ガンダム、妖怪ウォッチ等の、CG、模型、ペーパークラフトなどの創作作品を紹介しています。
ガンダム等のロボットアニメ、妖怪ウォッチ等、 CG、模型、ペーパークラフト等の創作作品を紹介しています。 イベント参加情報もご案内しています。 オリジナルキャラクター『虫紫苑軍』の無料ダウンロード公開中です。 是非ご覧ください。
付属部品の「ジャンク」も組み上がりました。 では早速、写真をご紹介しましょう。 ■ジャンク(グリッドマン/グリッドマン同盟)
かなりてこずりましたが、 キャリバーができました。 早速写真をご紹介しましょう。 ■サムライ・キャリバー(アクセスコード:グリッドマンキャリバー)
【ぺパクラ】_フェネクス_その44【仮・完成見本ギャラリー】
『1/60 フェネクス』 の完成見本ギャラリーです。 2019年8月の「C3AFA-TOKYO」で発表したモノです。 いろいろ事情があり、この年は展示のみとなった作品です。 完成見本の写真を掲載したギャラリーのページがないことに気がつきましたので、 ココにまとめてご紹介いたします。 -------------------- 【概要】 ■作品タイトル RX-0 ユニコーンガンダム3号機 "PHENEX" [ver.Hi.] ■制作年月 …
グリッドマン同盟の3人がそろいました。
主人公、響祐太 君 の組み直しも完成しました。 では早速、写真をご紹介しましょう。 ■響祐太(SSSS.GRIDMAN) ◇あくせすふらーっしゅ!
内海の組み直しも、試作品が完成しました。 では早速写真をご紹介しましょう。 ■内海将(グリッドマン同盟・主宰)【修正版】
たーくんさんのご支援で、 紙を変えた場合の試作確認を行いました。 今回比較するのは、 「インクジェットプリンタ用両面マット専用紙」
今回は、出来立てのほやほやでご紹介です。 ヒロインの 『宝多六花』 です。 では早速、写真をご紹介しましょう! ■宝田六花(グリッドマン同盟)
たーくんさんのご支援で、ディテールアップの検討も並行して進んでいます。 コレ(↓)はメガネをかけたアカネです。
「新条アカネ」の修正バージョンが組み上がりました。 では早速、写真をご紹介しましょう。 ■新条アカネ(神様)
「いんすたんす・あぶりあくしょーんっ」 今日ご紹介するのは 諸悪の根源(?)かもしれない(???) 『アレクシス・ケリヴ』 です。 では早速、写真をご紹介しましょう。 ■アレクシス・ケリヴ
今日ご紹介するのは、 新世紀中学生のメンバーである 『マックス』 です。 一番背が高くて超マッチョ。 何故かマスク(?)を付けているので口元がわからないという不思議なところもあります。 一番しっかりしていて頼りがいもあり、 新世紀中学生のリーダー的(?)な存在かなと思います。 では、試作品の写真をご紹介しましょう! ■マックス(アクセスコード:バトル・トラクトン・マックス)
今回は敵キャラです。 その名は 『アンチ』くん! アンチ君は、 登場初期は「怪獣」 後期は「グリッドナイト」になってグリッドマンと共に戦ってくれるという、 悪役とヒーローの両方を演じるキャラクターです。 目の色も、 怪獣時代は赤、 怪獣を解雇(?)された時に右目を失い眼帯を付け、 最終話でその右目が直ったら青色になっていて、 目の色も色も変わりました。 どのバージョンで作ろうか悩みましたが…
きょうは、「グリッドマン同盟」のメンバーである 『内海 将』くんです。 では早速、写真をご紹介しましょう。 ■内海 将(グリッドマン同盟・主催)
今回も「新世紀中学生」のメンバーです。 その名は 『ヴィット』 。 TVで見ているときは 「ビット」 だと思っていましたが、 設定を確認したら 『ヴィット』 でした。 ボラーの髪形は真ん中分けで他のキャラと異なっていますが、 それ以外はだいたい同じ感じの髪形です。 そこで、 アカネ、 佑太、 の試作で分かった改善を盛り込み、標準的なモデルとして、 この 『ビット』 を…
少し前に、アマゾンのプライム会員限定の無料配信曲がものすごく増えました。 最新曲以外はだいたい聞けるみたいです。 そこで、チラッと確認してみると、 「機動戦士ガンダム 宇宙世紀シリーズ アニメ・ソングス」 というプレイリストも公開されていました。 宇宙世紀の年表順に曲が並んでいて、 「ジ・オリジン」の主題歌から始まり
グリッドマンをサポートする「新世紀中学生」の4人も作ります。 まずは「ボラー」。 背が小さく金髪少女のような風貌のキャラクターですが、 少し性格の荒い男の子です。 では、早速写真をご紹介しましょう。 ■ボラー(アクセスコード:バスター・ボラー)
今回ご紹介するのは、初期に試作した 『新条アカネ』 です。 では早速、写真をご紹介しましょう。
「響祐太」くんの試作第一号のご紹介です。 では早速、写真をご紹介しましょう。 ■響祐太【初期試作版】
『あくせす・ふらーっしゅ』 (今回は、創通さんの版権作品ではありません。) まだ試作検討中です…
まずはじめに、 6月に「BIGLOBE」のブログシステムが大きく改変されまして、 未だに不具合が直らない状態が続いています。 しかしながら、初期に比べれば随分と安定してきました。 今私が気になっている不具合は、 「iphoneで見るWEB画面でデザインが崩れる」 というところです。 BIGLOBEに何度か問い合わせましたが、現時点では改善するのは難しそうなので、 あきらめます…。 さて、本…
「ブログリーダー」を活用して、☆のさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。