ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【愛媛旅行】 9日目 今治駅から高速バスに乗ってしまなみ海道経由で広島の福山駅へ
8時に起床して宿泊先のホテルクラウンヒルズ今治駅前の朝食会場で朝食を食べ、チェックアウト後は今治駅前から高速バスに乗ってしまなみ海道経由で広島の福山駅へ。車内…
2024/10/12 23:27
【愛媛旅行】 8日目 今治焼き鳥の名店である五味鳥へ
昼食を済ませた後は川之江駅からJR特急しおかぜ11号に乗って今治駅まで戻る事に。自由席の料金は2840円。それでは車窓からの風景をご覧下さい。車窓からの風景↑…
2024/10/11 23:54
【愛媛旅行】 8日目 川之江商店街と栄町商店街を散策後たつ家の天ざる小に舌鼓
川之江城天守を出た後は、てくてく歩いて鷲尾山(城山)から下山し、川之江商店街へ。アーケード型の川之江商店街は残念ながら賑わっている感じではなかったですが、昭和…
2024/10/11 23:50
【愛媛旅行】 8日目 川之江城天守最上階からの眺望は最&高
川之江駅に到着後は、駅前からタクシーに乗って標高約60mの鷲尾山(城山)にある川之江城へ。そして川之江城の最寄りの駐車場である城山公園山頂駐車場には所要時間4…
2024/10/11 23:44
【愛媛旅行】 8日目 今治駅からJR特急しおかぜ12号に乗って川之江駅へ
さて、今日は愛媛の四国中央市にある川之江城へ行ってみる事にしました。そんな訳で今治駅からJR特急しおかぜ12号に乗って川之江駅へ。自由席の料金は2840円。そ…
2024/10/11 22:59
【愛媛旅行】 8日目 ホテルクラウンヒルズ今治駅前の朝食&備長炭風呂
8時に起床し、朝食を食べに宿泊しているホテルクラウンヒルズ今治駅前の2階にある朝食会場へ。朝食会場↑朝食はバイキング形式で、だし茶漬けやカレー、シリアルなども…
2024/10/11 22:40
【愛媛旅行】 7日目 白楽天 今治本店で焼豚玉子飯のAセットに舌鼓
今治に到着したこの日の夕食は、老舗の中華料理屋である白楽天 今治本店へ。入店後はカウンターに着席。店内には漫画コーナーもありました。で、今回オーダーしたのは唐…
2024/10/10 23:57
【愛媛旅行】 7日目 ホテルクラウンヒルズ 今治駅前にチェックイン
今治商店街を散策後は、宿泊予定先のホテルクラウンヒルズ 今治駅前にチェックイン。このホテルはウェルカムドリンクのサービスがあり、アメニティなども自由に選べます…
2024/10/10 23:54
【愛媛旅行】 7日目 みなと交流センター(はーばりー)、新町商店街、今治商店街へ
今治城を出た後は、てくてく歩いてみなと交流センター(はーばりー)というコミュニティ センターへ。巨大な船を思わせる建物の内部にはフェリーの待合室やレンタサイク…
2024/10/10 23:50
【愛媛旅行】 7日目 今治城の隣にある4つの神社や今治城 御金櫓、山里櫓、今治城 鉄御門を見学
今治城の天守を出た後は、今治城郭内にある吹揚神社 中雀門をくぐって吹揚神社へ。この吹揚神社は1872年(明治5年)に廃藩により今治市内のいくつかの神社を合祀し…
2024/10/10 23:40
【愛媛旅行】 7日目 今治城に行ってみた
重松飯店で昼食後は、アプリで呼んだタクシーに乗って今治城へ。今治城には所要時間5分で到着。タクシーの料金は900円。今治城は石垣と内堀がほぼ江戸時代の姿を残し…
2024/10/10 23:20
【愛媛旅行】 7日目 今治市にある人気の中華料理屋、重松飯店で名物の焼豚玉子飯に舌鼓
宿泊予定先のホテルクラウンヒルズ今治駅前に荷物を預けた後は今治駅に行き、駅前からタクシーに乗って今治市にある人気の中華料理屋、重松飯店へ。重松飯店には所要時間…
2024/10/10 23:05
【愛媛旅行】 7日目 内子駅からJR特急宇和海としおかぜを乗り継いで今治駅へ
8時半頃に起床し、宿泊している内子の宿 中芳我の部屋で昨日金の羽で買ったラムレーズン味とキャラメル味のシフォンケーキを朝食として食べました。どちらも優しい味わ…
2024/10/10 22:59
【愛媛旅行】 6日目 内子町の内子座、金の羽、シャルム、ののうた やさしい食べもの量り売りへ
商いと暮らし博物館を出た後は、すぐ目の前にある八幡神社 随神門をくぐって八幡神社に行き、その後は久保昭和堂という書店兼文房具店に立ち寄って内子町ビジターセンタ…
2024/10/09 23:56
【愛媛旅行】 6日目 商いと暮らし博物館(内子町歴史民俗資料館・旧佐野家住宅)へ
米屋で昼食を済ませた後は、商いと暮らし博物館(内子町歴史民俗資料館・旧佐野家住宅)へ。ここは江戸後期から明治期の商家をそのまま利用し、大正10年(1921年)…
2024/10/09 23:40
【愛媛旅行】 6日目 内子町の八日市護国町並保存センター、本芳我家住宅、米屋へ
木蝋資料館 上芳我邸を見学後は白髭稲荷大明神社の脇を通り、てくてく進んでいくとY字路が出現。そして右方面に進むと床屋 市兼というギャラリーも兼ねた理容室があり…
2024/10/09 23:30
【愛媛旅行】 6日目 内子町にある木蝋資料館 上芳我邸を見学part②
木蝋資料館 上芳我邸の主屋を見学後は主屋を出て、離部屋の脇を通って敷地内にある木蝋資料館へ。この木蝋資料館では木蝋の歴史、作り方、当時の様子などを知る事ができ…
2024/10/09 23:08
【愛媛旅行】 6日目 内子町にある木蝋資料館 上芳我邸を見学part①
内子の宿 中芳我にチェックイン後は外に出て、てくてく歩いてすぐ近くにある木蝋資料館 上芳我邸へ。木蝋資料館 上芳我邸は国内最大規模の製蠟業者だった本芳我家の筆…
2024/10/09 22:55
【愛媛旅行】 6日目 内子の宿 中芳我にチェックイン
内子駅に到着後は、駅前からタクシーに乗って宿泊予定先の内子の宿 中芳我へ。内子の宿 中芳我は内子町八日市護国伝統的建造物群保存地区にあり、タクシーの運転手さん…
2024/10/09 22:43
【愛媛旅行】 6日目 宇和島第一ホテルで朝食後は宇和島駅から特急宇和海に乗って内子駅へ
8時に起床して宿泊している宇和島第一ホテルで朝食を済ませた後はホテルをチェックアウトし、てくてく歩いて宇和島駅へ。今日は天気が良く快晴でございます。そして宇和…
2024/10/09 22:13
【愛媛旅行】 5日目 宇和島の道の駅きさいや広場、麺処 菊屋、パティスリー ジュテームへ
宇和島市営闘牛場を見学後は呼んだタクシーに乗り、古本屋のブックランド 宇和島店へ。ブックランド 宇和島店には所要時間6分くらいで到着し、タクシーの料金は114…
2024/10/08 22:40
【愛媛旅行】 5日目 宇和島第一ホテルで朝食後は、にのみや整体院と宇和島市営闘牛場へ
8時に起床し、朝食を食べに宿泊している宇和島第一ホテルの1階にある朝食会場へ。朝食会場↑朝食はバイキング形式でカレーなどもあり、パンはトースターで焼けます。朝…
2024/10/08 22:35
【愛媛旅行】 4日目 宇和島居酒屋氏の家は味も居心地も最高!
宇和島に到着した日の最初の夕食は、宿泊先の宇和島第一ホテルの近くにある宇和島居酒屋氏の家で食べる事に。店内↑カウンター席の他にお座敷席もあります。で、私はカウ…
2024/10/07 23:58
【愛媛旅行】 4日目 宇和島第一ホテルにチェックイン
さて、宿泊予定先の宇和島第一ホテルに到着しました。入館後はフロントでチェックインの手続きをし、エレベーターに乗って5階へ。5階の廊下↑部屋は507号室。禁煙シ…
2024/10/07 23:36
【愛媛旅行】 4日目 宇和島きさいやロードを散策後は魚浩鮮魚店へ
名勝 天赦園を出た後は、宇和島じゃこ天・薬師神かまぼこというお店の脇を通り、てくてく歩いて宇和島きさいやロードというアーケード型の商店街を散策してみる事に。宇…
2024/10/07 23:20
【愛媛旅行】 4日目 宇和島市立伊達博物館と名勝 天赦園に行ってみた
宇和島城を出た後は、宇和島市立伊達博物館へ。1974年に開館した宇和島市立伊達博物館は、市制50周年記念事業の一環で伊達家屋敷跡に建設されたとの事で、館内では…
2024/10/07 23:00
【愛媛旅行】 4日目 現存する12天守の一つである宇和島城に行ってみた
宇和島市観光物産協会に立ち寄った後は、宇和島城の城山東北側の入口にある藩老桑折氏武家長屋門を通って宇和島城へ行ってみる事に。で、石段を上がって城山の山道をてく…
2024/10/07 22:40
【愛媛旅行】 4日目 宇和島駅前のカフェド・モアに立ち寄った後は宇和島市観光物産協会へ
宇和島駅に到着後は、小腹が空いたので駅前にあるカフェド・モアという喫茶店へ。店内には店主さんが描いた絵画作品が壁一面に飾られていましたが、芸術家でもあるのでし…
2024/10/07 22:30
【愛媛旅行】 4日目 大洲駅から特急宇和海に乗って宇和島駅へ
8時に起床し、宿泊している松楽旅館の部屋で昨日冨永松栄堂 本店で購入した4種類の志ぐれを食べる事に。ひとくち生志ぐれ、抹茶志ぐれ、栗志ぐれ、しあわせ志ぐれはど…
2024/10/07 22:15
【愛媛旅行】 3日目 大洲の臥龍の湯、冨永松栄堂 本店、いづみや、川久保珈琲店へ
盤泉荘(旧松井家住宅)を見学後は、日帰り入浴をしに近場にある臥龍の湯へ。入館後は券売機で入浴券(650円)を購入。入浴券を購入後は券をフロントに提出し、いざ大…
2024/10/06 23:54
【愛媛旅行】 3日目 大洲の盤泉荘(旧松井家住宅)へ
臥龍山荘を出た後は、てくてくぶらぶらとぼとぼと歩いて盤泉荘(旧松井家住宅)へ。この盤泉荘も大洲の観光名所の一つで、フィリピンでの貿易で富をなした松井家の国際色…
2024/10/06 23:43
【愛媛旅行】 3日目 大洲の臥龍山荘へ
ポコペン横丁に立ち寄った後は、同じく大洲の観光名所の一つである臥龍山荘へ。臥龍山荘は景勝地として知られる臥龍淵に臨む3000坪の山荘で、国の重要文化財に指定さ…
2024/10/06 22:56
【愛媛旅行】 3日目 大洲にある昭和レトロな観光名所のポコペン横丁へ
8時に起床し、宿泊している松楽旅館の部屋でひらのや製造本舗で買った志ぐれを食べる事に。今日の朝食は志ぐれです。大洲の伝統和菓子である志ぐれは大福みたいな食感の…
2024/10/06 22:41
【愛媛旅行】 2日目 大洲にある猫と遊べる宿の松楽旅館に宿泊
大洲の街を散策後は、大洲城の近くにある宿泊予定先の松楽旅館へ。松楽旅館は猫と遊べる宿として有名で、館内には10匹の猫がいるのだそう。どの猫も人間慣れしている感…
2024/10/05 23:50
【愛媛旅行】 2日目 大洲のおはなはん通りを歩いた後は、うみとカモメ山下別邸へ
大洲神社を出た後は、東京ラブストーリーにも登場した郵便ポストを見たりしずくやというお土産屋に立ち寄って陶器などを見たりし、その後、おはなはん通りへ。おはなはん…
2024/10/05 23:37
【愛媛旅行】 2日目 東京ラブストーリーのロケ地にもなった大洲神社に行ってみた
おおず赤煉瓦館を出た後は、肱川の川岸に行ってみる事に。肱川の川岸にはおおず 城下のお舟めぐり「肱南川原のりば」という乗船場がありました。大洲城もここから見えま…
2024/10/05 23:11
【愛媛旅行】 2日目 ひらのや製造本舗で志ぐれを購入後、おおず赤煉瓦館へ
大洲城を見学後、大洲の商店街をてくてくぶらぶら歩いていると、ひらのや製造本舗という和菓子屋があったので、店内に入り大洲の伝統和菓子である志ぐれのハーフサイズ(…
2024/10/05 23:02
【愛媛旅行】 2日目 復元城郭の大洲城に行ってみた
白石うどん店で昼食を済ませた後は、てくてくぶらぶらとぼとぼと歩いて大洲のシンボルである復元城郭の大洲城へ。大洲城は坂道を上がった高台にあるので、お城からの眺望…
2024/10/05 22:45
【愛媛旅行】 2日目 伊予大洲駅に到着後は老舗の白石うどん店へ
さて、伊予大洲駅に到着しました。駅前にはビジネスホテルや鳥居、郵便ポストがあり、駅前の写真を撮った後はタクシーに乗って宿泊予定先の松楽旅館へ。松楽には所要時間…
2024/10/05 22:39
【愛媛旅行】 2日目 ビジネスホテルあかやねで朝食後は松山駅から予讃線に乗って伊予大洲駅へ
7時半に起床し、朝食を食べに宿泊しているビジネスホテルあかやねの7階にある朝食会場へ。朝食会場↑朝食会場からの眺望は良く、JR松山駅などが良く見渡せます。朝食…
2024/10/05 22:31
【愛媛旅行】 初日 らーめんおが多キスケBOX店のチャーシュー麺
ちょっと遅めの夕食は、らーめんおが多キスケBOX店へ。店内はカウンター席のみ。で、今回オーダーしたのはチャーシュー麺(950円)具は小ぶりのチャーシューとネギ…
2024/10/04 22:54
【愛媛旅行】 初日 JR松山駅前にある伊予の湯治場 喜助の湯へ
ビジネスホテルあかやねの部屋に荷物を置いた後は、すぐ近くにある入浴施設の伊予の湯治場 喜助の湯へ行ってみる事に。喜助の湯へ行く途中、KISUKE BOXという…
2024/10/04 20:44
【愛媛旅行】 初日 JR松山駅前にあるビジネスホテルあかやねにチェックイン
10月に入り暑さもだいぶ和らいできたので、8泊9日の日程で、愛媛の松山、大洲、宇和島、内子、今治を旅する事にしました。ってな訳で初日の今日は成田空港からジェッ…
2024/10/04 19:27
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、TEZ さんをフォローしませんか?