ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
QUEEN REMASTERIZACIÓN EXCLUSIVA HD LIVE AID
2024/05/31 05:47
あきれて物も言えない RC SUCCESSION
2024/05/30 06:20
The Beatles - Love (Full Album)
YouYubeへ
2024/05/29 05:54
日本と西欧の500年史❿ 西尾幹二著(2024年発行)
本書から】 第三章 近世ヨーロッパの新大陸幻想イギリスにはイギリスでなければ考えつかない独自方策があった~「海」から「陸」を抑えこむという独自の知恵である。…
2024/05/28 07:19
家路 浜田省吾
2024/05/27 06:11
”しあわせのものさし”
記事より】 道中を楽しめる人は、目的地が単なる通過点になる。 どんな状況になろうと、その場を楽しめる人 「今ここ」を楽しめる人。
2024/05/26 06:13
日本と西欧の500年史❾ 西尾幹二著(2024年発行)
本書から】 第二章 ヨーロッパ500年遡及史「ブルコス法」によってインディオが「人間」であると認められたことは画期的であったとは言えなくはない。これによって…
2024/05/25 06:02
【複製】「世界謀略白書」丸谷元人著 ダイレクト出版政経部門2019年4月発行
本書より 【謀略】人をおとしいれるはかりごと。策略。【白書】政府の公式の調査報告書。[広辞苑 第七版] わたしたち日本人の知らないところで、「誰かの『はか…
2024/05/24 06:19
青盤2023
YouTubeへ
2024/05/23 05:03
日本と西欧の500年史❽ 西尾幹二著(2024年発行)
本書から】 第二章 ヨーロッパ500年遡及史ポルトガルが16世紀に入ってなぜこのように自由に、大胆に振る舞い、15世紀までの海を怖がるあの臆病風を吹き払うよ…
2024/05/22 06:29
日本と西欧の500年史❼ 西尾幹二著(2024年発行)
本書から】 第二章 ヨーロッパ500年遡及史なぜこれほどまでしてポルトガル人はアフリカの西海岸を南下しインドへ向かう航路の発見に夢中になったのだろうか。~経…
2024/05/21 06:17
日本と西欧の500年史❻ 西尾幹二著(2024年発行)
本書から】 第二章 ヨーロッパ500年遡及史る太平洋は永い間「スペインの海」だった。 日本が明治28年(1895)に尖閣を沖縄県の所轄にした歴史的事実が最近…
2024/05/20 06:27
日本と西欧の500年史❺ 西尾幹二著(2024年発行)
本書から】 第二章 ヨーロッパ500年遡及史西欧には「古代」がない。~現代の美術館に飾ってある華麗なる古典古代の彫刻群は、後の時代の手になる発掘出土品にすぎ…
2024/05/19 05:53
「みんなが知らず知らず持ってしまう夢」”新しいコミュニティに顔を出す”
記事より】 人間の脳が大好きなことがあります。 もしかすると、「ああ、なるほど」と思われる方 もいらっしゃるかもしれません。 それは「現状維持」です。 …
2024/05/18 06:31
日本と西欧の500年史❹ 西尾幹二著(2024年発行)
本書から】 第一章 そも、アメリカとは何者か会沢正志斎の『新論』(虜情)は1825年、リンカーンの右の演説に先立つ40年前、遠くから敏感に何かを感じていて、…
2024/05/17 06:23
日本と西欧の500年史❸ 西尾幹二著(2024年発行)
本書から】 第一章 そも、アメリカとは何者か彼(リンカーン)はどう考えても、奴隷のために戦ったのではあるまい。人種平等のために戦ったのでもない。連邦をつくる…
2024/05/16 06:33
RCサクセション LIVE @日本電子工学院ホール March 20, 1980
[01:15]01.よォーこそ[09:53]02.上を向いて歩こう[10:53]03.MC[12:45]04.スローバラード
2024/05/15 05:12
日本と西欧の500年史➋ 西尾幹二著(2024年発行)
本書から】 第一章 そも、アメリカとは何者か議会の反対者たちにハワイが防衛の要であることを示すために、ハワイより西方で戦いが発生しなければならなかった。~ス…
2024/05/14 06:28
”流言は智者に止まる”
記事より】 「流言は、智者に止まる』
2024/05/13 06:28
”万事に丹精を込める”
記事より】《人間はおっくうがる心を刻々に切り捨てねばならぬ。そして齢をとるほどそれが凄まじくならねばなるまい。》 目の前の一つ事に命を込める。 それが雑事であ…
2024/05/12 06:55
日本と西欧の500年史❶ 西尾幹二著(2024年発行)
本書から】 第一章 そも、アメリカとは何者か日本人はなぜ負けると分かっていた戦争をしたのかとよく言う人がいるが、開戦時と終戦時とでは同じアメリカではなかった…
2024/05/11 06:10
吉川晃司 -ARABAKI ROCK FEST.23-
2024/05/10 05:37
愛の言霊 〜Spiritual Message〜
2024/05/09 06:06
この国を脅かす権力の正体❶ 菅原光弘著(2013年発行)
本書から】第一章 そして世界を支配・管理する国がなくなったアベノミクスなる経済政策が、行き詰っているアメリカ経済にとって有益であるというアメリカ側の判断があ…
2024/05/08 06:20
親切 – 吉田拓郎
いつの間にかの事だけど君は僕と親しそうに口をきく。僕の何が欲しいのかは知らないが君は僕の友達になってくれたんだねそんなに時間はいらなかったよ君が僕の家へ来るよ…
2024/05/07 06:22
18歳からの脱奴隷論❶ ロバート・D・エルドリッチ 及川幸久著(2024年発行)
気にかかった文章】はじめにアメリカの意思決定が「誰によって、何のために」行われているのか不透明になっている~。 かつてと違い、アメリカは分裂国家になってい…
2024/05/06 06:15
鯉のぼり
2024/05/05 06:21
【ハイライト】ブレードランナーVSレプリカント【磯部勉版】
2024/05/04 05:12
ピース・ニッポン
視聴サイトへ
2024/05/03 05:38
John Lennon Live in New York City 1972
1:17 New York City4:02 It's So Hard7:22 Woman Is The N*** Of The World13:09 Sis…
2024/05/02 05:55
矢吹丈
もうすでにポンコツだからとか 勝ち目があるとか無いとか そう言う事じゃ無い。そりゃ、あんたもよく知ってる筈だ。 俺はそうやってここまで来た。 そしてこれからも…
2024/05/01 06:11
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ウインさんをフォローしませんか?