ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【戦術/雑記】"繋ぎの質"の話 その2
3月が始まります。 2月中は義母が平日寝泊まりで自宅に来てくれていて、家事全般を手伝ってくれたました。 そんなこともあって、僕は週2~3卓球することを…
2021/02/28 20:00
【戦術】期待値と読み、見せ球の重要性の話
前回の記事書いてて、考えの漏れはないと思ってましたが、ふと思いつきました。 そりゃそうなんですが、卓球に関して網羅的に考えることは難しいですね。というか無…
2021/02/26 20:00
【戦術】"繋ぎの質"の話
先日の試合で、割と格差のある負け方をしたので、自分の試合を結構しっかり見返していました。 (前日、現役生にも程よくボコされたので、それも見てます。笑) …
2021/02/25 23:00
【試合】2/21きまぐれp4オープン(P4MATCH)
参加しました。 大会前日に現役生と調整や!!と意気込んで、年末のクリスマスイブ以来となる大学の自主練にお邪魔し、6試合程してきました。 結果は現役の元…
2021/02/22 23:00
【戦術的雑記】逆算思考と自分の設計図 / 練習の優先順位
前回、前々回からの続きです。 なんかしょーもない疑問から長くなってしまいました。 【戦術的雑記】カットマンという戦型と、返球技術としての"カット"の自己矛…
2021/02/21 20:00
【戦術的雑記】カットマンがカットを使うメリット/「攻撃もできないと勝てない」は本当か
前回の続きです。 これで終わるかなと思ってましたが、長くなり過ぎました。 フレンドマッチの制限付き練習試合を踏まえ、色々考えてると、 カットって、返球…
2021/02/20 20:00
【戦術的雑記】カットマンという戦型と、返球技術としての"カット"の自己矛盾
いつも以上にまとまってないです。 どう着地するのか定まらないまま、書き始めています。 2月中、いつもの体育館が使えない問題に直面したことで、狭いから…と敬遠…
2021/02/19 20:00
【雑記】吹田卓球センターとフレンドマッチ体験レポと、課題と
2月の練習場所が無い問題。 卓球する許諾をいただいたので、2/13の羽曳野レイティングにキャンセル待ちでもワンチャン出場できないか…と思い、運営の方にメー…
2021/02/14 18:00
【技術】フォア前のサーブをフォアでレシーブする重要性
今回は、特にバック粒のカットマン限定かも知れませんし、何のためにもならんような内容です。。。 僕が自分自身に言い聞かせるためだけのモノです。 「レシ…
2021/02/12 23:30
【試合】2/6奈良レイティングカップ
今年入って初の試合でした。 昨年11/23で卓球プチ引退詐欺をして以来。 外の大会は久しぶりです。 この試合、かなり直前の3日前エントリーでした。 妻…
2021/02/07 20:00
【戦術/考え方】試合と練習のバランス / 練習の組立て方と意識 / 相手の崩し方
育休最後の日、午後の練習で受けた珠玉のアドバイス集と、その受け止めの備忘録その2。長いです。 前回記事の続きではなく、時系列的には、こちらの話の方がまず先…
2021/02/05 20:00
【戦術/考え方】バック強打とカウンタードライブの採用
育休最後の日、午後の練習で受けた珠玉のアドバイス集と、その受け止めの備忘録です。 同時に咀嚼すべきことがあり過ぎるので、ちょっと盛り沢山です。 長くなる…
2021/02/03 20:00
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、働くカットマンさんをフォローしませんか?