954手島拓生0:04:0968栗林雄樹0:04:1173玉田和広0:04:1387浜田豪生0:04:17912西牟田崇敏0:04:27102直野泰河0:04:311118塩月亮二0:04:3512321三井寿展0:04:381317濵田彩加0:05:021411佐藤秀成0:05:031514高橋天0:05:481615野口七海斗0:05:511710モリヤマタカシ0:06:31大分県民の森MTB1コース走行記録会リザルト

  • 大分県民の森MTB1コース第1回走行記録会_出走順

    <styletype="text/css"><!--td{border:1pxsolid#ccc;}br{mso-data-placement:same-cell;}--></style>【2月27日(日)】8:00~10:00受付・試走(この時間内に受付をすませてください)10:15~走行記録会の説明(管理事務所横本部)11:00〜コースクローズ11:30~記録会スタート12:30~記録会終了(順次繰り上げあり)13:00~結果発表・表彰式<styletype="text/css"><!--td{border:1pxsolid#ccc;}br{mso-data-placement:same-cell;}--></style>出走順ゼッケン氏名スタートタイム117濵田彩加11:30:0011:32:00216川...大分県民の森MTB1コース第1回走行記録会_出走順

  • 大分県民の森MTB1コース 第1回走行記録会_案内

    開催日:2月26日(土):試走日、2月27日(日):記録会当日場所:大分県民の森MTB1コース(受付・本部は大分県県民の森管理事務所横)駐車場:26日:大分県民の森管理事務所その周辺路側帯27日:【県外者用】大分県民の森管理事務所下の路側帯https://goo.gl/maps/x2wiyZwTMpc9n6Xp9【県内者用】大平神社前公園(パン工房エトワルETOILE先右折奥)https://goo.gl/maps/rdCp2JuEY1c3uepR9※変更あり(こちらで連絡します)時間:(下記参照)記録項目:大分県民の森MTB①コースを使い、設定されたスタートとゴール間のタイムトライアル形式です。エントリーされたライダーの出走間隔を1分間で設定し、一人ずつ走行します。スタートまでは各自で移動をお願いします(交通...大分県民の森MTB1コース第1回走行記録会_案内

  • 記録会準備の巻

    昨日は、生憎の雨な1日。来週末の詰めで、管理事務所にて打ち合わせ。競技会でなく、記録会、走行会の位置付けですが、タイムトライアルなので、やはり参加されるライダーさんたちにはリザルトで残念な気持ちにはさせたくない。1人で考えても、やはり、複数の頭があってこそ、こういうイベントの運営のなせる技だなと改めて感心。繋がってくれている方々に感謝ですね。小一時間ほど、色んなことが確認できました。いよいよ来週末に向けて、なんですが、結構やり残しはあると確認できて、ちょいアセ。ゴール地点から程なく行けるパン屋さん、パン工房エトワルさんに、来週末にイベントをすることを告げ、さらに、参加されるライダーさんたちに告知してもいいかの確認で、快諾。ぜひ、来週、お越しの際には、お立ち寄りください。ゴールから自転車で5分とかかりません。さて...記録会準備の巻

  • 僕の幹。

    3連休初日は…またまた県民の森の、とある下見。この日は理事長さんからのお声がかかりっての下見。まあまあの緊張感の元、下見。改めて、というか初めて歩きましたが、結構、大分県も頑張っていろんなことしてるんだ、と再確認された次第ですが、ぶっちゃけいうと、『活用下手』なんだなということも再確認させられました。まぁ、でも、このタイミングで、そのイマイチな素材を、爆弾的に売り出すことまでせずとも、安定して永続的に活用できる場所になればいいな、と思いながら、あれやこれやとやり取りしながらハイク、ハイク。今回の下見も、この人抜きには語れません。理事長がいるということで、緊張が伝わってきます。そんな中…これは、別に参勤交代で使われた場所とかでなくて、ハイキング道を整備するための作業道路らしいのですが、この場所からでる平たい岩を利...僕の幹。

  • 薪取り三銃士、揃う!!

    今日は、Kozo君(ダルタニアン)からのアシストで、国東半島まで薪をもらいに行きました。生半可、道を知ってるだけに、ナビに従わず、結局、一番最後の到着となってしまって、スマミセン。国東は吹雪まくってて、帰りは大丈夫かなと思ってましたが、帰路はある意味、大丈夫でした。着いてみると、既に伐採されているクヌギ群。玉切りするだけでいいのは、ほんと助かります…が、個体がでかい!!皆、僕用に、僕用にと、嬉しい悲鳴を上げざるを得ない、でかい玉祭り。現場は海っぱたなんで、こんなものも、強風と寒さも合間ってか、「海の華」だったかな。そんなものも見られて。せっかくなので、積めるだけ積んで。もう8年弱になるのかな。皆、それぞれのペースで作業進めていきます。最後は、みんなで、僕の車に積んでくれて、ほんと感謝です。なんとか、無事、帰り着...薪取り三銃士、揃う!!

  • 御影石の石臼だっった。

    友達の施設で餅つきをしたいとのことで、実家より石臼を貰い受けてきました。載せる時は、親父と2人がかりで、ラダーをかけて軽トラの荷台まで上げて、自宅に戻ってきた時から1人。車の点検等もあったので、一旦は下ろさないといけないので、なんとか降ろしましたが……さて、問題は載せる時。色々と家にあるものなど、知恵を総動員。そうだ、伐採時に使うチルホールがあったことを思い出し、それと滑車やらを総動員。二枚敷いたアルミラダーの隙間に乗せて、抵抗を減らすようにしました。いい具合に、グングン上がってきて、無事載せることができました。動画を撮っていたのですが、途中風でスマホが倒れて肝心な最後の瞬間は真っ暗。まぁ、目的は石材店まで運ぶことなので目的は達成。おそらく社長さんだと思われますが、とても親切丁寧に接していただきました。御影石の...御影石の石臼だっった。

  • やっとこさ薪集め開始!!

    今日は、昨日のコース整備中に出会した伐採現場にて、いただけることになったクヌギの伐採木の処理に行ってきました。別れた後、業者さんが処理しやすいようにと、道路脇に積んでいてくれました。連絡先、聞いときゃよかった…。今日は、我が家のstihlさん兄弟が大活躍。ヒト休憩していると、やっぱり現れたMTBのり。以前から面識はあったものの、すみません、お名前がわからずに。今日は、薪談義でやりとりできて、そして、いつも頻繁にコース整備してくれているライダーということがリンクできて、記憶完了。クーリーとナカジーです😊次回、飲みに誘おうかな・・・。その後、チャチャチャっと作業を済ませて、大方の目標である大木は処理完了。今日はいつもと違った薪かつな感じ。積み込むときもそうでしたが、下ろす時に、「俺、こんなに貧弱だっ...やっとこさ薪集め開始!!

  • MTBコース下見兼整備な日

    政府や国家が伝えてくる「嘘」なんて、なんちゃない私ですが、ある意味、そいつらの僕的な思考にどっぷり汚染されている嫁さんには頭が上がらないという、この皮肉な現実。でも、惚れたはれが運の尽き、とはよくいったもので、侍の本文は裏切らない、ですので、土曜日の予定は嫁の仰せのままにです。ごめんね、二輪斎殿😭予定通りの整形外科の診察を、ちょいイラッとさせられながらも早く終了。6時半に予約取りに行って、2番手とは!!あっさり診察は終わり、帰宅。それから・・・。そうだ、1ヶ月後の記録会の準備をしようということで、下見&整備へ、県民の森へ!!今日は上から入ろう、ということでスタート地点に到着すると、顔馴染みの方達が。毎週末のペースで来られているようで、いい感じですね。11時過ぎに早めのお昼でカーボローディング。先...MTBコース下見兼整備な日

  • APTA試射

    雨の日の過ごし方が苦手な私。先週末は上手に過ごせました。最近、テレビを見ることがめっきり減って、いいおっさんがようつべな時間を多く過ごすようになって。そこで見つけた空気砲。去年、取得した木登りライセンス。そこで使用するスローラインを撃ち放つ道具になるんですが、結構、簡単にDIYできちゃうってことで。必要な材料を買い集め、合計¥3,000前後。既製品は¥12,000くらいするらしいです。加工する道具は、運よく!?(いろんなもの買いすぎと嫁から常に批判の嵐ですが(^_^;)パイプカッターもあり、結構すんなり作ることができました。土間があってよかった。妻の発案の土間でしたが、あってよかった😊薪棚とツーショット。なかなかでしょ、って何がっ!?さてさて、使用具合はというと・・・。APTA試射

  • 大分県民の森MTBコース開設にあたって(その他のトレイルで頑張っている皆さんへ)

    (ちょっと長くなるけど、頑張って読んでください)県民の森とその他のトレイル(MTB絡みの)との違いいい機会なので、改めて伝えさせていただくと、県民の森の管理主体は「大分県行政」で、その他のトレイル(今回は、三重町のトレイルと絞って、以下、トレイルと表記します)の管理主体は「地主」です。県民の森とのやり取りで、確認できたことは、「ボランティア整備でも、必ず管理事務所を通してください」ということです。県民の森さんとの付き合いの中で、付き合いを続けていくことで、理解できてきたことで、「県民の森はその名の通り、大分全県民の共有財産なので、イチ個人が勝手にあれやこれやできない」ということです。改めて気づかされたことで、確かに「MTBの為だけの場所じゃないよな」と。それから、僕がやって来たこと、やっていかなくちゃいけないこ...大分県民の森MTBコース開設にあたって(その他のトレイルで頑張っている皆さんへ)

  • トレイル整備のお手伝い(やおねぇズ編)

    今日は久しぶりに二輪斎殿と豊後大野市のトレイル整備のお手伝いへ。とある方にお願いしていたトレイル整備用の道具を受け取ることの方がメインだったかも。そのとある方は・・・熊本の山本さんです。顔本でつながり、今日が生でのご対面!!とっても気さくな方でした。そして・・・その息子さん、イッセー君にもご対面、お近づきできました。将来のワールドカッパー!?になるとか、ならないとか・・・。勝手に応援しています!!なんちゃない、昔取った杵柄のライン考察にも真摯にお相手していただき、嬉しい、楽しい時間でした。来月、お願いしますね。話題になったロックセクション。「走れるよね?」「はい、走れます」と即答。かっこえぇわぁ。走りを生で見たかったけど・・・。午後からは予定ありなので、整備で退散。ちょっとだけ、mondrakerに乗せてもらい...トレイル整備のお手伝い(やおねぇズ編)

  • チームライド初め

    昨日は…#延岡ミッチー提供木城にて、MTBチャレンジ90分に参加してきまして、そこそこ疲労してましたが。そんなの関係ねぇ、そんなの関係ねぇ、ハイ、オッパ💓大好き!!ということで、今日はチームライド初め。放射冷却で寒い朝でしたが、スタート時間の10時には気温上昇ということでした。予報通り、暖かい日差しとほぼ風のない最高のライド日和。待ち合わせ場所に現れたのは谷さん1人でしたが、それはそれでよしと(^^)一応、時間まで待って、予定通りのルートをなぞりながら。予定通りの目的地付近に到着しましたが、2人ということで上ることにしました。一昨年くらいまでは、訪れていたと思われる庄内の「山神社」へ初詣させていただきました。思いのほか、重いのほか、上れてまたモチベーションアップ!!ダイエットを誓うのでした。青い...チームライド初め

  • 不織布ポット栽培へ

    午後からは不織ポットを利用した果樹栽培準備へ。一昨日、買ってあったレモンと桃の苗木を植えました。果樹用の用土を買えますが、不織布ポットの容量が60リットル強なので、それだけの市販の○○用用土を買ってしまうと、それだけでも3,000円を有に超えてしまいますので。それぞれ必要な赤球土と腐葉土を買って用土作り。コンクリ練るように買ってあったものが流用できて、作業も捗ります。苗木を植え付けた後はたっぷり水をやる。この時も箕浦のバイクメンテナンススタンドが役に立ちました。これでポットの側面から水が滲み出てくるのを観察しながらその他の作業を同時進行できます。黄金桃の苗木も買ってあったので、それも植え付けました。それぞれ自家受粉可能な苗木なので、一本ずつ植えました。無事、枯れずに育ってくれるとありがたい。合わせて見つけたギョ...不織布ポット栽培へ

  • 初詣

    脚の具合を見ながら行ってきました。いつものルート途中にある、杉の枯れた株から、再び新芽を伸ばす杉の苗木。勝手に、神秘さを感じ、毎度ライド時に観察させてもらっています。除草作業や整備のたびに、しっかりのこされているとこを見ると、やはり地域の方々もそれなりに尊敬の念を抱いているのでしょう。ということで、勝手にお賽銭を置かせてもらいました。次回、僕以外のお賽銭があれば、そのうち、神秘的なパワースポットとして崇められるかな。さらに先へ。目的地はこの先の峠ではなく、麓だったんですが・・・。錆びた体に鞭打ちベク、結局、上りきちゃいました。おかげで、帰途は攣り初め。何とか、重い体で、30分切りを果たせました。ダウンヒルしながら下山。重い体はやっぱりスピードに乗ります。脚はヒクヒクでしたが、この際、三者詣してやろうじゃねぇーか...初詣

  • 走り納めと御神酒をあげライド

    恒例の!?走り納めに行ってきました。今年は、集合かけませんでして、すみません。それぞれいい歳になって、果たさないといけないものも増えてきて。まぁ、そんなことはさておいて。お世話になったトレイル&ルートに、今年一年たのしませてもらったことと、また集るライダーたちの安全を祈念して。今日は入蔵からアプローチ。すると、この寒いのにひまわりの花が。でも、頭を項垂れている。流石に寒いからというよりも、また、なんでこの時期に生えてるの。それも、一本だけ。記念撮影。なんか、いいことないかな、来年。天気も良かったので、寒いのもありましたし、体が重いのもありましたが、何とか独り言ぶつぶつ言いながら、上ることができました。やっと登頂。今年最大の収穫と言っても過言ではない、「大分県民の森MTBコース」開設。今年は、これに尽きるでしょう...走り納めと御神酒をあげライド

  • やっぱり自転車やわ

    早めに休みをとり、何もなければ自転車に乗る、って決め込んで本日まで。何とか自転車がらみで過ごせています。乗らない日は、ちょこっとトランポしたりして、これはこれで満足。自転車絡みで、ご挨拶に行ったりしてみたり。偶然、共ライドできたりしたり。ゼーゼー、ハーハーで本日は締められました。そして、気づくこと。やっぱり、自転車は外せないマイライフだと!!やっぱり自転車やわ

  • 県民の森MTBコース開設について思うこと、想うこと

    そもそも県民の森にMTBコース(認可と言ったほうが相応しいかな)が作る話なんて、僕から言い出した訳ではありません。4年弱前に、心身を壊し、休職中だった頃、MTB乗りが増えてきたということを知りました。何を思った訳でなく、人生を変えてくれた「MTB」にできること・・・。恩返しなんてかっこいいもんじゃなくて。気づけば県民の森、僕らは当時、「しあわせの丘」と呼んでいた、今、一番新しい呼称だと、「県民の森①コース」ですね、そこに作業道具を車に積んで、向かってました。昔と違ったのは、管理事務所に断りに言ったこと。ぶっちゃけ、このコースが通れるようになったのは、僕(ら)のゲリラ整備活動があったからです。胸張って言えます。だって、笹、蔓、倒木の荒れ放題な筋でした。道じゃないです、筋です。落ち葉なんて当たり前です、そんなの普通...県民の森MTBコース開設について思うこと、想うこと

  • 県民の森MTBコース

    目標がそこだったわけじゃないのよね。今年の大きな収穫といえば、大分県民の森にMTBコースが開設されたことでしょうね。でも、間違っちゃいけないのが、専用コースではない!!ってこと。最初は、3年前に遡るのかな。その頃、MTB乗りの方が増えてきたと耳にし、県民の森のボランティア整備に取り掛かりました。正直、身分(MTB乗り)を明かさず、いつも使わせてもらっているので整備をさせてくださいと申し入れました。その時に、関わったのが今の県民の森管理事務所のマネージャーさんです。それから、数度、草刈りや倒木の除去、岩の除去などなど、やってきました。ある時、そのマネージャーさんから、「甲斐さんは、自転車には乗られんのですか?」と問われ、少しドキッとしたものの、どうやら肯定的な捉えのようで、「最近、MTBで走られる方がおられるんで...県民の森MTBコース

  • トレイルライド@たまぷろトレイル(仮称)

    県民の森のMTBコース開設も一段落!?し、最近、セコセコお邪魔している豊後大野氏三重町のトレイルにお邪魔してきました。大分県内にとどまらず、九州の他県からもライダーたちが集まること、20名。普段は、地元の人でさせ見向きもされないような小山に、集まった集まった。これも、首謀者、玉ちゃん(仮称)のなせる技ですかねぇ。とりあえず、ひと上りし、みんなで記念撮影。それから、一旦のスタート地点へ向かいます。風が強く、肌寒過ぎるような日でしたが、落葉した広葉樹林帯は、お天道様のおかげ、明るく、綺麗な状態でした。基本的なルートは3つあって、それぞれ特徴的な要素を持っているので、丸1日かけて遊べる感じですね、僕はそんな体力はありませんが。兼ねてからの懸案セクションだったロックセクションが、本日の今日の僕の課題。そこに集中特化して...トレイルライド@たまぷろトレイル(仮称)

  • 「ふぃ」な日。

    本格的に冷え込むのが遅くなっているからか、寝室から見える紅葉の紅葉(モミジノコウヨウ;紛らわしいな)が見頃です。先週で、今年の仕事の課題が一段落したわけなんですが、なんともかんとも、イレギュラーなよその仕事をぶっこまれて、正直、イラついた1週間ではありました。このままでは・・・と、過去の病を思い出して、思い切って有給休暇取りました。久しぶりに銭瓶越えて(車でですけど)、友だちの仕事場へ。自宅で不要になったものを届けてまいりました。不要になったものを、というのもなんですが、快く受け取っていただき、なんらかの形で活用してもらえればと思います(^^)あっ、銭瓶からみる霊山は綺麗でした。いろんな話をしたかったのですが、それは週末!?に、ということで。その後、身体のメンテナンスへ、ブルーポイント鍼灸院へ。何をしたってわけ...「ふぃ」な日。

  • 忘年会(team Azul編)

    金曜日はチームの忘年会でした。なんかわけわかんないくらい、勢いづいた時は20名を越すメンバーがいましたが、今は・・・。誰がメンバーか、否かわかんないですけど、チームと呼んでいいんだと思う人がいてくれています。コロナも落ち着いてきたということで、マナーを守りながらやっちゃいました。中学生から所属して、20歳になり、お酒も飲めるようになったということで、若頭と0次会。大人!?のビールを教えてやりました。最近、結構、入り浸り気味な、例のバラモンさんで本次会スタート。ごめんなさい、酔っ払って、何話したか覚えてません。今年、メンバーと自転車に乗ったのは5回にも満ちてません。でも、繋がっている友達。嬉しいことです。ちょっと多忙になってきた私ですが、ちょいと整理しながら来年の活動を考えていきます。それでは、よいお年を!!(早...忘年会(teamAzul編)

  • 「あお」再び。

    waveoneより、プリント見本が届きました。細身のタイプなので、今の僕にはちときつい。完成するまでに痩せたいと思うのです。「あお」再び。

  • 久しぶりのODTルート

    有休取って、治療済ませた後は、ライドへ。久しぶりのODTルートへ。ほぼ車道を通らず、行けるのでこのルートは気持ちがいい。いつもの場所でヒト休憩。その後、ふくむねまでちょっとした上り。少し頑張ってみました。峠を越えた後でまた休憩。高崎山をおさめ、近くにあった野苺でクエン酸補給。下って程なくしていつものとこ。ここで糖分補給。甲下さんと土曜、日曜の話を喋りまくってたつ鳥濁しまくって後にする。踏切でゆふいんの森号と遭遇。大分で一番好きな列車です。気温16度と恵まれた天気で、快適に久しぶりのライドを楽しめました。さて、今日も頑張るど。久しぶりのODTルート

  • 高所恐怖症克服かっ!?

    MRS1講習、2日目。相変わらず枕が変わると寝れない繊細な私。さっさと朝食を済ませ、田野フィールドへ。夜明けの光を後ろから浴びる大木たちが微笑みかけているような雰囲気の中、朝イチで行われるロープワークテストの練習をしてからの2日目のスタート。苦手意識があった縄技ですが、なんとか手についてきました。なんとか課題はクリアでき、一旦室内へ。薪ストーブで暖をとって、いくらか気分もほぐれまして。午後からは、実技前に、ツリーボート、ランヤード、リムウォークの体験を一通りこなしたら、いよいよ実技の試験。まだ不慣れなところがありましたが、合格点はもらえました。今後、上級を目指すか、どうかは置いておいて、高い場所をこんな形で楽しめるようになったのは、運動嫌いだった僕が初めてMTBに出会った時のことを思い出させてくれました。来年、...高所恐怖症克服かっ!?

  • 樹上に還る!?

    はるばる宮崎県の田野ってとこまでやって来ましたよ!!色んな経緯あって、きちんとしたロープワークを学びたいと思っていたので、思い切ってエントリーして来ました。MRS1の講習会に行って来ました。↑の細かいことは各自調べてください。ちょっとお値段はお高い研修なのですが、一度、木から落ちた僕としては、今後のこと!?も考えると、背に腹はかえられぬということで思い切りました。最初は、命守る術として捉えていましたし、なんといっても、高いところが苦手な僕にとっては、「???」な講義内容でしたが。まずは体験ということで、幾らかの講義を受けて、早速ツリークライミング®︎を体験。きちんとしたロープワークシステムで組まれているので安心感があったのが良かったのか、地上50センチくらいの高さでもビビり始める僕がこの笑顔。そして、以前、落ち...樹上に還る!?

  • 有機マルチ(籾殻)

    昨日は内成の知り合いの方のところに、籾殻をもらいに行って来ました。そこに地元の方が数名おられて、どうせ持って帰るなら「餅米」を今から剃るから待ちよと。籾殻でも餅米の方が高級なようです(^^)そして、白米の籾殻の上に、餅米の籾殻が落ちて来ましたが、その方がいうに、白米より赤いとのことでして、確かに赤っぽい籾殻でした。70リットルの袋に4袋いただき、帰宅。ゲリラ農園にて施工しました。こんな感じで、ビニールのものより、自然物は、なんだかほっこりしますね。ゲリラ農活後、ピートモスと鹿沼土が余っていたので、用土作成をし、自宅の脇で、ヒーヒー言っていた苗を移植しました。久しぶりに庭活をしていると、ダメかと思った「アボカドの苗木」が復活してました。そして、鉢の中で窮屈そうにしていた株立ちの紅葉も移植。寒くなって来ましたが、ほ...有機マルチ(籾殻)

  • 還暦お祝いしてました😆😆😆😆

    昨日は、九州、いや、ある意味、日本代表と言っても過言じゃない、遊びニストこと、ミッチーの還暦のサプライズお祝いライドに同行して来ました。同行ってのも、引っかかる感じですが、そうなんです、左脚が引っかかり気味で、うまく動かないので、サポートカードライバーとしてね😅ミッチーに気づかれちゃまずいので、ライド集合場所とは違うところで、サプライズメンバーは集合。今回の首謀者の偉大氏も自走で集合。お初にお目にかかる方達もいましたが、「思いは一つ」!!ミッチーを喜ばせたい一心です!!朝の愛宕山山頂は風が強くて、むっちゃ寒かったですが、皆の熱い思いでなんのその。役者が揃ったところで、各ポイントへ搬送です。車内の話題も、ミッチーのことで満載!!ちょっと過積載気味な車内でしたが、無事、みんなを各セクションへ。最終セ...還暦お祝いしてました😆😆😆😆

  • 開拓「できる」楽しさ!!

    もともと存在している道を綺麗にする、それなりにするのは、僕は「整備」と称します。でも、ここは、まさに「開拓」。つまり、MTB専用にできると言っても過言ではない感じで取り組んでいました。一応、お呼ばれした感じで、ロックセクションを見に行きましたが、まあ、よだれもんなシチュエーション。昔撮った杵柄スキルでもなんとか走破できそうな感じでした。そして、何よりも、ここは、加工ができるトレイル。ってか、今、触れたロックセクションから下は、道がない状態なので、まさに開拓です。0の状態から、1、2、3…と積み重ねて、想像をはたらかせながら創造していくのはたまらんですね。ここは、ぼちぼち、顔出させて頂こうと思った次第です。開拓「できる」楽しさ!!

  • 三重町の侍と会うの巻(豊後大野市トレイル開拓)

    週末に、豊後大野市の開拓のお手伝いに行ってきました。ここは、もともとある山道に加えて、地元の方のご理解を得て、開拓をしているところでした。最初は、もともとある山道を案内してもらいましたが、ほぼ広葉樹林で占められていて、秋から冬にかけて、落葉を始めていて、陽の光も差し込む気持ちのいいシングルトラックでした。最初の分岐点で、地元の人もお参りするという、その名も「山の神」様に、ご挨拶をさせていただきました。とても、イイカンジの祠があり、それなりに綺麗に祀られていました。ここも、地元の方のお許しを得て、整備したいですね。そこから、いよいよシングルトラックが本格化してきて、ある箇所では、ナイフの上を走っているかのような、尾根を走ります。高所恐怖症な僕はちょっと気合が入りましたね😅😅&#12...三重町の侍と会うの巻(豊後大野市トレイル開拓)

  • 通勤途中の贅沢

    自宅にわの金木犀の花が散り始め、やっと紅葉が色づき始めて。そして、通勤途中の紅葉スポット。うーん、今年はいまひとつか、とか思いながらも、これはこれで、自然の流れよねと。しかし、竹田市の飛田川。トンネルを抜けると、それは毎年間違いない綺麗な色づきを見せてくれています。通勤途中の贅沢

  • MTB4時間耐久in木城で相変わらずの玉砕!!

    さる日曜日、11月7日に宮崎県の木城町にて行われたMTBイベントに行ってきました。今年で、節目の20回目から5回、欠かさず参加していますが、年甲斐もなく、そして練習もしないくせに4時間、ソロエントリーという、毎年無謀な挑戦を続けています。大体が、リミッターを効かせられない人なので、今日も助っ人で、チームメカニックをよんどきました。さすが、メカニック、さっさと支度を手伝ってくれます。助かります。お返しは、道中の「愚痴を聞く」ことでお返ししています。🤣🤣🤣イベント自体もさることながら、やはりMTBという楽しみを共有できている各地域の人たちと顔合わせができるのが、実は1番の楽しみだったりするところもあるのかなと。地元に密着した大会で25回も続いているのがすごいところです...MTB4時間耐久in木城で相変わらずの玉砕!!

  • 木城4耐に向けて!?

    いよいよ待ちに待った、木城4時間耐久MTBイベントが開催される、ってことでいつぶりか、XCバイクを取り出し、練習へ。これまた久しぶりのパン工房エトワルさんまで。オリジナルのトートバッグができたとのことで、太っパシリ、いや、一走り行ってきました。トートバッグ購入者第1号をゲット!!もちろんの「ブルー」を購入。もちもちろんのパンも購入しました。それから管理事務所まで足を伸ばしましたが、マネージャーは不在。いつも突然の訪問ですみません。そこからフクムネクライム越えて、いつもの立ち寄り場所へ。ここでも、ある物を受け取りました。丁度、配達直前で、軽く挨拶を交わし、後にしました。ここの近所の例の橋も再復活に向けて、着工が始まったときき、いい知らせでした(^^)帰途に着き、いつものルートを帰っていると、気になっていた井路脇が...木城4耐に向けて!?

  • 県民の森整備

    先週末の土曜日にソロ整備に行ってきました。実は、①コース、案内サービスが開始されれてから、まだ一度も行ってなくて(^_^;)登山口からすぐ入ったところに、立て看板がありました。これを見てわかるように、MTB「専用」コースではない、ことを十分ご理解いただきたい。さて、整備をと…ご覧の通り、綺麗!!管理事務所の方、曰く、すでに前日までに変態さん二人が片付けてくれていたとのことで、ほぼやることなく、テクテク上って、コースチェックがてら。それで、大物相手にすることに。いくらか倒木があったので、やっつけました。そろそろ登頂するなというところで、バイカー遭遇。知り合いライダーなので、暫し談笑。色んな計画を共有させていただきました。いい青空のもとで一休み。大方の整備は終わっていたので、ラインを確認しながら下山。下山途中、こん...県民の森整備

  • 大分県民の森MTBコースサービス提供開始

    10月3日(日)より、いよいよ大分県民の森にて、MTBコースの案内サービスが開始されした。昨年末より、お声がかかり、イチ愛好家レベルですが、30年培ってきたものをできる限り還元してきたつもりです。簡単にまとめれば、MTBが山の中に居てもいいという認知をしていただけたことが一番大事なことかなと考えています。ただ、ここからが実は大事なことの始まりだと思っています。他人の土地に無断で分け入っているわけで、所謂公道と呼ばれている場所をロードバイクのように、当たり前に走っていいわけではなかったわけなので、そこを山に分け入る時点で自覚をしておかなければいけません。安くはない大人のおもちゃも使えなければ、主人も自転車もかわいそうなことになっていきます。僕も含め、「やったー、これで堂々と走れるぜぇぇぇっ!!」ではなく、認知され...大分県民の森MTBコースサービス提供開始

  • 薪棚四式!?

    これを撤去しましてこんな感じで整地をしましてのぉ丁度、買いすぎてた(;^_^A基礎石、束石があったので設置。三式と同様のスタイルにしたので、てきぱきと作業が進みました。さすがに棟上げは一人では大変なので、弟子を召喚。暑さが弱い人とそうでない人の差が、表情に表れていますね(^▽^)/でも、梁を設置するのは、やはり人手があると相当効率がよいです。何より、一人でやるより楽しい(^▽^)/梁ができたら、とりあえず屋根を張ります。今回は、ポリカの屋根をどうしようかと考えましたが、巨峰の3年物の苗があったので、軒下栽培のためにクリアのポリカで施工することにしました。そして、やっぱりヒト区画、収納セクションを設置しました。ものがありあすぎて(;^_^A今回は、前回の経験があって、同型のものを作成したので、てきぱき進みました。...薪棚四式!?

  • ブドウ棚製作

    昨日製作したものが気に食わないのでやり直すことに。薪棚の軒下に這わせたいので、そこまでの導線をつくる意味で、キチンと施工。これで邪魔にならずに、軒下まで持っていけると思うのですが。作業途中、なかなかのサイズのカナヘビ。寒かったのか、今一つ動きが鈍く、キャッチ。爬虫類かっこいい。そして、気になって・・・。撤去。そうです、ここに次の・・・。桜が咲いてて、それで癒され本日は終了。さてさて、次は何をするか・・・。やることはたくさんあるけどね。ブドウ棚製作

  • ショートトレイル整備

    色んなことが余儀なく変更されそうなので、それ対応の準備を。とりあえずの道具をのっけて、出発。意気揚々とお山に入ったものの、既に草刈り済み。電話で管理事務所に問い合わせ見ると、2,3日前に草刈りは終わったとのこと。後は大きな石があるので、手でどけられる分はお願いしますとのことで。そうそう、すり抜けられなくはないけど、見た目も嫌だし、色んな人がまずは走られる場所にしたいので、のけることに。のけられるものはのけて、でもチャレンジングなラインもあってもということで、小細工しときました。まぁ、わざわざ画面左のラインを選ぶこともないんですが、バイクコントロールが上達してきたら、トライしてもよさげな小細工です。画面見た目から嫌な感じですが、現場で見てみれば、「ん!?」と思ってほしいと思います。あくまでも自己責任で。ついでに、...ショートトレイル整備

  • MTB時々山菜な日。

    今日は玖珠トライアルヒルズの記録会に行ってきました。ぜ~んぜん乗ってないので、身体起こしと例の山菜探しを兼ねて。10時半ごろ到着。その後、よたよたと準備し、とりあえず4つのSSを試走。なかなかテクニカルだし、そして体力要るし、そして根性もいるしと三拍子そろった良コース。体力が不足しているので、しぼってタイムアタックをしようと、じっくり試走。そして・・・。発見!!お目当ての山菜。昨日、インプットされたので、今日、発見するのはわけなく(^▽^)/これで、夕ご飯の楽しみは確約。お昼を済ませ、2コースアタックすることで、今日の目標は達成。Goproの動画を確認したら、取付!?締め付けが悪かったのか、揺れまくりでさほど楽しめず(つд⊂)まぁ、お目当ての山菜が手に入ったので、帰宅後、さっさとビールクズ。タラノメの肉巻き。タ...MTB時々山菜な日。

  • 共会

    今日は久しぶりにチームライド。フレッシュメンバーでスタートです。一旦、河口まで行き、上りたいというというから、一番若い子が・・・(;^_^A久しぶりに銭瓶に行ってきました。おかげで、久しぶりに追い込めました(;^_^Aノボリ途中、この先が見える素敵なシーンにも出会えてよかったです(^▽^)/曇り時々小雨だったけど、よいライドでした。共会

  • いよいよ公認!?トレイルへ

    昨日は2回目の調査確認のため、県民の森へ。いよいよ本格的に公認作業へと進んで行けそうです。とりあえず整備最終地点まで、経路確認。その後、ルール作りや今後の展望について、現地で簡単に協議会。現時点では、3ルートが候補としてあがっているとのことです。20数年前のことを想うと、夢みたいな話です、はい。帰途、山の恵みを頂き、気持ちよく下山。いよいよ、これからの「コア」が見えてきた気がする48歳の春でした。いよいよ公認!?トレイルへ

  • トレイル整備開始

    大分市の廻栖野にサイクリングセンターってのがあって、僕が28歳でダウンヒルレースから身を引くまで、結構お世話になってました。それから15年前後、足が遠のいていたんですが、最近、新しくマウンテンバイカーさんたちが増えてきて、盛り上がりをみせてきました。胸張って、言えるわけではないのですが、その当時は、正直肩身の狭い思いをしながら走っていたものですが、最近は認知も高まった来たようです。そんな最近のマウンテンバイカーさんたちから、お声をかけていただき始めて、トレイル整備に入ることになりまして、そこから交流も増え、今では管理事務所の方たちからも「よく走られてる方たちですよね」と言われるほどの認知ぶりにびっくり(;^_^A一昨年前から、少しずつボランティアで草刈りさせてもらったり、ちょこちょこ整備に入っていたものの、正直...トレイル整備開始

  • 薪活→自転車活→ビール活

    薪活現場へ。ちょいと急いでやらんといけんということで、弟子を連れて。いっちゃん、手間取るのが枝部。今日終わるかなぁ・・・、と思いながら、猫の手も借りたいほど。にゃーにゃ―いうだけで、やっぱり猫の手は使えない(つд⊂)エーンでも、強力な助っ人のおかげで、午後の2時前には枝部は片づけ終了、まっこと助かりました(^▽^)お昼は、現場の施設内にてお昼ごはんまで頂けた始末。牛スタミナ丼とトキタマ汁、キムチ大根。普段、あんまし昼ご飯は食べない僕もペロリ。うまかったー!!やっぱ、労働の後の飯は上手いね、って普段、労働はどうしてんだっ!?作業後、弟子を連れて、秘密結社へ。一人また、洗脳されるのであった(^▽^)帰宅後、今日の収穫の荷下ろし。この時が、実は一番、ヘタレル。その後、風呂入って、火をつけて、鍋を食べながら・・・贅沢な...薪活→自転車活→ビール活

  • 初トレランイベント参加の巻

    ユニバーサルフィールド主催のトレランイベントに参加してきました。ランすらまともにしたことないのに・・・。今年は初のイベント参加。そこで、遭遇したのは、DH時代、共に戦ってきたoGUちゃん。色々あって大変とかで、気分転換に参加。にしては、相変わらずいい体してます(;^_^A始めは代表の高木さんより装備などの講習から。走りは全然でも、こういうアイテムは気になりますし、MTBにも活かせるいい話を聞けました(^▽^)/30分ほど講習を受けて、さてスタート。トレッキングコースを使うんですけど、基本的にランなので、ヘタレオイサンには結構な負荷でして(;^_^Aそれでも、山道ってやっぱり癒されるのは癒されます、画はちょっと目がいってますけど(;^_^A結構暑い日でしたが、これも暑苦しいですが(;^_^Aゴールの志高湖、達成感...初トレランイベント参加の巻

  • ダムループ確認ライド

    <iframesrc="https://www.strava.com/activities/3919498091/embed/6a78b72f07a02b326581ffcca0f5d3701b737927"width="590"height="405"frameborder="0"scrolling="no"></iframe>やっと行ってきましたダムループ。車も通るけど、狭い道路と聞いてはいましたが、狭いです(;^_^A最初は、どこに抜けるか分からないので、時計回りで探索ライド。案の定、狭くなったり、広くなったり、やはり車をいち早く察知して走んないとちょい危険ですね。容赦なく太陽は照り付けてきますが、調子がいいのか、頭が逝ってしまったのか、笑ってますね(;^_^A出口が分かったんで、左回りのダンディルートで...ダムループ確認ライド

  • 熱中ライド

    こんな気温でしたが、走ってきました(昨日)。暑さでやられてるのか、笑ってますね(;^_^Aかなり川中のコケもたくさんあって、アユも喜びそう。乗ってないわりに、デュアルスーツが着れて、ちょっとウキウキ。少し上った先には、黄色い声援が聞こえてきそうなひまわり畑。もう少し上ろうかなと思いましたが、いい歳なんで控えて下山。ノンアル角打ちさせてもらいました(^▽^)/瓶ジュース最高!!談笑とクールダウンで来て、さて帰途へ。やはり運動不足か、汗かいたからか、なんとな~く脚が攣りそうな気配。うまく、誤魔化せて・・・箕面さんの桃ヴァイツェンでクールダウン。お腹が出てきてこんにちは。まっ、楽しいからいいですね。薪とビールと暑さに囲まれて幸せな一日でした。熱中ライド

  • 夏場だけの趣味実行へ

    夏場の期間限定の趣味に行ってきました。お目当て君とは出遭えませんでしたが、これはこれで楽しませてもらってありがとう。自撮りも大変(;^_^Aいいくらい竿を振れたし、暑かったので・・・友だちんチへおすそ分けを置いて帰りました。留守のようでしたが、お出迎えをしてくれる方がいて、ほっこり(^▽^)/楽しめた短時間釣行でした。夏場だけの趣味実行へ

  • 妙音山の残り物を取りに・・・

    いいな・・・これ・・・。妙音山の残り物を取りに・・・

  • せっせとお片付け薪活。

    朝から玉虫さんたちに応援されて・・・午前中なのに、アイスで体を冷やしながら・・・そして、また見たことのない派手な昆虫に応援されて・・・何とか散在していた薪たちをお片付け。焚き付けに使える端材だが、敢えて残して焚火用にすることに。ちょうど、デカ欅があるので、それをベンチ代わりに。やっと片付いてきたかな。せっせとお片付け薪活。

  • 薪割り、やっと完了(;^_^A

    薪棚も完成したので、棚本来の役目を果たさせないと、ということで薪割。メタセコイアの大木をさばきます。杉の仲間だと思い、仕入れましたが、こいつが割れない(;∀;)ということで借りてきました、薪割り機。さくさく割ってくれますが、操作するのは僕なので、もちろん、この暑さですからしっかり休みと給水しながら続けます。玉を取りに行くと、偶に色んな生き物たちに癒されます。玉虫がせっせと産卵場所を探してました。やはり薪割り機はいい。思い通りの大きさにほぼ割ってくれますし、買うか・・・。割った薪をすぐに積めるように、棚の横で割り、余剰しそうな分は、いつも割ってる自宅南側で、大雑把に割りました。だって、偶には斧で割りたいから。一仕事終えた薪割り機をハイエースに積み込み、いざフエゴさんへ。無事返却。これで一旦薪活は終了。後は割ったも...薪割り、やっと完了(;^_^A

  • 思いつくから進まないけど、まぁ楽しいからねDIY。

    参道側にセンサーライトを設置。近所の仲良しばあちゃんが、暗くなってからも犬と散歩するから。あと、酔っぱらって帰ってきた自分用に(;^_^Aやっとこさドア設置。いったん、ブドウの葛を這わせるためのワイヤーメッシュを撤去。ちょっとした収納にするので、外壁を施工することに。その前に、キシラデコールで塗装。埃じまいをするために、天井も設置。精度が悪いので、墨出しが大変でした(;^_^Aボードでドア加工。廃材黒板を加工して・・・ガルバ鋼板切削用の刃でビシッと加工。一旦はアルミのハシ材!?のまんましようとしましたが、かっこ悪いので切り縮めました。後は、やっぱり端をしまわないとということで・・・、苦労しましたが。ビシッと決まりました。これで、在宅で授業できます(爆)。あっ、チョークがないわ(;^ω^)後は職場の草むしりで入手...思いつくから進まないけど、まぁ楽しいからねDIY。

  • 小細工を加えて・・・

    最後のこの部分をどうしようかと考えて・・・我が家を建てた時に出た廃材を利用することにしました。人工物を加え、ちょっとしたアクセントに(⌒∇⌒)こんな感じで、奥にちらりと我が家のガルバが見えます。こちらからはまだまだ。なので・・・今朝は・・・思い立ってしまい、簡易倉庫にしてしまえ!!しかーし、やっぱ僕だね(つд⊂)へったくそ精度が出てなくて。それもDIYだね。気を取り直して、また来週の楽しみにとっておきまする。小細工を加えて・・・

  • 薪棚兼板塀、つまり薪塀完成!!さて、積め!!

    汚れも落とし、仕上げの塗装。こいつで手を抜くと、早い腐食につながるので、薪棚とはいえ、丁寧に塗り上げたつもりです。贅沢に、キシラデコールのバリサンダを使い、2度塗りしました。後は床下!?のむき出しになった土からの跳ね返りなどを防ぐために・・・砂利で埋めました。この作業。地味にシバかれます(;^_^Aこれにていったん、薪棚づくりは終了。細かいところは、また時間をみつけてやります。ということは・・・そう積まないといけないんです、肝心な薪をね!!この3日間の退勤後で、ヒト区画は満タンに。長らく雨ざらしにしていたので、薪の状態は良いとは言えませんが、今年はしょうがありません。10年以上は使っていきたい薪棚なので、長い薪ライフを楽しみたいと思いますのです(^▽^)/薪棚兼板塀、つまり薪塀完成!!さて、積め!!

  • 久しぶりのチームライド

    久しぶりの府内待ち合わせ。いつ振りでしょうか、チームライドです。代表、ジャージ洗濯ミスっ!!!!!!!!!!!!!!久しぶりのライドと、あとは皆!?飲みすぎとあって、平たん基調ライド。田ノ浦までだべリングしながら。しっかし、暑かった!!再び、元ルートをたどり、府内大橋で二輪斎殿は離脱。もう少し走れる組は、今回の大雨被害現場へ。自分の好きなルートをなぞりながら・・・。同尻橋に到着。好きなルートがこんなんなると気がおちますが、知り合い情報によると、開通に向けて工事はすすんでるとのことで一安心。そろそろ終わりライドでしたが、暑かったので喉を潤すことに。想いのつまった二人が営むカフェで涼を頂き、久しぶりのチームライドは終了。久しぶりのライドと暑い日のライドということもあってか、ちょっとくたびれましたが、気持ちは満々。薪...久しぶりのチームライド

  • ひとまず9割がた完了。

    昨日、日曜日は朝から曇り空気味だったので、一気に桁を貼った。2x4材用のシンプソン金具を買ってしまっていて、90材を使ったから勿体ないなぁって思ってたら、使う場面が出てきて助かった。もともと設置してあった板塀の廃材を利用しているので、材の長さが足りない部分が出てきて。自分なりに創意工夫して貼りつけた。こういうのがDIYの楽しみよね。頭の中で考えながら進められる。仕事だったらこうはできないというか、させてもらえないよね(;^ω^)思いのほか、作業も進み。薪倒壊留めとするワイヤーメッシュも足りないかなと思っていたら、これまた使ってない材が家の裏から見つかったりして、あと2枚も追加購入すれば終わりってとこまで。もともとあった板塀の杭!?もあっさり撤去できた・・・これって、まっ、いっか。杭を抜いたところは大きく穴が空い...ひとまず9割がた完了。

  • なかなか進まない、最後の施工

    長雨のせいで、最後の塗りができずに足止め。そのおかげというか、雨仕舞の余計な、嬉しい課題も見えてきて。2度塗りはしていたが、これでは傷みが早いだろうから、もう1度塗ることに。それと泥跳ね防止策をどうとるか・・・。その試行錯誤もありがたい。とりあえず、境にワイヤーメッシュを施工。デカいワイヤーカッターを買ってよかった(;^_^Aそうしてるうちに、こっちにも貼らないと薪があっち側に落ちてしまうことも気づいた(;^_^Aそうして、そうしてると、これは薪を3列積みにするのには、桁の幅が広いということで、また追加施工。いーね、DIY。仕事じゃないから、すすまない、すすめない、楽しさ(⌒∇⌒)なかなか進まない、最後の施工

  • 廃材再利用

    参道側に設置している板塀をひっぺがし、薪棚へ流用です。これでは丸見え。これから、薪棚の奥板にやりかえ、塀としての役も果たしてもらうというわけです(^▽^)/今日はここまで(⌒∇⌒)続く(⌒∇⌒)廃材再利用

  • 薪塀新設進む(足元芝施工!?準備)

    昨日は空と相談しながらのDIY。警報でまくってる地域もあれば、こんな感じで青空出たり、夕方には土砂降りなんて感じでしたが、なんとか・・・ポリカ波板(クリア)の施工も終えることができました。5枚張った時点で、ずれが大きく生じていたので、いったん、4枚剥がしましたが(つд⊂)後半に入り、足りないことが分かり、それもDIYの面白さ(;^_^Aハンズマンへ買い出しに行き、2枚追加購入。今度は波板を最後の部分に合わせるのに、切り方が分からず、結果剪定ばさみで切る(縦切り)と、きれいに切れることが分かり、バッチグー。後はまだ時間があったので、掘り下げて足りないレベルだしをするのに、次回、倉庫を建てようと計画している部分の土を掘り起こし、移設。転圧までは行きませんでしたが、とりあえず苦行の土木作業は終わり。久しぶりに行った「...薪塀新設進む(足元芝施工!?準備)

  • 移設

    こちらに移設してみます。https://plaza.rakuten.co.jp/buyuden73/移設

  • MTB4時間耐久in木城24thで快走!?

    今年も性懲りもなくソロで参加。今年は1月から体づくりしてるから、「マシ」なはず!?スタート前に、延岡の大スター、ミッチーに施術してもらいました(⌒∇⌒)大先輩、大スターに、ケツレイシマシタm(__"m)スタート前。「ハカ」を見せると取り囲まれそうだったんで、胸に手を当ててだけのお祈りにしました。いやん、結構、デュアルスーツ似合ってるやん!!スタート、相変わらずクリートキャッチ下手です。周りのライダーごめんなさい。今回、同チームの新ちゃんとの貴重なWショット!!新ちゃんもヌーフレームで、心地よさそうでした(^▽^)/たくさんの方からの声援や撮影をしてもらい、大変うれしい時間、楽しい時間を過ごせたことを振り返らせてもらいました。後半はかなり苦しい時間でしたが、最後まで踏み切れました。木城のこの大会は、ホント、「みん...MTB4時間耐久in木城24thで快走!?

  • エンデューロ参戦2回目

    2019ちやのきエンデューロに参加してきました。MTBエンデューロレースは、今回が初めてなんですが、エンデューロじみたイベントに参加するのは2回目ということで。レース直前のタイヤ交換で少しトラブルがありましたが、いろんな方からのアドバイスもいただけ、本番はノントラブルで走れました。SS1までは、こんな感じで一人一人コールされてスタートです。テンションあがります。当日は薄曇りで、少し心配していた暑さもしのげる範囲。クダリ系のイベントなので、半キャップにするか、フルフェイスにするか悩みましたが、安全・安心に走行するためにフルフェイスをチョイス。確かに、快適とは言えませんが、これもレースなので走りを優先。上りの暑さは、何とか耐えました(;^_^A何とか水分補給もうまくいって、ラストのSS3前の昼食タイムでは、しっかり...エンデューロ参戦2回目

  • エンデューロ考

    いよいよ今週末に迫ってきたちやのき。ぜんぜーん、エンデューロバイクに乗ってないので、これはまずいと、試用ライド。endura社製品のタイツを試着。これはポケットやらハイドレーション用の仕様があり、履き心地をまずは確かめるために。そこから河川敷を車屋さんまで。この日は預けた軽トラを迎えに、ちょっとそこまで。やっぱり、SLASHは進みます。クダリ系のバイクとは思えない!!確かにこの日も、35度を越えていましたが、よくすれ違う自転車乗りには一人もすれ違わず。そういや、街中の方で何かイベントやってたな・・・。天気はいいけど、雲の多い日でしたね、台風の影響でしょう。随分、身体もしぼれてきたんで、おみ足も、素敵な血管が浮き出てきて、ウキウキ。帰宅して、タイツの感じをチェック。結構、いたるところにポケットがあって、リエゾン対...エンデューロ考

  • 水遊び(続編)

    いつも通りの4時半に起床。しばらくスマホいじって時間が経つのを待ちます。いいくらいに空が白んできたので、外に出ると。イイ感じで東の空が明るくなってきてます。民泊して、ゲストハウス建てるならこっち側やな、などと勝手な妄想からスタートな一日。久しぶりのおふくろの朝飯を猫たちの小競り合いを傍らに待ちます。朝飯に、おふくろの加齢を感じつつも、一人感慨深く頂きました。よく見れば、本当に贅沢な場所に生まれたことを実感し、思いかえりながら、47歳のおっさん、水遊び。久しぶりのシュノーケリングで、シュノーケルが口に合わなくて、歯茎が痛い。画像を見ると、加齢をこちらも感じました。とりあえず仕掛けてみた罠は4つ。置きバリではかなり少ないほうで、まぁいいやというくらいのつもりで仕掛けていましたが、なんと3つはエサをとられ、1つに見事...水遊び(続編)

  • 里帰り、そして水遊び

    実家に帰ると、まずこいつがお出迎え!!昔は犬になめられるの嫌いだったけど、ラテとの生活が始まってから、そうでもなくなった。多頭飼いは危惧されるが、こんな子達も・・・。あまり時間はなかったが、久しぶりの「びんどう」に挑戦。昔から変わらない、マルキュウの撒き餌。かなり入りました(^▽^)/ よっしゃ、これで準備はできるなと・・・。最近、有名になってきた実家そばの川。こんなのが増えました、残念。とりあえずこの日は下見くらいで。いろんなことありましたが、実家は落ち着くのは落ち着くね。では、続く。里帰り、そして水遊び

  • ジテツウ ルート確認ライド(故郷経由)

    朝6時40分に出て、ジテツウ確認ライド。既に涼しさなんかなくて、でもルートは渓谷沿いだから気持ちいのは気持ちいいが通勤車のマナーの悪さはイラついた。今度、ボトルぶんなげてやろう(心中)。イイ感じで脚は回り、2時間越えを予定していたが、なんと2時間きっちゃった。でも、脚は既に終わってる感が・・・(;^_^A同じルートで帰る自信もなく、故郷が近いので、ばあちゃんに遭いに。腹ごしらえ!?に原尻の滝に立ち寄り、大分県ナンバーワン(野田侍基準)のジェラートを頂く。今日は期間限定のヤマモモ。そこからばあちゃん家へ。遭えるかな!?と思っていたが、下の畑で農作業中。なんという話をするわけでもなく、「〇〇じ、こげな大きな蛇の写真をみせちもろうち・・・」とデイサービスでの話をいきなりし始めたりして・・・。(また、帰るわ・・・)昼か...ジテツウルート確認ライド(故郷経由)

  • OLMR(大分伝説のMTBライダー)とライド

    先週末は貴重!?なライド。大分最速!?九州最速!?のMTBライダー(当時エリート8位よね)とライドしてきました。最初は、画面奥のママチャリで来たんかと・・・。んなわけないわな(;^_^A医大前のトキハ(トキワって読みますから)で待ち合わせして、一路、銭瓶(ゼニガメって読みます)へ。例の公共賭博場所が着々と工事すすんでました、景観台無しですわ。その先の内成の分岐で待っていたTKC。きちぃきちぃと言ってましたが、しっかり上りますけどね(;^_^Aそこから、一路別府側へクダリ、隠山へ。シャンシャン上っていきます(画像は別セクションですが)。おじかに到着。よー、上りますねぇと言われますが、あなたがいるからです(^▽^)/そこから気になっていたトレイルチェックに入りましたが、草ボーボーでやめました(;^_^A冬に備えます...OLMR(大分伝説のMTBライダー)とライド

  • 第2回水上マウンテンバイクパーティーで満足の完走

    今年もひょうまんていに泊まり、水上マウンテンバイクパーティに参加してきました。大会前日の16時前に到着。西米良村経由のワインディングロードはさすが一人旅では飽きてしまいましたね。前夜祭から参加しましたが、今年は体調不良の中のスタートということで、大好きなビールも控え気味に。ただし、会場はそんなことお構いなしに、盛り上がります(^▽^)/上手いあてと・・・楽しい人たちとの夜宴。飲めないがつらいが・・・。一足お先に帰り、養生。この1月からこの大会に全力!?を傾けて準備してきましたから。翌朝、いつも通り4時過ぎに起床。今年も晴れで水上村は迎えてくれました。最近、補給がうまくいってないので、4時間補給セットなるものを購入し、試してみることに。結果、4まで補給しまして、ゴール後の気分の悪さはなく、成功といったとこでしょう...第2回水上マウンテンバイクパーティーで満足の完走

  • 黒川温泉湯の郷エンデューロ2019 &赤鬼チェイス2019にて

    晴天に恵まれ、この時期にしては暑いくらいの日和でした。予定がうまく合い、今回はサポート役として二輪斎殿も同行でき、生き返りの運転も一安心。受付をする間に、タイヤの空気圧などをセッティングしていただき、こちらは走りに集中できます。応援者とライダーがいるということで、運よくリエゾンスタートまで車で移動可能(^▽^)/早速、試走を兼ねて上ります。コンクリ舗装ということは、そういうことで、勾配がきつい。途中、こんな石碑があったので記念撮影。イーグルのデカスプロケットのおかげで、バイクから降りることなくスタートまで。しかし、途中20パーセントはしんどかった。でも、練習かねてと考えながら、ヒーコラ上りました。スタートはよーく見ると旗が。ここはしっかり道案内があると良かったかな。とりあえず、一番手で試走。一度、気になる個所を...黒川温泉湯の郷エンデューロ2019&赤鬼チェイス2019にて

  • 春めいて

    2年前かな。同僚からもらったトゲナシタラノキ。イイカンジ。お腹をすかせんと薪活。単コロさしあげます(*^_^*)今年は、というか、来シーズン用ですが、30㎝で仕上げてみました。まだまだ我が家の薪長も詰め切れてない。オキナグサが花をみせてくれてました(*^_^*)うぶ毛がなんとも可愛い花です(*^_^*)収穫して、旬をいただきます。もちろん・・・ビールでしめます。そろそろ、ひでじさん、仕入れますかね(*^_^*)春めいて

  • クダリ錬り

    本日はメカニック兼セラピストの二輪斎殿とクダリ錬り。トランポ、メカ弄りにくわえ、車中でのセラピーもしてくれる、頼もしい味方です(*^_^*)風は冷たかったですが、トランポ中の熱いセラピーで、身体も心もアドレナリンMAX気味。1本目は試走。こんな枝も案外トラブルの素になるから、気がつく分は取り除きながら下ります。他のライダーも来るかも知れないからね(^_-)-☆一本目の試走後、パン工房エトワルさんへ。先週のパンフェスの模様なども聞き、お目当てのチャバタも購入。後は二輪斎殿への差し入れもゲット(*^_^*)エトワル兄ちゃんは、相変わらずのグッドスマイル。そして、何とも仕事が充実してきた感じを受け、心もほっこり(*^_^*)2本目に入り、クダリ切ると、伐採作業が本格しており、練習は中断。何とか伐採作業をエスケープせん...クダリ錬り

  • 薪活本格始動

    今週は土間錬りも不十分だったので、心拍上げに午前中はお山へ。いつもの場所は、路面がベチョベチョだったので、1ループしてオンロード錬り。初めてのルートで眺めの良いポジションも発見でき、楽しく上げられました。帰宅してからは、薪活。先日作り上げた玉切り馬を試用。前作よりも、高さが低く、ちょうど腰高で使えて、使い勝手さが向上。でも、寸法だししたり、奇麗に塗装した分、チェンソーで傷めたくないという気持ちがあって、ちょいと刃先があたると、若干慌てる自分が面白かったり(^◇^;)午後からは、先日購入したクリスマスローズとガザニアを植える。冬の寂しい時期から春への移ろいを感じさせてくれる色合いが欲しかったので、来年以降が楽しみです。本日は生憎の雨。軒下でさぁ、何しようかなと。薪活本格始動

  • 賑わう庭

    庭が段々と賑やかになってきました。手入れしたクリスマスローズはすくっと立ち姿が艶やかになりました。やっぱり手をかけないといけませんね(^◇^;)フキノトウも、今年は若干小ぶりな感じが・・・。暖冬だったのにな。あと、気になっていた土場のカシノキ。見慣れたトラックが通りかかったので、すかさずTREKでダッシュアタック!!見事に土場の関係者と出会えて、交渉成功(*^_^*)もらえることになりました。前回のクヌギと合わせて、何とか来シーズンの分は間に合いそうです。しかし、今年は出遭えない伐採木。しょうがないんだけどね、出歩いてないから。さてさて、追い込みをかけていこう(*^_^*)賑わう庭

  • 晴れの日(*^_^*)

    ニュウジャージが届いたので、晴れの日ですから、晴れ晴れした日の本でライド。そして、お客さんのもとにも届けるライド。近所の河津桜も満開を迎えていて、危うく撮り損ねるとこでして、これもジャージ効果!?上手くお導かれたようです(*^_^*)ふと下に目をやるとツクシ。春ですねぇ。ふと左に目をやると猫’s。春ですねぇ(*^_^*)T兄さんちにまずお届け、家族で庭仕事。春ですねぇ(*^_^*)最後は東風さんとこで配達完了。カフェも兼営(嘘)しているので、暫し休憩。東風さん、なんだか浮かない顔してましたが、ハレてるんですかねぇ(*^_^*)そこから午後活のために直帰。再び。自撮りのためにもう一度愛でに行きました(*^_^*)明日からもプチがんばろ。晴れの日(*^_^*)

  • 久々の絶景かな、絶景かな(^◇^;)

    久しぶりの友ライド。天気も良く、無風。風に誘われて、吉野梅園へ。恐らく1年以上立ち寄ってない。駐車場に入らんとす車の渋滞の列。こういう時は、ホント自転車の手軽さには優越感を感じる(*^_^*)そこから程なくの所で小休憩。吉野鶏めし、青空の下、うまし!!そこからホームコースと呼称していたルートへ。このルートは平坦基調だが、後半にイイカンジの丘が待ってて、腹にもたまる(*^_^*)野津のファミマで小休憩。可愛い店長さんに癒やされる。お店の人の温かさも素敵。外で乗っていない割に、脚が回って、10号線を快足で下る。いつも通りの旧道を選択するも、全面通行止め。基本、引き返すのが嫌いな私はバイパスを提案。天面山経由で。でも、あんまし道の記憶がなく、まぁ、おデブな僕でもクリアできるだろうと・・・。案の定、シンドイ思いはしまし...久々の絶景かな、絶景かな(^◇^;)

  • 玉切り馬製作

    先日、初代の馬を甲下さんへ嫁がせたので、改めて製作。今回は、しっかりと規格(我が薪長は30~35㎝)に合わせて製作することにした。ネットで検索し、図面のあったサイトを参考に製作。余り小細工しすぎないようにするも、塗装は3度塗り。最初はコーススレッドで固定してしまう予定だったが、ネジなどをしまっていた箱の中にボルトとナットを発見。折りたたみ式にすることに変更。2×4材の厚みに合わせて買っていたようで、余分がでずピッタリ収まった。ライドを合間に挟み、仕上げの塗装。しっかりと着色できて、防腐処理も完璧!?余りの仕上がりの良さに、使うのが躊躇われる!?久しぶりのDIY。やっぱ物づくり楽しい(*^_^*)玉切り馬製作

  • 久しぶりに植栽いじりとDIY

    一時、なりを潜めていたシイタケたちも賑わいだして、原木の足下には、新しいフキノトウが芽吹いてました。いよいよかな(*^_^*)庭で採れる贅沢品ですね。久しぶりに植栽に目をやると、ミズバショウも何となくため込んでいる感じ。中々花を着けてくれないので、手入れを見直さないとですね。お昼に出かけた序でに、久しぶりに植栽のコーナーを観て、クリスマスローズとツバキを購入。いつもなら、セカセカ作業をするのですが、今はじっくりできることを落ち着いて取り組むようにしてます(^◇^;)やっぱり整理整頓して、作業も取り組まないと雑になってしまいますから。そんなことしてると不思議なもんで、友だちから植栽をくれるという連絡が入り、お言葉に甘えて持ってきてもらいました。早速、植え付けたのは我が家のシークレットゾーン。土地を購入したときに、...久しぶりに植栽いじりとDIY

  • 薪活いよいよ(*^_^*)

    薪塀が空っぽになり、塗りも終わったので、まぁ、乾かないウチから簡易棚に保管していた薪の移動。一応、安全には気を配りながらの作業。これも良いコアトレーニングになります。本日はこれくらいで終わり。午後からは錬りもあったので(*^_^*)勿論、薪活の時は、野鳥カフェも開店。本日もモズさんが来店。今日の声は、ツバメのジュルジュルいう囀りを真似てました。そんな中、甲下さんが玉切り馬を見せてくれと言うので来訪。寸法やら、なんやらを話しましたが、我が家の薪長は35㎝にし、手元にある馬は40㎝用で作っているので、正直、作り直さないといけませんでした。これは良いタイミングと、甲下さんに嫁いで貰い、これでまた、良い課題を貰いました(*^_^*)持ち帰り、早速、喜んでいただけたようで良かった良かった(*^_^*)庭のクリスマスローズ...薪活いよいよ(*^_^*)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、帰る場所づくり〜野田の侍徒然日記〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
帰る場所づくり〜野田の侍徒然日記〜さん
ブログタイトル
帰る場所づくり〜野田の侍徒然日記〜
フォロー
帰る場所づくり〜野田の侍徒然日記〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用