chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
トライアル生活 http://trial-life.seesaa.net/

サンプルお試し品トライアル好きの管理人がスキンケアから食品に至るまでお試しレビューを綴るブログです。

日常の中のちょっとトライしてみたことなんかも 綴ってます。 ちなみに最近おーっ!てなったのは重曹とクエン酸を混ぜて炭酸水が作れたこと! 知らなかった〜! そんな発見や面白かったことなんかもアップしていきたいです!

コトラ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/08/30

arrow_drop_down
  • 金運アップに猫のヒゲ

    猫のヒゲは縁起物らしい。欧米では恋愛運に、日本では金運のお守りとして身につけると良いとか。猫のヒゲが縁起物だと知ってからこっち愛猫のヒゲが抜け落ちてはいないかと気にしているが欲しい時にはなかなか手に入らないものだ。以前はちょこちょこ見かけたのに。もちろん欲しいからといって猫から一本拝借とかは決してしてはいけない。ヒゲは猫にとって大切な感覚器官。自然に抜け落ちるのを待つのみ。以前、彼が飼い猫の抜け…

  • 夏の抜け毛におすすめな食材

    夏になると抜け毛が増える。風呂場の排水溝を見ると他の季節に比べて抜け毛が多い。夏は紫外線のダメージや、汗、皮脂によって頭皮環境が悪くなる。そのうえ汗と一緒にビタミンやミネラルが排出されてしまう。栄養は生存に必要な臓器に優先的にまわされるので髪や爪は後回し。そりや髪も細くなるわ。しっかり栄養を摂らねば。ということで夏の育毛対策を練ってみた。良い食材をみつけた。それはかぼちゃの種。そう、パンプキンシ…

  • 「ケケケ」と鳴く猫

    猫を飼っている人に聞く。愛猫がいきなり変な鳴き声を出してビビったことはないだろうか。私はある。 猫は「ニャー」以外にも色々な鳴き方があるが、これはかなり変わり種。なんと「ケケケ」と鳴くのだ。 この「ケケケ」には発動条件がある。鳥や虫、その他、猫の獲物になりそうな生き物がいるにも関わらず、窓の外など 猫が手出しができない状態の時に鳴く。所謂ジレンマ状態の時に鳴くらしい。 私が初めて愛猫の「ケケケ…

  • 猫のお腹のたるみ

    猫のお腹はたるんでいる。皆が皆たるんでいるわけじゃないようだが、少なくとも私が今まで関わってきた猫のおなかはたるんでいた。あ、でも子猫の時はそうでもなかったかも。それもそのはずで猫のお腹は成長と共にたるんでくるそうだ。もちろん成人病とかそういうことでなはい。猫のお腹たるみは「ルーズスキン」といわれお腹の保護や、足の可動域を広げるなど重要な役割がある。そのことを知らなかった時分、飼い猫のたるんたる…

  • 金運をあげる祝詞

    祝詞とは神様に祈る時に唱える言葉である。神社の拝殿に「はらいたまえ、きよめたまえ、かむながら、まもりたまえ、さきわえたまえ」と書かれた紙が貼ってあることがある。意味は「お祓い下さい。お清めください。神様、お守り下さい。幸せにして下さい。」だ。この祝詞を参拝時に唱えるとより一層神様のご加護が受けられると私は信じている。言霊の力で神様と繋がる。これが祝詞である。 そんな有難い祝詞、なんと金運アップに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、コトラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
コトラさん
ブログタイトル
トライアル生活
フォロー
トライアル生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用