ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
リズメロバックチャーム
私はマイメロディに密かにはまって数年経ちます。初めは手帳やマグカップでマイメロディグッズを揃えるのをためらっていたけどしまむらでリズリサとマイメロディがコラボしているリズメロを見つけた!一見するとマイメロディじゃない!そしてか
2015/04/15 16:06
断捨離 VS 娘
このところ食器の整理をしている。 数の揃わない食器を思い切って処分することに。IKEAで買った四角い深皿お気に入りだったけど家族分の枚数ではないから手放すことにそこに娘という最強の敵が現れた娘 あの食器は?私処分
2015/04/15 13:24
知念くんに会うための努力
私の夏の最大の楽しみ知念くんに会うことそれまでにダイエットと美容に力を入れて会ったときに後悔しないように頑張ります。まつげ美容液を購入しました。まつげよ!のびろー!これで少しは目元がはっきりするはずだよね?
2015/04/14 11:49
新学期始まってから
二人の娘の長い春休みをなんとか乗り越え←お昼作りも大変だった💦やっと始まった新学期。でも四月はクラス替えをして落ち着くまでわたしは精神的に落ち着かなくて心配ばかりしてしまう そんなわたしはHeySayJUMP 24時間パーソナリティ
2015/04/13 17:07
自分への栄養補給
みなさん不定期更新のいいかげんな節約アラフォー主婦のブログへ遊びに来てくれてありがとうございます!先週はママ友と遠出ランチしたりHeySayJUMPが大好きな友達とカラオケに 普段節約しているからこそ交際費も使えます。昔は食費がかかりすぎ
2015/03/16 09:26
春休みのお昼ご飯予算組むと
朝早く起きても真っ暗ではなくなってきて春が近いと実感しています。ということは?春休みのお昼ご飯作り始まるぅ〜〜(T . T)そんな、泣くなんて?!と思った方はお子さんが好き嫌いが少ないか大きな心を持っているお子さんをお持ちのお母さん達
2015/03/11 07:02
女子高生のような‥‥と言われます
女子高生のような‥‥容姿じゃなくて 女子高生のような‥‥精神年齢と娘の友達や姪っ子、甥っ子に言われます。やだ!やだ!はずかしー!私が女子高生のような‥‥になるまで紆余曲折がありましたそう娘の反抗期私のことをあんた!と呼び
2015/03/10 18:13
娘の決意
うちの娘、春から受験生携帯、使わないから解約していいよっ〜LINEだけ使えれば十分だから母として何年待っていた!そのお言葉が、が、がーっスマホを解約するとLINEを新しく登録しないと使用できないとわかってえっ?!面倒くさっ!!
2015/03/10 12:58
業務スーパーで買うもの
更新をしばらくしていないのに訪問してくださってありがとうございます。節約のコツ 買い物の回数を減らすこと!週に一回 スーパーの特売の日に まとめ買いしてます。 メ
2015/03/10 11:20
教育費が大変すぎる!
高校二年の長女の通ってる塾 福沢諭吉が 12人毎月、旅立つなので ジャニーズも今年はお茶の間つまりコンサートは行かないでテレビを見て応援することにしました。お金が余裕ないのを無理してコンサートに行ってたのはやはり娘と
2015/01/21 12:17
お手頃クリスマス
みなさんお久しぶりです。私は娘の学校行事に追われて風邪でダウン愛犬の体調もすぐれなくて看病してました。昨日はクリスマスイブ。メニューは手作り貫いて¥1000を少し超えたくらいでなんとか収めましたこの時期は物価が高いです。油断すると
2014/12/25 11:39
ジャニーズカウコン当選
今年も今年も今年も 知念くんと年越しに行けます。今年はフジテレビで中継がないのでどーしても行きたかった。知念くんに 会える❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️こういう時は娘よりも乙女なアラフォーです。
2014/12/13 21:19
ダイソー ハンドクリーム
お気に入りのハンドクリームです。もう何回もリピしていてつけてもべたつかなくて臭いもお気に入り。水仕事終わるたびにたっぷりつけています。以前は某有名なハンドクリームを使ってました。 もうこのハンドクリームがあればいい
2014/12/11 08:15
しまむら お財布バック
ここ一ヶ月、悩み抜いた。←おおげさしまむらのお財布バックを決心して購入¥1900普段使ってるお財布があるからお財布バックは必要ないのか悩んだ。でもスーパーなんかこれがいい。スマホも入るし。節約してるからプチプラでも悩んでから買いま
2014/12/08 08:38
コロッケ弁当
うちの家族はコロッケが大好き。以前は大きなサイズのコロッケだった。節約するようになってから薄く大きく広げるタイプを作るようになった。家族はコロッケの厚みが薄くなっていることに気がつかない!やったぁ!お弁当二人分と朝食分のコロッケが出来
2014/12/08 05:53
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、キャンキャンママさんをフォローしませんか?