chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
I.T.E.M. ENTERTAINMENT のブログ https://item-entertainment.seesaa.net/

ガンダム、妖怪ウォッチ等の、CG、模型、ペーパークラフトなどの創作作品を紹介しています。

ガンダム等のロボットアニメ、妖怪ウォッチ等、 CG、模型、ペーパークラフト等の創作作品を紹介しています。 イベント参加情報もご案内しています。 オリジナルキャラクター『虫紫苑軍』の無料ダウンロード公開中です。 是非ご覧ください。

☆の
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/13

arrow_drop_down
  • 【ペパクラ】_鬼滅の刃_その1

    2020年の「C3AFA-TOKYO」の参加ディーラー募集が始まっています。 今年は、オリンピックの影響で、開催日が8月末から10月上旬に40日くらい遅くなっています。 しかしながら、申請関係の日程は例年のままなので、 いつもの日程でガンガン進めなければならないことがわかりました…。 あらためて 「ネジまかなければいけないな」 と感じております…。 そんな状況ですが、2月に開催されるワンフェスにも…

  • 【ペパクラ】_エルガイムMk-2_その5

    設計と試作が進んでいます。 今回も、たーくんさん のご支援を頂いて、試作と検証が進んでいます。 まずは頭部の試作と検証。 たーくんさんから写真を頂きましたので、ご紹介しましょう。

  • 【ぺパクラ】_ジオング_ver.Hi_【Takashiさんの作例】

    Takashiさんからジオングの完成写真をいただきました。 とても大きなモデルですが、丁寧に組立いただきま…

  • 【ペパクラ】_エルガイムMk-2_その4

    頭部の展開図の編集が出来たので、実際に試作して確認をします。 まずは展開図を印刷して、各部品を切り出します。

  • 【ペパクラ】_エルガイムMk-2_その3

    テクスチャーを描きながら、部品を取り付ける「目安位置」も描き込んでいきます。 その作業中に、形状の不具合なども見つかる場合もありまして、 その場合は3Dデータに戻って再検討をします。 3Dと2Dを行ったり来たりしながらデータを修正していきます。 とりあえず、頭部については試作できそうなところまで清書が進みました。 現段階の展開図全体はこんな感じ。

  • あと数日で通常モード…

    Mk-2のテクスチャーを書き進めています。新年初の外出もしました。いい天気で清々しい感じ。自宅付近の景色を撮ってみました。

  • 【ペパクラ】_エルガイムMk-2_その2

    モデリングデータの展開作業を進めています。 既に頭部の展開作業は終わりまして、 イラストレーターで「修正&調整」と「テクスチャーの描き込み」を進めています。 ※時々3Dモデリングからやり直します…。 ちょっと見にくいですが、頭部の部品はこのくらいの数。 (スクリーンショットを撮らないでiphoneでモニタ画面を撮影しました…。)

  • 【ペパクラ】_エルガイムMk-2_その1

    今年(2020年)に開催される「C3AFA-TOKYO」向けの新作として 『エルガイムMk-2 ver.Hi.』 を作ります。 新作として何を作るか、かなり悩みました。 ガンダム系から選ぼうといろいろ考えましたが、 「ガンダム」というカテゴライズされたデザインは独自な解釈を入れていくのが難しいなと感じまして、 「エルガイムMk-2」を作ることにしました。 少し前に 「エルガイムMk-1」を作りましたので、いつか作…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、☆のさんをフォローしませんか?

ハンドル名
☆のさん
ブログタイトル
I.T.E.M. ENTERTAINMENT のブログ
フォロー
I.T.E.M. ENTERTAINMENT のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用