特に66kg以下の阿部一二三選手と丸山城志郎選手の試合は感動的でした!勝った丸山選手おめでとうございます。妻とテレビ観戦していましたが、柔道の事を全く知らない妻は、ただ現在有望視されている阿部選手の応援でした。しかし私は丸山選手の頑張りに少し期待して見ていました。結果は激闘の末に、丸山選手の巴投げで技有となりました!「丸山のお父さんはね、俺が群馬国体団体戦で優勝した後に首の怪我で減量で苦しくなったので60kg以下から65kg以下に変更した時に、講道館杯(強化選手入替戦)であたり、その時に袖釣込腰であっというまに投げられて引導を渡された人の息子さんなんだよ!と話しましたが、わかったかどうか疑問です。私の時代はね、60kg以下、65kg以下、71kg以下、78kg以下、86kg以下〜となっていました。当時は足技で投...今年の全日本選抜柔道選手権も素晴らしい大会でした
「ブログリーダー」を活用して、舟川柔道塾 塾長のブログさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。