ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
海外で映画を学ぶという事①学校選び
さて、留学するには目的は具体的であればある程良いです。私の場合は「映画監督になるための勉強がしたい!」でした。それを踏まえた上で、ウッチ映画大学にした理由がいくつかあります。まず、EUの映画大学には2タイプのものがあります。それは現地語での履修が必須のコー
2018/09/25 21:00
海外で映画を学ぶという事①情報収集-2
まず、どこで何を学びたいか?が、留学では重要になって来ます。目的に加えて当然、修学の難易度、経済状況が絡んで来ます。私の場合は『ヨーロッパで映画監督を学びたい!』が始まりでした。理由はEU映画が好き。ほぼソレのみでした。まずは何となく有名な国「イギリス」と
2018/09/11 21:00
海外で映画を学ぶという事①情報収集-1
さて、映画の技法からはちょっと外れてしまいますが…最近、ブログやツイッターに「海外で映画を学びたい!」という方から様々な質問が寄せられます。ですので、ここで一度、まとめてご質問に答えて行きたいと思います。因みに、質問にはそれなりに失礼な物もあります。「ウ
2018/09/04 21:30
2018年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mizutaniさんをフォローしませんか?