ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ローリングライトストレートが炸裂した話
バイクに乗らなかったら多分携帯は奪い返せなかったと思います。バイクに乗ってくれたお陰で逆に差が縮まったのでそのチャンスを最大限生かしました。ちなみにどうやって体を動かしたのかはよく覚えてないです。翌日右脇腹が筋肉痛になっていたので多分火事場の馬鹿力的なや
2020/10/31 21:00
冷静と情熱の間にある反射的行動
心境としては「え、それ俺のじゃん。返して」って感じで反射的に全力疾走してました。そして意外にも強盗と同じ速さで走れていたんですが「きっといつか差つけられるなぁ」って事を客観的に考えていました。強盗としては「この中国人めっちゃ無表情で追いかけてくるやん!こ
2020/10/30 21:00
ベネズエラで携帯を奪われる
外の景色を眺めながらぼんやりと携帯をいじっていたら突然奪われました。頭の中は「???」のみ。日本では絶対に出来ない体験です。<<前の話 次の話>>【出会いから読む】 読者登録やってます。応援クリックお願いします。こちらも応援クリックお願いします。
2020/10/29 21:00
ベネズエラのクラブで逆ナンされる
あまりに積極的過ぎて商売の人なのかなぁと思いました。「どこの国の人?」は老若男女問わず問われます。もしくは「中国人?」と問われます。<<前の話 次の話>>【出会いから読む】 読者登録やってます。応援クリックお願いします。こちらも応援クリックお願いします。
2020/10/28 21:00
クラブで盛り上がる?
昼間はマルコ、ケニア、オーディンの医大生と遊び、夜はルイス、ジェシカ、スヘの陽キャ大学生と遊ぶのがルーティンになっていた中で、初めてマルコ達と夜遊びをしました。ケニアはそこそこ遊び慣れてるようでしたが、マルコはクラブに来た事がないらしく固まっていました。<
2020/10/27 21:00
日本とベネズエラの時差は13時間。ワサビの時差は?
どんな反応が起こるか写真をずっと撮っていたんですが、食べてからしばらくは「うん、美味いじゃん」みたいな超余裕な態度でしたが、一気に辛さが来た時は声にならない叫びをあげていました。辛さの質が南米の食べ物とは違うとの事です。確かにワサビは鼻から抜ける辛さあり
2020/10/26 21:00
ワサビという食べ物
やめた方がいいよと何度も止めたんですが、マルコの食欲とケニアの知的好奇心は止められませんでした。<<前の話 次の話>>【出会いから読む】 読者登録やってます。応援クリックお願いします。こちらも応援クリックお願いします。
2020/10/25 21:00
辛辣なマルコ
フレンドリーなマルコですが、言いたい事をハッキリというタイプなので敵が多い。空気が読めない訳ではなく、自分にとって無価値な人間の取捨選択がハッキリしているのだと思います。ちなみにマルコは神様とか信じてないし、無宗教なのに友達作りの為に日曜礼拝に行って、教
2020/10/25 09:00
ベネズエラの日本食レストラン
少し高級そうなお店だったので、ケニアはずっと「私達場違いじゃないかな?」と心配していました。それでも二人とも日本食は美味しいと喜んで食べていたので、招待した甲斐がありました。ちなみに寿司は3種類あって、握り、巻き、巻き揚げと日本では食べられない日本食が食べ
2020/10/24 21:00
イエローナイフのオーロラツアー
いつも応援クリックありがとうございます。先週ブログ村のランキングで10位以内に入ったので世界一周のシリーズ記事を描きました。2話完結なのでまた来週には続きを描く予定です。それ以降に関してはまとまった時間が作れた時に描いていきます。読者登録やってます。応援クリ
2020/10/24 09:00
寿司とsushiの違い
寿司(sushi)という共通言語で話していたのにも関わらず会話が成り立たず、詳しく話してみると、私達は寿司=握り寿司のイメージですが、海外ですはsushi(寿司)=巻き寿司のイメージでした。しかもちょっと変な巻き寿司。日本で独自の進化を遂げた料理達も祖国の人からしてみ
2020/10/23 21:00
ベネズエラの暴動
容赦ない感じ。校舎が燃やされたことによって2週間くらい休学になってました。良し悪しは別にして、日本人にはない行動力!<<前の話 次の話>>【出会いから読む】 読者登録やってます。応援クリックお願いします。こちらも応援クリックお願いします。
2020/10/22 21:00
山の上に温泉があるという事
眼前に雲が流れている温泉。標高は多分2500メートルくらい。なかなか出来ない貴重な経験ですが、山道を歩いて帰るので湯冷めします。<<前の話 次の話>>【出会いから読む】 読者登録やってます。恋愛編を読みたい人はこちらのバナーをクリックお願いします。世界一周編
2020/10/21 21:00
山の上にある温泉
超天然温泉。多分これ日本語ではネットに情報ないと思います。独占情報。ただし私も行き方とか場所とかよく分かりません。<<前の話 次の話>>【出会いから読む】 読者登録やってます。恋愛編を読みたい人はこちらのバナーをクリックお願いします。世界一周編を読みたい
2020/10/20 21:00
お腹が空くというのは生きているという事
学校給食を別メニューでお代わりする感覚。以前はもっと豪華で量も多かったそうですが、オイル価格下落、インフレのお陰で料理のクオリティも下がり量も少なくなったそうです。ちなみに大学の授業料もテキストも寮も無料。<<前の話 次の話>>【出会いから読む】 読者登
2020/10/19 21:00
ベネズエラの学食に忍び込む
本当は学生しかダメなんですが、マルコの交渉力によって自分も頂く事が出来ました。味は日本の学校給食レベルでした。でもそれが全部タダとか凄いと思います。オイルマネーは強し。<<前の話 次の話>>【出会いから読む】 読者登録やってます。恋愛編を読みたい人はこち
2020/10/18 21:00
ベネズエラの美女は世界一ィィィィーーーーッ!
ちゃんと連絡先も交換しました。日本人ってだけでレアキャラ扱いは海外あるあるだと思います。ただの住所不定無職のおっさんなのに。<<前の話 次の話>>【出会いから読む】 読者登録やってます。恋愛編を読みたい人はこちらのバナーをクリックお願いします。世界一周編
2020/10/17 21:00
日本人だからって日本の曲全てが分かると思うなよ
日本語の曲なら任せとけと思って聞いてみたらマキシマムザホルモンだった時の絶望感。「ヴォー」から始まった時点でこれは違うと思いました。意味以前に聞き取れない…<<前の話 次の話>>【出会いから読む】 読者登録やってます。恋愛編を読みたい人はこちらのバナーを
2020/10/16 21:00
サイコパスだと思っていたらHSPだった
パッションとゴリ押しは万国共通。鋼のメンタルはブラック企業勤めで取得しました。何を言われても、どんな対応されても基本ノーダメージ。故に自分の事をサイコパスなんじゃ無いかと思ってましたが、最近HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)診断をしたところ、124/140と
2020/10/16 15:00
スペイン語圏なのに英語で営業日時の確認をする
普通に無理だった。日本で突然韓国語で話しかけられても対応出来ないくらいなレベルだと思う。勢いとパッションで行けるかなと思ってました。カチャパとの出会いはコチラから。カチャパのお話①②④この話は③です。読者登録やってます。恋愛編を読みたい人はこちらのバナー
2020/10/16 12:00
ネットを駆使してカチャパの情報を集める
基本的になんとかなるだろう精神で生きているので考えても答えが出ない事は行動するようにしています。南米では日本の常識はあまり役に立たないので、トライアンドエラーの繰り返しです。カチャパとの出会いはコチラから。カチャパのお話①③④この話は②です。読者登録やっ
2020/10/16 09:00
カチャパを食べに行く
休みを確認した後は、乗って来たタクシーで帰りました。ただタクシーに1時間乗っているだけの話。カチャパとの出会いはコチラから。カチャパのお話②③④この話は①です。読者登録やってます。恋愛編を読みたい人はこちらのバナーをクリックお願いします。世界一周編を読みた
2020/10/16 06:00
名物料理といっても決して美味しい訳ではない
その国や地方によって微妙に好みが異なるから、名物料理だからと言って必ずしも美味しい訳では無いことをベネズエラに来るまでで学んでいたのでそんなに期待していなかったんですが、なんでこんなにも美味しい食べ物を今まで知らなかったのかってくらい衝撃でした。といって
2020/10/15 21:00
ベネズエラの名物料理「カチャパ」
コーン粉とか日本人には馴染みが無いですよね。材料は違うけど作り方はほぼお好み焼きでした。<<前の話 次の話>>【出会いから読む】 読者登録やってます。恋愛編を読みたい人はこちらのバナーをクリックお願いします。世界一周編を読みたい人はこちらのバナーをクリッ
2020/10/14 21:00
ベネズエラで一番好きな食べ物
何度かルイスとかマルコとベネズエラ料理のアレパを食べた事はあるんですが、正直イマイチで路上で食べたハンバーガーが自分にとってはベネズエラで一番美味しい食べ物でした。ぶっちゃけハンバーガーとかベネズエラ一切関係ないですよね。<<前の話 次の話>>【出会いか
2020/10/13 21:00
ベネズエラのハンバーガーはあえてインするスタイル
最初は少し抵抗あったんですが、慣れると食感とか味とかクセになってコロンビアでもポテトをハンバーガーの中にインして食べていました。気になった方はぜひ挑戦して感想を教えてください。【その他の南米情報】 読者登録やってます。恋愛編を読みたい人はこちらのバナーを
2020/10/13 09:00
役に立たないと思っていた知識が人脈を広げた話
漫画の知識によって異国の地で新しい友達が出来るなんて学校では教えてくれなかった!中学の時、ろくに勉強せずに漫画ばかり読んでいた自分を褒めてあげたいです。でもやっぱりちゃんと勉強もするべきだと助走付けてグーパンかましたいです。※その理由は100万以上投資した話
2020/10/12 21:00
レポートなんて書いた事ないけど教授の家へレポート提出に行く
入るまでに何やら話し込んでいたので追い返されると思ったらウェルカムだった。庭にプールがあって、犬と鳥と100年近く生きてる亀を飼っていました。<<前の話 次の話>>【出会いから読む】 読者登録やってます。恋愛編を読みたい人はこちらのバナーをクリックお願いしま
2020/10/11 21:00
食べる専門ですがマルコの家で料理を作る
無事怒鳴られずにホットケーキ的な物を作った。マルコはキッチンだけ共有でワンルームにバスルームとシャワーが付いてる家(シェアハウス?)に住んでいました。<<前の話 次の話>>【出会いから読む】 読者登録やってます。恋愛編を読みたい人はこちらのバナーをクリック
2020/10/10 21:00
wifi事情
適応環境しました。プチプチ切れるのは良くあるんですが、急に繋がらなくなる時があって大体原因はルーターの不具合か雨でした。ルーターの不具合は電源の入れ直しとかで回復するんですが、雨だと落ち着くまで諦めるしかありません。<<前の話 次の話>>【出会いから読む
2020/10/09 21:00
断水で困る事
座して死ぬか、うんこと共に生きるか。5戦して3勝2敗でした。余裕ある時は外ですると言う選択肢も選べるんですが、限界近くだと外に行く事すらリスクなので気持ちを落ち着けるか出すかの二択でした。<<前の話 次の話>>【出会いから読む】 読者登録やってます。恋愛編を
2020/10/08 21:00
計画停電のタイミング
無計画停電。計画停電って昼間にしか起きないと勝手な先入観に騙されました。って言うか夜に計画停電実施エリアとかかなり無慈悲ですよね。<<前の話 次の話>>【出会いから読む】 読者登録やってます。恋愛編を読みたい人はこちらのバナーをクリックお願いします。世界
2020/10/07 21:00
計画停電による被害
寝てしまう気持ちは分からないでもない。ロビーでしかwifi繋がらないので、外でネット繋いで色々して部屋に戻ったら寝てました。疲れてるみたいだったので朝まで放置したら「あぁー」って言いながら頭抱えてました。テスト勉強しに来た意味皆無。<<前の話 次の話>>【出
2020/10/06 21:00
マルコと神経衰弱
短期記憶能力は僕の方が上だった話。他にもいくつかゲームやったんですが、マルコに唯一勝てるのは神経衰弱だけでした。短期記憶においては医大生を超えているのかもしくは単純にゲームに慣れているだけか。<<前の話 次の話>>【出会いから読む】 読者登録やってます。
2020/10/05 21:00
マルコと卓球
黒人の身体能力半端ない。手足が長いからめちゃくちゃなフォームでも全部の球打ち返されました。動体視力と瞬発力も高いから絶対リターンが返ってくる壁打ちみたいな感覚です。運動系で黒人に挑んでも勝てないと学ばせて頂きました。<<前の話 次の話>>【出会いから読む
2020/10/04 21:00
マルコとチェス
6手先とかチート過ぎる。負けず嫌いなので何度も挑戦したけど、普通に惨敗しました。やっぱり頭いい人はテーブルゲームも強かったです。<<前の話 次の話>>【出会いから読む】 読者登録やってます。恋愛編を読みたい人はこちらのバナーをクリックお願いします。世界一周
2020/10/03 21:00
あだ名の価値観
呼ばれる側も普通。日本だとイジメですよねこれ。特にお互い嫌悪感ないから呼べるし呼ばれる事に抵抗ないのかなぁ。「デブなんて失礼だ」とか言ってる時点ではこの多様性についていけないのかなとも思います。体型も容姿も全部ひっくるめて個性なんですよね。「ハゲ」って呼
2020/10/02 21:00
先祖代々
間違えてオーディンの父にFacebook申請しました。名前を相続させる考え方好きです。やろうとは思わないけど。<<前の話 次の話>>【出会いから読む】 読者登録やってます。恋愛編を読みたい人はこちらのバナーをクリックお願いします。世界一周編を読みたい人はこちらの
2020/10/01 21:00
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、VANさんをフォローしませんか?