55回 / 365日(平均1.1回/週)
ブログ村参加:2014/09/27
新機能の「ブログリーダー」を活用して、瑠璃さんの読者になりませんか?
1件〜30件
明けましておめでとうございます 新しい年が始まりました。 昨年は本当に人類vsウィルスのような年でしたが、今年もまだまだ闘いは続きそうですね。 先が…
皆さん、クリスマスはいかがお過ごしでしょうか? 新型コロナの感染者の最多更新があちこちで聞かれて、どうも落ち着かない日々なので、クリスマス気分にはなれま…
今年もあと10日で終わりですね。気持ちだけ焦って、やっぱり何もできていないのは毎年のことですが・・・ 実は12日夕方に母が救急車で運ばれ、バタバタして…
12月も中旬になりました。今週は低空飛行気味です。(っていつも低空飛行ですが・・・) 新型コロナ感染者が増える一方で、状況は更に緊迫してきましたね。 …
大阪府は12月3日に新型コロナウィルスの重症患者数の急増を受けて、「赤信号」を灯しました。 不要不急の外出は控えるようにと吉村知事が仰いましたが、街の人…
今日から師走。コロナに翻弄された1年が終わりに近づいていますね。 ここ数日、いろいろ空回りしてうまくいかないことや、自分の至らなさに気づくことが多…
11月も終わりに近づいています。あっという間に12月がやってくる、と思うとちょっと焦りますね。 先週のことですが、先月下見に行っておいた箕面に再度行く…
晴天の暖かい日がずっと続いていましたが、今日の雨を境に例年の寒さに戻るみたいですね。 先週のことなのですが、父が母をドライブに連れて行くと言うので、…
ほぼ毎年、同じ友人と同じ場所に行く。 といっても、昨年の秋は友人のお母様が亡くなられて、行くことは叶わなかった。 悲しい秋だった。 先週、いつもの…
急に寒くなってきて、新型コロナの感染者も急増してきましたね。 これだけGO TOキャンペーンで人の移動がある中、感染者がそれほど増えないのが不思議だと…
秋がだんだん深まりつつありますね。今週はずっとアメリカ大統領選挙の開票状況をCNNで見ながら過ごしています。 もうダメかと思ったペンシルベニア州やジョ…
10月も今日で終わりですね。 ペタも終了するする詐欺かと思いきや、10月28日に本当に終わってしまい、寂しいようなホッとしたような・・・ ペタを毎日の挨拶…
昨年はひとりで訪れた亀岡の夢コスモス園。 今年は父が母と私を連れて行きたいと言うので、3人で行ってきました。 母は脊柱管狭窄症と変形性関節…
今日は冷たい雨が降っています。気温も昨日より10℃近く下がって、寒暖の差が激しいですね。 昨日から今日にかけて、母も私も胃腸障害で同時にダウン。 …
昨日と今日はまた日中気温が上がって、青空が広がり、少し晴れやかな気持ちになることができました。 長岡京市にある光明寺を夫がまだ訪ねたことがないと言…
今年も萩の咲く季節になりました。萩が咲くと秋が来たなあという気持ちになります。 息子にうちで作ったおかずなどを届けたあと、またいつものお馴染みの場所…
確か昨年の彼岸花も遅咲きだったのですが、 今年もお彼岸の頃にまだ咲いていなくて、10月に入ってから満開になりました。 近くの田んぼで撮ったもので、似たよう…
今日で9月も終わりですね。 今年もあと3ヶ月しかないのか、と思うと、なんだか焦ります。 最近私の周りの方々が皆さん口を揃えて言われるのが、「今年は何もし…
秋分の日を過ぎて、これからどんどん夜が長くなっていきますね。 蝉の声もさすがにしなくなり、ひんやりする朝晩に、夏も終わってしまったなあと少し寂しく思いま…
ブログがなかなか書けないままに、もう9月も中旬になってしまいました。 母の精神状態が悪いので、以前はブログに充てていた時間を今はほとんど母と過ごすよう…
あっという間に9月に入ってしまいました。ここからの4ヶ月はこれまた早くて、お正月がすぐに来てしまいそうです。 台風9号と10号の影響が出てきて、湿った熱…
8月も最終週に入りましたね。今週は暑さが少しましになると思いきや、まだ体温ぐらいの最高気温が続いています。 それでも、あれだけ鳴いていたクマゼミのシャンシ…
連日、危険な暑さが続いていますね。新型コロナの感染者数もほぼ変わらず、錦織圭選手まで陽性と出たり・・・高齢の感染者数と重症者数が増えているのが気になります…
梅雨が長引いたので、猛暑も少し遅れて来たような気がしますが、体温より高い日が連日続いていますね。 お盆休みがもう始まっているお方もいるでしょうか? 例年よ…
長い長い梅雨が終わったとたん、猛暑となりましたね。 気がつけば、8月に入ってもう6日になっていました。 どんどん日が進んでいくけれど、新型コロナは更に蔓…
本来なら東京オリンピックの開会式が行われるはずだった先週の連休も雨続き、コロナ続きで終わり、新しい1週間が始まりましたね。 ずいぶんとご無沙汰してしまい…
来る日も来る日も雨が降って、天気予報に晴れマークも出ない日々、豪雨被害に遭われた方々の今の日常はどうなっているのか気にかかります。 泥と汗まみれにな…
梅雨も終盤に入ったと思っていたら、また今年も豪雨被害・・・ コロナ禍ですでに大変なところに、追い打ちをかけるようなこの豪雨、特に九州の熊本県、福岡県、大分…
6月も今日で終わりですね。今年も半年が終わり、折り返し地点に来ました。 この半年は日本中の人にとっても世界中の人にとっても、試練の時だったような気がし…
今日は爽やかな風が通り抜け、梅雨の晴れ間が嬉しい日です。 先週の金曜日に県境をまたぐ移動制限が解除されて、この週末はあちこちで人出が戻ったそうですね。 …
何気ない日常...でもそれは「今」しかない大事な瞬間。「わたしがいる場所」を確認する写真日記です。 みなさんの写真ブログを通じて、幸せを、そして生きている喜びを共有しませんか?
風景や花、動物・・カラダで季節を感じませんか〜・・ 近所でも・・ちょっと遠くでも・・ブラッと歩いて見つけた素敵なもの・・写真に撮ってみました〜♪
旅の写真や日々の出来事を写真で公開しています。
風景や街並みの写真を撮ったらTBして下さい。 大自然の風景や原風景、大都会の街並みや田舎の町並み、空、山岳、海、朝日、夕景、夜景、星景、雪景色や花景色から心象風景まで。街角スナップも大歓迎。 一眼レフ、コンパクトカメラ、トイカメラ、カメラ付き携帯、広角、望遠、マクロ、デジカメでもフィルムカメラでも機材は問いません。
散歩をしながら平凡な日常をカメラで切り取ってゆくことは楽しいですね。 散歩とカメラをこよなく愛する方 お気軽にトラバしてください♪
春は新緑や花々、夏は海、秋は紅葉、冬は雪景色など、季節を感じる写真入り記事をトラックバックして下さい。
『日常生活のちっぽけなできごとにも愛情をそそぐ』ことをライフスタイルの目標としています。 たわいのない日々の暮らしこそ、楽しくこころ豊かに過ごしたいですね。
デジカメでも携帯でも。 高いカメラでも安いカメラでも。 高画質でも低画質でも。 新しいカメラでも年期のたったカメラでも。 写真を掲載してるブロガーさん集まりましょう〜♪
小さな幸せ ささやかなしあわせ 嬉しかったこと。なら、どんなことでもOK。
観光・国内旅行・海外旅行・レジャー&地域の情報をぜひ、楽しくトラコミュしましょう。いろんな地域の雰囲気が分かれば楽しいですね!(観光・レジャー・イベント・祭り、楽しい写真、また、地域の情報、日々の楽しい生活日記など…)