chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さとし
フォロー
住所
渋谷区
出身
山口市
ブログ村参加

2014/10/21

arrow_drop_down
  • トライオートFXでトルコリラを運用する魅力

    トライオートFXは、トルコリラ円も自動売買できます。業界トップクラスの高いスワップポイントと、面倒な設定なしのカンタン自動売買が魅力です。

  • 借金しない!海外FXのXM(エックスエム)は追証なし

    XMは追証なしのゼロカットシステムによって、借金リスクがありません。そのため最大レバレッジ888倍の高い資金効率(国内FX業者の35倍)を思う存分活かせます!

  • 人民元の外貨預金は積立FXがおすすめの理由

    人民元の外貨預金は積立FXがおすすめの理由は4つです。手数料の安さ、スワップポイントの高さ、少額から投資、レバレッジありなので、攻めと守り両方で重宝しています。

  • 積立FXと投資信託(外貨建てMMF)の違いを比べてみた

    積立FXと投資信託(外貨建てMMF)の違いを比べてみました。結果的にスプレッドの低さ、売りやすさ、レバレッジから積立fxが優れていることを再認識できました。

  • 仮想通貨よりやっぱりfxや外貨の方が儲かる?

    仮想通貨よりfxや外貨の方が儲かるのか?両方やってみて思ったことをまとめました。利益と損失の可能性、スワップポイント(金利差)、外貨預金の観点からです。

  • 楽天証券の積立サービスと外貨の積立fx

    楽天証券の積立サービスには外貨積立がありません。ですので外貨はSBIFXトレードの積立FXを利用しています。為替リスクや両替手数料を気にしないので便利です。

  • 仮想通貨に代わる投資で見直されているもの

    仮想通貨に代わる投資として外貨、金、株式を対象に自動売買、積立、投資信託が見直されています。周りの知人も安定性と安心感の魅力を再認識しているようです。

  • どこまで下がるトルコリラ!外貨預金の対象にしない理由

    トルコリラは過去10年間下がり続けているので、外貨保有の優先順位は下げています。 代わりに安定通貨でスワップポイントも高い米ドルと豪ドルを積み立てています。

  • 積立FXスプレッド縮小キャンペーン

    SBIFXトレードが提供する外貨積立「積立FX」では、全通貨ペア対象にスプレッド縮小キャンペーンを実施中です。低コストで利便性の高さが気に入っています。

  • ドルコスト平均法を使った外貨積立

    ドルコスト平均法を使った外貨積立は積立FXを使っています。手数料が安く全額信託保全でレバレッジも対応しているので、攻守のバランスが取れているところが気に入っています。

  • 外貨を持つメリット

    外貨を持つメリットはハイパーインフレ対策と為替リスクヘッジだと思っています。その理由と背景、オススメの方法をまとめました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さとしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さとしさん
ブログタイトル
FX検証ブログ
フォロー
FX検証ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用