ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
歳をとるということ
もう4月も目の前。わたしがハワイに戻る日も近づいてきました。夏ごろ、父が2回目の脳梗塞を起こしそのまま老人介護施設に入りました。冬、母が肺炎で入院。すぐに退院はしたものの、心配。一度帰っておかなくては、とコロナがまだ落ち着いていない中、日本に帰国しました
2021/03/31 08:27
コラーゲン入りのビール?
日本に帰るたびに、あたらしいお酒が増えてて、もう何が何だか。今日買ったのはこちら。ビールの写真と「コラーゲン」って文字だけが見えて、ビールにコラーゲン入ってるの?って買ってみた。でもノンアルコール('◇')ゞオールフリーなのは、アルコールだけじゃなくて、カロ
2021/03/30 08:47
ラクマの売り上げを楽天ペイで使う
さて先日、「メルカリの売上金はメルペイで使う」、という記事をアップしましたが、ラクマの売り上げも使っちゃわなきゃ!今日は、 楽天のフリマアプリ「ラクマ」の売上金を使うには を調べてみます。ラクマの売り上げは、●現金振り込みで受け取る、●楽天キャッシュにチ
2021/03/29 08:22
メルカリの売り上げを使う。メルペイ、使ってみた。
ちょっと前記事にした、ネットフリマデビュー。お客様用にストックしてあったお土産をなんとかする、というミッション。メルカリに出品してみました。記事はこちら ↓↓↓それと、コロナで雑貨屋さんに卸せなくなったハンドメイドの布小物、こちらは楽天のフリマアプリ、ラ
2021/03/28 08:45
さくらは今が盛り。
よく晴れた金曜日。土日になると人が繰り出すから、今日のうちにお花見をしておこう。こないだ散歩で訪れた、川辺のさくら。その時はまだ固いつぼみ。そろそろ今日あたり、見ごろかな。散歩嫌いな母を連れ出すいい理由ができた。咲いてるねー。赤い電車が通りすぎる。巻き起
2021/03/27 09:06
初バーミヤン! お昼から99円ワイン飲んじゃったりして。
ウォーキングのゴホウビは、スイーツばかりとは限らない。ちょうどいい時間だと、ランチになったりもする。今日はそんな日。というか、それを狙った時間に家を出た。どこに行こうかな、お店は決めてない。ファミレスみたいな感じのとこに行ってみたい。サイゼリアがコスパよ
2021/03/26 08:26
ハワイ到着後の検疫手続きが不要になる「プリクリアランス」がJALでも実施されます!
ニュースです!ハワイ到着後の検疫手続きが不要になる「プリクリアランス」がJALでも行われます。3月26日からの実施です。 「プリクリアランス(事前検疫審査)」で今までと何が変わるのか?今現在は、日本からハワイへの渡航の際、フライト出発前の72時間以内のコロナの陰
2021/03/25 08:50
「世界の山ちゃん」の焼きそばパン?!食べながらお花見。
ちょっと前ですが、東京に住む友人と、お花見ビデオ飲み会をしました( *´艸`)。東京でさくらが開花した、というニュースを受けて、桜を求めて公園へ。うーん、家の近所はまだ早いな。桜が咲くと、両岸がピンクに染まるこの川も、まだ黒っぽい枝ばかり。しかたないなー。パ
2021/03/24 08:10
ドルを円に換える、海外送金ならWiseがいいかも。
ドルの現金を日本に持ってきて外貨両替しようとしたら、出来るとこ少なくて大失敗!って話を先日このブログに書きました。その時のブログはこちら ↓↓↓コメントで、アメリカの銀行のカードで日本円おろせますよ、と教えてくださる方もいてありがたい限りです。そうなんで
2021/03/23 09:02
あげぞこ疑惑? コンビニスイーツ
お散歩に出ると、たいていどこかでスイーツ休憩をとる。散歩、ウォーキングというより、スイーツ休憩が目的になっている?ちょっと前のある日のスイーツ。これ、このブログでも紹介したっけ?ローソンの「栗堪能モンブラン」。コンビニとはいえ、ちっちゃいのに300円近いなか
2021/03/22 09:06
大失敗! ドルを円にするのがこんなに面倒だとは(;´д`)
大失敗です。ハワイから持ってきたアメリカドルの現金。日本円に換金できない。いや、正確に言うとできないわけではないんだけど。。。ドルの現金を日本円に換金するのはとっても面倒!とっても損((+_+))!今回日本に行くにあたり長期になることはわかっていたので、ある程度
2021/03/21 08:56
Uたん、禁止?
今日はもう、これだけみなさんに見せたくて( *´艸`)。不思議看板。散歩してたら見つけた。通りがかって「ん?」「んんん???!」Uたん?えっと、もちろん「Uターン禁止」ですよね。それにしても、この間違いっぷり。ここまで大きく赤文字で堂々と「Uたん」って書かれる
2021/03/20 08:52
春! 桜ももうすぐ
日本では、桜の開花予想がニュースになる今日この頃。桜が咲いたら、わたしはビールでも飲みながら一人お花見しようかなと思っています。今日は、父の面会に姉と母と行ってきました。前回、転んでおでこにたんこぶ作って、ずいぶんと暗鬱な態度だった父ですが、今日は顔色も
2021/03/19 08:48
カイマナビーチホテルが新しくなった アロハストリートのメルマガから
ハワイの無料情報誌、「アロハストリート」。わたしがハワイに引っ越してきた時からある老舗?の雑誌。ワイキキの街角で初めて見たときは、「日本語で!無料で!こんな情報たくさんで!」ってびっくりしたものでした。観光客向けの情報が多いのですが、レストランなどのクー
2021/03/18 08:22
メルカリに続いて、ラクマもデビュー ハンドメイドはこっちで売ってみる
先日、「メルカリ」デビューのことを書きましたが、今日は同じようなフリマサイト、楽天の「ラクマ」デビューのお話。実は、ハワイから日本に来た時、お土産グッズ以外にも、手作り小物もいろいろ持ってきたのです。コロナ前は、雑貨屋さんに置いてもらっていた布小物ですが
2021/03/17 08:50
ナチュラルローソンでハワイフェアやってる!
友人からのLINEで、こんな情報をもらいました。「ナチュラルローソン」でハワイフェア!やってるそうです。https://www.lawson.co.jp/lab/natural/art/1426282_5111.htmlハワイのお土産の定番!って感じの、ハワイらしい食品がそろっています。ハイビスカスのお茶とか、アヒ
2021/03/16 19:33
日本でメルカリデビューしてみた
ついに!高齢の母まで知ってるフリマサイトの「メルカリ」、デビューしてみました。今回日本に一時帰国する際、ハワイらしい小物をいくつか持ってきました。お土産に渡せるかな、とか思って。もともと、ハワイでの急なお客様用に用意しておいたもの。マッサージの常連さんな
2021/03/16 08:39
「ハチドリ」と「矢野顕子」さん Youtubeおすすめ
3月11日。東日本大震災から10年経った日。あの日、わたしはハワイでそのニュースを聞きました。最初はたいしたことないのかな、と思っていたけれど、アメリカのニュース番組でも報道されるようになって、「これはとんでもないことが起きた」と愕然としたのを覚えています
2021/03/15 08:45
赤毛のアンの髪の毛が緑になった話。。。これって?
髪の毛、ヘナ染めをしました。ヘナ(ヘンナ)はインドの植物。インドでは古来からアーユルヴェーダ―伝承医学として使われている植物で、昔からインドではヘナで髪を染めていたということです。今回はインディゴ(藍)もいつもより多めに使ってみます。わたし、いつもはヘナ
2021/03/14 09:16
これでどうかな?楽天回線を固定する
どうにもこうにも。。。また楽天回線がつながらなくなってしまった。どうしたもんか。。。ネットであれこれ対策を調べてみた。対策1 「機内モード」をオンにして、パートナー回線をいったん切る。ふたたび「モバイルデータ」モードにする。⇒だめ。対策2 スマホ自体の電源
2021/03/13 08:54
ほめると怠ける子なんですー( ;∀;)
2021/03/12 08:30
あの日から10年。ヤフーで「3.11」と検索すると寄付ができる
3月11日、ヤフーで「3.11」と検索すると10円寄付になる。詳しくはこちら ↓↓↓https://fukko.yahoo.co.jp/search/2014年から毎年Yahoo!JAPANが行っている活動だそうです。わたし、知りませんでした。ネットで何かほかのことを検索していて偶然この情報に行きついて。10年
2021/03/10 20:09
八丁味噌の鯖寿司
2021/03/10 09:05
健康診断、受けてきた
日本に来たらやることのひとつ。健康診断。これを今日、やってきました。ネットで探すと、健康診断のマッチングをしてくれるサイトとかあって、一番シンプルで安いものを見つけました。とりあえず、血液を採ればある程度のことはわかる。調べすぎるとこの歳になると絶対悪い
2021/03/09 08:43
WIFI難民から脱却!楽天回線もキター!!!
日本滞在はや3カ月目に突入。日本で生活するにあたっての通信手段として、楽天モバイルを契約しておきました。でも使い勝手が悪くて。。。。って話を以前しましたね。こちら ↓↓↓https://mamostyle.livedoor.blog/archives/8848325.htmlでも、それが最近改善されたので
2021/03/08 09:14
春が来た!花粉症も来た?!
春が来た。と思ったら、花粉も来た。お天気が良くなった今日、ウォーキングに出かけた。途中でおやつを買って、公園で一休みしながらハワイでお留守番のオットとビデオ通話。今日のおやつは、ローソンのモンブランとコーヒー( *´艸`)。すごいね、日本。コンビニスイーツの
2021/03/07 08:45
ラブズベーカリーが創業170年を待てずに操業停止(T_T)
こないだ、ヒルトンのルアウショーが再開されるという明るいニュースのことを書いたのですが、実はその前に残念なニュースもあったのです。ハワイの人なら絶対知ってる、ラブズベーカリー。どのスーパーマーケットに行っても絶対置いてあるパンのメーカーです。そのラブズベ
2021/03/06 08:44
春! 梅も桜も咲いてます。
父の面会に行ってきました。姉と母とわたし。面会といってもまだビデオ越し。前回の訪問時、機嫌が悪かった父はやっぱり今回も同じくご機嫌ななめ。自分が何もできないことに対して、すべてを投げ出してしまっているみたい。耳は遠いし、目は見えないし、失語失認はあるし、
2021/03/05 09:18
復興も近い?ヒルトンのルアウショーが再開!
最近、規制段階が緩和されたオアフ。日本からはまだむつかしいものの、ワイキキは以前よりは人が戻ってるみたい、とオットからの報告。アメリカ本土や海外からの観光客も増えてきたみたいです。一時はゴーストタウンみたいになってましたもんね。スターアドバタイザーでこん
2021/03/04 08:42
しとしと雨ふり。もうすぐ春が来る予感。
3月に入って2日目、久しぶりにまとまった雨になりました。夜半から静かに雨が降り出して、夕方近くまで降り続きました。冬の雨は底冷えがする。それでも、雪にならないほど気温は少しずつ上がっているのですね。春の訪れがもうすぐなことを感じます。先日買った指なし手袋
2021/03/03 09:07
3月の今さら、もこもこ手袋を買う?
日本は3月に入りました。気温は10度を超えて温かくなりました。風はちょっと強いので、ウィンドブレーカーみたいな上着が欲しい今日この頃。先日200円で買ったトレーナーはまだまだ着られそうでうれしい。トレーナーを買ったとき、気になっていたものがあって、それを今日
2021/03/01 22:12
トレーラーハウスを下見してきた
わが家ここ最近の懸案事項は、老後の住処、どうする問題。それを考えるため、この日はトレーラーハウスの展示場に行ってきた。「どこに住む?」というのは一番大切だけど、一番決められない。とりあえず、決めているのは、タイニーハウス。ちいさな暮らしをする、ということ
2021/03/01 09:00
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mamoさんをフォローしませんか?