家事時間の圧縮に取り組むの巻
息子が中学に入学したタイミングで、私も『パートさん』を卒業して『フルタイムパートさん』になった。つまり非正規雇用のフルタイム勤務という世の中で一番損じゃね?的な立場になったということだ。扶養内だの103万、106万、130万の壁だの、これからできそうな150万の壁だのいろいろ考えることはあるけれど、だいたい「夫に扶養されている」というのがちょっとヤだし、所得税も住民税もちゃんと払っているという方が私の場合気分もすっきりする。パートさんのころから扶養は外れていたので、フルタイムパートさんになったら収入と税金が増えた感じかな。
2017/11/13 14:42