ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
5秒で読める映画レビューを2本
家で続けて見たこの2本 なんか評判になってたので気になってたホラー「ミッドサマー」ホラーというよりは「本当は怖い童話」みたいな世界観に振り切ったのかな…にしては冒頭の設定が生きてんのか生きてないのかよくわかんなかった。主人公の女の子がだんだん可愛く見えて
2022/06/29 14:03
ねこちゃん、近くの獣医にかかる1「初診」
このとき予約した獣医に行ってきたそうそう、着いてすぐ「ねこちゃん」に名前の訂正はしてもらった。今回の獣医さんは基本必要最低限のことしかしない主義というかんじ。勝手な想像だけど、長年牛馬をメインに診てきた獣医さんかな?一通りペットの治療はできるけれども。と
2022/06/28 15:34
カイエ、こんどこそアメリカで献血体験8「長い」
はじまりはこちら「いきなり日時を間違う」前回「二番絞り」今回こちらから手袋描くの忘れましたなるほど。(長いったって数秒〜せいぜい10秒の話だけど)去年献血しようとした寸前でアトピーの炎症を見られ「消毒でこするし針も刺すので」という理由で献血拒否られた。その
2022/06/27 13:10
忘れ物武勇伝4「マスクを忘れたときの罰」
忘れ物シリーズ123 今思うと大の大人が小学生相手にwwwwwwなにいってんのwwwwwwwそして呼ばれたら素直にゾロゾロ出てきて並んで順番に体に加えられる痛みを待つとか今思うと異常な光景だな。屠殺される家畜だってもっと抵抗するんじゃないのか。その教師
2022/06/26 13:31
カイエ、こんどこそアメリカで献血体験7「二番絞り」
はじまりはこちら前回こちら今回こちらから結局血液成分の平均数値みたいなやつをさらっとみたけど25という数値は見当たらず自分の「17」が何に当てはまるのかも不明のまま。なんだったのかああ〜アメリカで病気できないわー。ナースや医師の言うことまるっきりわかんないや
2022/06/25 11:47
カイエ、こんどこそアメリカで献血体験6「採血」
はじまりはこちら前回こちら今回こちらからそうかそうか。しかしたまにこうして表に出て世間の人と会うと自分の英語力のなさに打ちのめされるな。これではいざというとき家族の命にかかわるような場面で使い物にならないということは去年のツレ氏の事故でも思い知ったのだが
2022/06/24 11:49
現在のツレ氏
現在はまた四捨五入で50㎏になった私ですが(潔くないだいたい同じくらいの重さかあーーー(はい、私は自分のことだけが心配です)毎日食べる量を間近で見る身としては確かに私の半分くらいしか食べてないように思うのでまあ体重減り続けるのもわかるけど。身長は170cm台…18
2022/06/23 10:00
応えられない妻
通常通りソロ映画してくるわこの、ツレ氏による「自分が一緒にやりたいことに応えない妻に罪悪感を持たせようとする取り組み」は定期的に行われる結婚前から結婚後数年はね私も精一杯付き合ったんだがやたらスケールのでかいことをやろうとするツレ氏のの夢を叶えるため自
2022/06/22 08:50
カイエ、こんどこそアメリカで献血体験5「年齢上限」
1 2345ペースが遅くてごめんなさい。こうなったら覚えてることなるべく全部書き残そうかなとなんとなく年齢制限てありそうだけど、アメリカで全血は一生できるらしい(成分献血は年齢上限あり)実際のところ日本、アメリカの献血事情全血200ml、400ml、成分献血、県、
2022/06/21 09:34
忘れ物武勇伝3「ひと夏放置された水着」
忘れ物シリーズ12 3なんか腐敗し色は変わりうじは湧き悪臭を放ちカビが煙のように胞子を吐くというイメージで自分で開けることもできず持ち帰ると黙って家族にお任せまあでも暑い夏を越した使用済み水着とタオルはただ干からびてしまっていただけらしい。ああこわいこ
2022/06/20 10:30
カイエ、こんどこそアメリカで献血体験4
1234やっと。そうか。この日はこんなふうに少人数の採血だったのか。前回の会場も時間予約制ながら広い場所で行われゾロゾロと人が集まり、用意された大きなテーブルについて問診をチェックし…というやり方だったので「献血カーで受ける」っていう可能性はアタマっか
2022/06/19 13:16
健康情報動画の食事をマネしてみたんだけどさ
こういうのでできてる体だからなのかいわゆる「ジャンクフード」の類とかグルテン含有の食べ物を避け、美容にいいと思われるものやプロテインドリンクやバー、大ボウルいっぱいのサラダなどを食べ続けてたらなんか胃腸に合わなかったぽい。そういうのをとりあえず止めてイン
2022/06/18 09:43
カイエ、こんどこそアメリカで献血体験3
123ぴゃーっと行って終わるんじゃないのかまだ会場にすらたどり着けないないカイエ4へつづくアメリカで医療に関係ある何かをしようとすると慣れないことばかりで戸惑うクリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更新通知が届きます)いつも応援ありがとうございます
2022/06/17 09:49
カイエ、こんどこそアメリカで献血体験2
献血なんて日本じゃ気が向いたときにぴゃーっと行ってぶわー受けてふぁーって終わるもんなのに、なぜなのか。前回 なぜかまた会場までが遠い。3へつづくテキサスの病院つながりで久しぶりにツレ氏の去年の入院騒動の記事を開いてみた。気分が重くなる連載。。(未完)ク
2022/06/16 12:16
カイエ、こんどこそアメリカで献血体験1
去年できなかった献血のはなしあれから1年案内のメールが来たときからなぜかずっとSaturday 土曜だって思ってて、当日もそのメール開いて予約しながら、そこにちゃんとSunday 日曜って書いてあるのにもかかわらず「土曜の今日だ!」と家を飛び出してしまった。2へつづく
2022/06/15 12:35
【動画】甘口パート2。ついてこれるかな?フフ【エクササイズ】
甘口20分リリースから4ヶ月。 いつもちょっと物足りなくて終わった後に短いウォームアップものなどを追加してたんだけど、遂に見つけた。じっくり動いてしっかり汗をかける。もうひとつの甘口20分、第二弾。オリジナル動画はダンベル使用のエクササイズ。私はダンベルなしバ
2022/06/14 21:00
ツイ廃の日常をごらんください
「ツイ廃」とはTwitter廃人のこと。1日に何度も何時間も眺めたり書き込んだり返信したりすることに時間を費やし、健全な日常生活を送ることが困難になっている人のことだほかにも「レシピ検索しよう」→Twitterにつかまる「動画流しながら家事やろう」→Twitterにつかまる「
2022/06/14 09:30
トウガラシ系を扱う際の要注意事項②
ハラペーニョピクルス作成はうまくいったけど。扱いには危険が伴うという話 肺のヒリつきも予想を超える激辛も一時的なもので落ち着いたけれどほんの数本のハラペーニョを処理しただけでこんな辛さに当たるとは思ってなかったので手袋装着はもちろん必須、ガスマスク持っ
2022/06/13 13:16
トウガラシ系を扱う際の要注意事項①
前回の記事今日はその裏話的な。現在の花壇。荒れ放題だがこれでも食料栽培中怖いところでじぶんちの庭や芝生を手入れせず荒れ放題にすると町内会に通報されて指導が入ったりするのは本当②へつづくタイの「中辛」激辛の暴力クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ(LINEで更
2022/06/12 09:30
採れたハラペーニョの保存
テキサスの気温は現在連日36℃とか38℃ 南米産の野菜がよく育つ鉢植えのハラペーニョ、収穫ハラペーニョのピクルスハラペーニョ7本(量ったら176gでした)酢 150cc水 100cc砂糖 大さじ1塩 小さじ1/2ニンニク1かけつぶす(うちはニンニクパウダー小さじ1くらい)オ
2022/06/11 12:28
日没後に粛々と池そうじ
かわいそうだし喜々として話題にするような話ではないんだがそのうち。まあ私にも思うところはあるが現在池にいるのはツレ氏がまたミズーリ州から取り寄せた若い二代目。ただ池掃除してコイにエサやるだけの何も起こらない動画いきもの関連記事つづきのんびり作ってる動
2022/06/10 12:56
あの人気チーズのビーガン版
アメリカだとそこら中で売ってるイメージのベビーベルチーズ。日本ならコストコにあるらしい。まあ偽っていうか動物性原料不使用、ビーガン版です。だけどその原材料をチラ見したかぎりでは体によさそうなふうでもない味は乳製品不使用なのに少し乳っぽい風味と発酵させた酸
2022/06/09 09:47
【凶悪】2022年ヒアリレポート【油断した】
ああくやしい完全に油断した!それにしてもあのチクチクッッっていう痛みが走ってから、ピリピリとした痒みが腕をたちまち登っていく感覚はいつもながら恐ろしい。心臓に達したら何か起こるんじゃないかという恐怖心が湧く。今回は手当が早かったせいか初めて刺されたときの
2022/06/08 10:00
アメリカのスーパーと夫の行動
今日もTwitter眺めてて(はい。ツイ廃です)オーストラリア在住の人だったかな、まだ会計してないクッキーを開けて食べ始めた人がいたんだけどそれはべつにオーストラリアの文化ではないです…みたいな内容。以前ツレ氏がまだレジ済んでない飲み物開けて飲み始めてぶったまげ
2022/06/07 13:19
忘れ物武勇伝2
忘れ物シリーズ前回コロッとした太字の「マジック」長いフォルムの「マッキー」常備だったね私の時代はいつもどこへ行っても子供が多くて1クラス45人とか普通。高校なんか50人。副担任なんていないし、生徒は忘れ物する、ナチュラルに席を立つ子はいる、おしゃべりは止まら
2022/06/06 13:00
【やってみた】骨盤体操の効果
うん、寝たわ。1度目は最後まで通してやってみようってなって頑張って起きたけど、2度めはふぁーっと入眠してしまった、信じられないくらい(入眠)効果抜群の動画はこちらですこの整体師さんの落ち着いた声のトーンもいいからかな。動きもとっても楽で気持ちがいいし、続け
2022/06/05 09:40
その後のミツバチの運命
先日の記事↓こちら匠@v8 Vantageさんの2020年のツイートが元ネタですありがとうございましたm(_ _)mなんかはちみつ食べづらくなった…笑 pic.twitter.com/7XHjh0nvrm— 匠@v8 Vantage (@FD3S_GTR35_1997) June 25, 2020私は「撤去=駆除」だと思ったけど養蜂業の人が引
2022/06/04 08:03
睡眠時間を増やしたい
朝、目が覚めるともう寝直せないのに数時間後にはもう眠い私の睡眠時間、今たぶん5〜6時間になってると思う。すごく短いわけじゃないけど、長期間ずっとこの状態はあまりよくないんじゃないかなって思ってる。成人は7〜8時間前後が良いとされているのでたまに寝不足なら
2022/06/03 12:16
ミツバチの巣にメルヘンみは皆無
今日は交流のある在米友達とのLINEの会話で。。 ※あの、念のためもう1回言いますがほんとにガチめです ↓ ↓ ↓え?なんすかこれ虫好きの私でも想像したんとだいぶ違たわろたあー…これは〜駆除もやむなしか。。。一瞬なんだかわからないくらいの巨大要塞ミ
2022/06/02 14:43
忘れ物武勇伝1
忘れ物すると表にシール貼って恥をかかす、みたいな罰があったよね 皆さんは子供の頃忘れ物をする子だった?しない子だった?私は忘れ物しなかった物はないんじゃないかというくらいあらゆる忘れ物をした。文房具、教科書、ノート、宿題、ハンカチハナガミなどはもちろん絵
2022/06/01 14:02
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カイエさんをフォローしませんか?