chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アホヲタ元法学部生の日常 https://ronnor.hatenablog.com/

法律&アニメ(漫画、ライトノベル、ゲーム)オタクによるアニメの法的分析、書評、司法試験小説等。

2005年以来、法律&アニメの融合の楽しみを知ってもらおうと、「涼宮ハルヒの有罪判決」「魔法少女まどか☆マギカの『契約』は取り消せるか」「海原雄山の息子がなぜ『山岡』なのか」等の研究成果を発表。同人誌 「これからの契約の話をしよう」「ミタキハラ白熱教室」、商業出版『アニメキャラが行列を作る法律相談所』等を刊行。ツイッターは@ahowota https://twitter.com/ahowota

ronnor
フォロー
住所
群馬県
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/03

arrow_drop_down
  • デジタルプラットフォーム・プラットフォーマー・デジタル市場のルール整備関係報告書等まとめ

    デジタルプラットフォーム・プラットフォーマー・デジタル市場のルール整備関係報告書等まとめ the four GAFA 四騎士が創り変えた世界 作者: スコット・ギャロウェイ 出版社/メーカー: 東洋経済新報社 発売日: 2018/07/27 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (4件) を見る 【警告:本記事のリンクの大多数はPDFへの直リンクです!! ギガがメリメリ減らないよう、ご自宅でダウンロードされることを強くお勧めいたします。】 グーグルが「死ん」でから、久しい。昔は欲しい情報について、適当にキーワードを入れて検索すれば、Googleが参考資料を参考になる順に一覧化してくれたのに…

  • ぼくたちは英文契約(外国法準拠)のレビューができない

    ぼくたちは英文契約(外国法準拠)のレビューができない ぼくたちは勉強ができない 1(完全生産限定版) [Blu-ray] 出版社/メーカー: アニプレックス 発売日: 2019/06/26 メディア: Blu-ray この商品を含むブログを見る 一部界隈では、外国法を知らなくても、日本法のアナロジーで外国法準拠の契約をレビューできるという言説があるらしい。 ここでは、「英文」契約の問題(つまり「英語」の問題)はさておき、「外国法準拠」の問題のみを取り上げたい。つまり、「日本語で書かれた韓国法準拠の契約をレビューできるのか?」といった問題状況を設定したい。 なお、本エントリ作成の際、dtk先生(…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ronnorさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ronnorさん
ブログタイトル
アホヲタ元法学部生の日常
フォロー
アホヲタ元法学部生の日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用