ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
年利8.3%!百貨店友の会を利用しよう
百貨店に友の会というものがあるということを割と最近知りました。友の会というのは、いわゆるデパートの積立サービスのことです。例えば、1か月1万円を12ヶ月積み立てると、最終月に1万円分を上乗せして商品券などを交付してくれるといった感じです。商品券で交付される
2015/07/16 20:51
PF
現在の保有株式(日本株)は以下の通りです(ウエイト順)。・共立メンテナンス・ひらまつ・Eギャランティ・第一生命・ユニバーサルエンターテイメント・アメイズ以上です。ブログに仰々しいタイトルをつけてしまいましたので、保有株式のことでも書こうかと思ったのですが
2015/07/15 20:30
転職&引っ越しをしました。
標題の通り、転職&引っ越しをしました。元々は個人事業主だったのですが、結婚を考えて引っ越しをすることにしたのをきっかけに企業に就職をしました。あまり他人と仕事をした経験がなかったので、興味本位の部分と中々休めない仕事に若干のプレッシャーを感じて決めました
2015/07/14 22:29
海外の物価が高い
この間、ハワイに行ってきたんですけど、物価高いですね。1年くらい前にロンドンに行った時も思いました。普通にABCストアとかに売ってるボトル入りのスムージーですごく美味しいのがあったんですけど1本5ドルくらいしたので、1日一本までにしとこう…みたいな楽しい旅行
2015/02/12 16:19
消費税増税とか、商品券とか
消費税増税が延期&将来的には増税確定ということで、商品券配るとか何とかという話題に、「商品券配るくらいなら低所得者層の税金を減らして欲しい」という意見をよくインターネットで見かけますが、低所得者層の税金を減らすのって具体的にどうやるんですかね?払ってないも
2014/11/20 23:59
例の調査が来ました。
タイトルの通りなんですが、最近税務調査が来ました。あまり大きな修正もなさそうですが、それなりに対応に追われて結構疲れました。まだ完全には終わっていないですし、宙ぶらりんの状況なので、書くこともありませんが…今月残りは仕事に集中してがんばろうかなと思います
2014/11/13 23:25
国民年金でもっと得する?付加保険料について
この間、某ビジネス系雑誌?の年金特集を読んでいて、国民年金付加保険料 について何も書かれていなかったので国民年金加入者(いわゆる第一号被保険者)が得する付加保険料について簡単にまとめたいと思います。国民年金付加保険料とは、定額保険料にこの付加保険料を上乗
2014/10/14 09:40
ふるさと納税してみました-肉好きよ集え!山形県・天童市
山形県・ 天童市 にふるさと納税をしました。天童市の名前は、天から二人の仏の使者(童子)が偉いお坊さまの前に現れたことに由来するそうです。まず、Web上から寄付の申し込み&寄付をし、1カ月弱で受領書&お礼の品が到着しました。選んだお礼の品はこちら↓【天童牛
2014/10/07 09:04
台風の時、変な音がして
これは事務所の屋根飛んだなと思って見に行ったら全然飛んでませんでした。流石に飛ぶわけねーか。私みたいな人間が、台風の中物見遊山でケガするんでしょうね。皆さまはお気をつけ下さい。今日の日本株は、米雇用統計を受けて、予想通りな感じでしたね。米株も順調そうです
2014/10/06 23:31
ふるさと納税まとめ
すごい雨ですね!今日は外に出るのをあきらめ、大人しく家で仕事をしたり雑用を片づけたりしています。今日はお休みですし、いま流行りのふるさと納税についてまとめてみたいと思います。①制度概要:総務省HP(ふるさと納税概要)ふるさと納税とは、任意の自治体への寄付を
2014/10/05 16:11
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、みかさんをフォローしませんか?