chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日の十分日記 https://masarin-m.hatenablog.com/

小説、新書をなどとにかく興味を持ったものを読み、感想を書きます。同様に映画、音楽、絵画なども。

好きな作家。村上龍、夏目漱石、司馬遼太郎、高村薫、京極夏彦、池波正太郎、村上春樹はエッセイが好き。 好きな画家。ルオー、フェルメールなど。ぱっとでない。 好きな映画。地獄の黙示録、史上最大の作戦、髪結いの亭主、スターウォーズ、ウォール街、フェイスブック、少林寺などなど。 ツイッターは @MasarinMasarin2

masarin
フォロー
住所
千葉県
出身
千葉県
ブログ村参加

2014/08/29

arrow_drop_down
  • 夜桜散歩

    ちょっと前にiPhoneを14に換えまして。 画面がバキバキになってしまったのが原因です。 新しいものには(当たり前かもしれませんが)ナイトモードみたいなのがあって、暗くてもきれいに撮影できるようで。 夜桜見物をしながら、撮影していたら自動でそのモードになっていて、これが期待以上にきれいに撮影してくれました。その成果を何枚かおすそわけします。 これは千葉県市川市の真間川沿いですが、ライトアップもしてますよ。

  • 3月6日 隅田川の風景とスカイツリー

    2024年3月6日に、隅田川に花見に行ってきました。隅田川は桜まつりでした。町内会か、何かのテントも立ち、ビールやたこ焼き、焼きそばを売っていました。 土曜日の午後ということで、人では結構ありました。しかし、上野公園のように大規模な花見ができる場所でもないので、花見をしながら散歩するのには、とてもいい感じでした。雨が降りそうでしたが。 ご存じの通り、3月10日の午前中は春の大嵐だったので、この桜の見頃の状態よりは散っていることでしょう。 スカイツリーも雲に隠れていました。 この日の夜にはプロジェクトXの新シリーズが始まり、一回目はスカイツリーでしたね。妻は夢中で見ていましたが、私はあまり興味が…

  • 小さな小さな春の到来と体調管理

    桜 今週のお題「小さい春みつけた」 「小さい春」というより、すでに春になっていた。 毎年のように、春を感じるのはたやすい。まず、目と鼻に来る。 花粉である。 今年の私の症状は、主に目に来ている。 小さい小さい春(花粉)をいやでも見つけてしまうのである。 花粉が飛散する時期になるとかゆくなる。この春はかゆみが高じて、目が腫れているような感じになった。 二月の半ばから末くらいからその症状が始まって、今では目に花粉が付着すると、砂が目に入ったような痛みを感じる。 ただ、面白いのが、今年は鼻にあまり来ていない。 去年と今年で違うのは、腸内フローラを意識するようになったということだろう。 もともと、乳酸…

  • 抜歯: ミスから始まる連鎖の悲劇

    抜歯の連鎖が起きそうである。 元々は敗者のミスから派生した抜歯だ。単なる虫歯の治療だったのに、虫歯をしっかり除去しなかったために、治療一週間後に激痛にみまわれ、根管治療になった。根管治療とは、歯の神経を抜く治療法で、結局歯が物と化すことになり、もろくなってしまう。 根管治療を施した歯医者はコロナ禍のせいなのか、閉院してしまった。別の歯医者にかかったら、抜歯をすすめられた。根管治療で抜いた神経の穴には薬剤を入れる。その薬剤がなくなっていることが発覚した。しかも、周囲に膿が溜まり、それが隣の歯に浸潤しかけていた。 2024年の年初から、抜歯の憂き目にあった。 もう一本。親知らずが完全に埋没する形で…

  • 新年を迎える喜びと不安: 体調と社会のずれ

    新年明けましておめでとうございます。 どうにも暗い気分になってしまう年明けである。 20代は入院しまくっていて、ミレニアムの元旦も病院で過ごしていた。その頃はどうも自分は世の中と同じペースで生きていない感じがしていた。なんだかずれているのである。30代以降は、強いクスリを使用したこともあって、さすがに入院はせずに来ている。正確に書けば、入院しないように無理くり成立させているだけなのである。病巣がまったくなくなったわけでもなく、体調が完全によくなったわけでもない。体質の改善にもつながっていない。 2024年の正月はよく寝ていた。 雑煮を食べて、腹一杯になると昼寝をしていた。二日の朝に近所の神社に…

  • 茅の輪ーー十分日記

    茅の輪というのは、茅で編んだ直径数メートルの輪のことです。これをくぐると、心身を清め災いを払い、無病息災になると言われています。夏越しの祓を象徴する行事です。 茅の輪くぐりは、素戔嗚尊の神話に危険があると言われています。スサノオの命が、旅の途中に道に迷って、巨旦将来の家で一夜止めてほしいと頼みます。しかし断られてしまいました。素盞嗚尊の身なりが悪かったからです。途方に暮れていると、蘇民将来の家がありました。ダメ元で宿を頼むと、貧しいにもかかわらず、快く宿と食事のもてなしをしてくれました。次の日の朝、お礼として小さい茅の輪を与えて、これを腰につけておけば、疫病から逃れられると言って、素盞嗚尊は去…

  • 天気図ーー十分日記

    最近、天気図ってニュースで見なくなりましたよね。

  • iPhoneを新調した。ーー十分日記

    ※写真に意味は無い。ゴールデンウィークにリラックマのイベントに行ったので、その時の写真である。 6月下旬のある日のこと、駅前にある交差点でいじっていて、手が滑りiPhoneを落としてしまった。カバーが古くなっていたからか、フタツキのカバーが外れ、iPhoneの角から落下すると言う、一番落とし方としては、まずい落とし方をしてしまい、画面に亀裂が走った。 こうなってしまうと、画面のガラスを交換するか、iPhone自体をアップグレードするか、どちらかになってしまう。使っていたのiPhone 8で、すでに5年以上を使用している。そろそろ交換しても良い時期なので、特に不便は感じていなかったが交換した。i…

  • 何でもいいから記事を書こう運動ーー十分日記

    最近、生活習慣をいろいろ変えようと試みていて、以前紹介したポモドーロ学習法を利用しつつ、変更を試みている。 簡単に説明すると、ポモドーロ学習法は一セットを三十分に設定する。二十五分間、とにかくなんでもいいから、目の前の作業に集中して取り組む。五分休み、また二十五分取り組むというのを、四セット、つまり二時間の間続けて、少し長めの休みをとる。そしてまた始めるというものだ。 大人からすると、二十五分間の学習時間は、少々足りないと感じるだろう。ちなみに、今ブログを書いているのは、三セット目である。とにかく始めなければならないので、この記事もとにかく書き始めてから、なにを書こうかと考えている次第だ。反省…

  • 4月2日上野公園の桜 ーー十分日記

    ※上野公園を舞台にした小説も書いたのでリンクを貼りましょう。 ランキング参加中小説 novels ランキング参加中KADOKAWA × はてな小説投稿サイト「カクヨム」 ランキング参加中短編小説置場 masarin-m.hatenablog.com これを書いているのは4月7日の夜ですが、4月2日の日曜日に撮影した写真です。家人を迎えに東京駅に向かう前、早く家を出て、上野公園に行ってきました。結論から書けば、かなり葉桜になっていました。それにもかかわらず、多くの花見客と宴会客がいました。 上野公園入り口 街のなかでもだいぶ中国語を聞くようになってきましたね。 上野公園の花見客も、外国から見えら…

  • 春のうららの隅田川

    今週のお題「お花見」 コロナ禍で3年くらい行ってなかった場所に行きました。 「長命寺の桜餅」 以前、小説で書くのに使ったので、 ランキング参加中KADOKAWA × はてな小説投稿サイト「カクヨム」 ランキング参加中小説 novels masarin-m.hatenablog.com masarin-m.hatenablog.com ※ もうずいぶん前に書いたものなので、「これだったよな」と思いながらリンクを探しました。いつのまにか、グループというものがあったので、これのリンクも貼っておきましょう。いつのまにか過去記事を探すのも楽になってますな。 長命寺までは、半蔵門線の曳舟から歩きました。 …

  • 今年の花見1

    今週のお題「お花見」 昨年に網膜剥離の手術を受けました。その影響で、運動も控えなければならなかったのですが、今年に入り解禁なりました。これらの写真は、走りながら撮った画像です。 1,パンダとゴリラと 満開の桜とパンダとゴリラ 毎年のように見てきた桜で、その都度写真に撮ってきたので、今年は趣向を凝らしてそこにある遊具と一緒に撮りました。こいつらも、数十年変わらずここにいてくれます。上野のパンダは帰っちゃいましたけれどもね。 2,トラと 満開の桜とトラの遊具 トラの画像にインパクトを出すためにアップで撮りました。フラッシュをたかずに済めば良かったのですが、うまくいかずに。 3,さくら 桜の花が咲き…

  • 一粒万倍日に近所の神社に参拝した。

    一粒万倍日に神社に行ったお話。この日にお金にまつわることをすると良い日。やっちゃいけないことも書いたよ。

  • 初夢

    初夢の基本情報だが、年が新たまった夜、つまり大晦日の夜に寝てみる夢を「初夢」と呼ぶのではない。一月一日の夜に寝て見て、二日の朝に思い起こすものが「初夢」とするのが、初夢の習わしだ。「一富士・二鷹・三茄子」の夢を見るのが吉夢とされてきた。これらは徳川家康が好きだったものとか、今川家の人質だった幼少期に過ごし、最晩年にも隠居先に選んだ駿河国の名産として有名だった三つのものとか、由来はさまざまな説があるのだろう。 この三つには続きがあり、「四扇・五煙草・六座頭」となる。座頭とは映画「座頭市」で有名な盲目の按摩師を指す。扇は末広がりで縁起が良い。煙草は当時高級品だったから、その夢を見るのは験があるとい…

  • 「あけましておめでとう」と書いてもいいのか

    一月一日、今年の正月と去年の末は少し余裕があった。 喪中だったからだ。 喪中というのはそれほど経験のあることではない。だからか、こういう時の正月に、何をして良くて、何をしたらいけないのか、正確にはわからない。 初詣やおせち料理、当然年賀状は控えた。 けれども、ネット情報によると年越しそばは食べても構わないそうだ。 「祝い」というのが、一つのテーマであるらしい。 自粛というのはとても興味深い作業で、ただ平日と同じように過ごしているだけなのだが、人と違うことをやっているだけで、なんだか懺悔しているような気分になる。そして、二十代にはこれを食らっていたなということを思い出してしまった。病気が暴走しな…

  • ルパン三世の本名

    前に記事を書いてから三日が経過してしまった。 だめだね。 といっても、このブログを書き始めたころ、もう8年も前になるのか、そのころには毎日何を描くか考えていた。今もたまに、「これを記事に書けばいいのではないか」と思うことはあるのだが、思っただけで、メモも何も取らないものだから、忘れてしまうのである。いや、今書いていて思い出したが、明日にしよう。 さて、こんな始末で、描くことが定まらないので、「みんなで答えるお題」とやらに参加してみよう。今回のお題はこちら。 お題「子どもの頃に勘違いしていた、ちょっと恥ずかしいこと」 子供のころに勘違いしていたこと、と言われてすぐに思い出すことは、ルパン三世のこ…

  • 2022年を振り返って

    今年はまったくもって、良い一年とは言えなかった。 昨年末と今年の年始の占いなんかをつらつら見ていると、運気は悪くなかったように思う。しかし、まったく逆の結果になった。 年始から母と叔母が入院した。 春には義理の母が入院し、亡くなった。 夏には私の網膜剥離が発覚し、入院と手術。 同じ術式で、日帰りの手術などもあるが、本当に日帰りが適切かどうかは分からないと思う。一番恐いのは、「移動」だ。歩くときに始めは眼帯を付ける。そうするとあたりまえだが、司会の半分が封鎖される。これが結構恐い。塞がった方の体が障害物に当たって気付くことも多々あった。 家まで帰るのもやっとだろう。 特に私のように家族の助けが得…

  • 「鎌倉殿の13人」三谷版諸行無常の物語。振りかえれば奴がいる

    すごい結末だった。 つまるところ主人公の北条義時は死ぬのであるが、どのようにその決着をつけるかが問題であった。悲劇のうちに死ぬという筋書きは、大河ドラマでももちろん存在するが、えてして最後は大団円という形を取ることが多い。同じ三谷幸喜が脚本を書いた真田幸村が主人公の「真田丸」の結末も、徳川家康の本陣に突っ込んだ真田幸村は、自刃して果てて話は終わる。これが真実なので仕方がないのであるが、テイストとしては徳川家康に一矢むくいて死ぬということになっていて、悲劇であるが、後味は悪くなかった。 今回の場合、大悲劇であるこの話をどう落着させるかということに、みんな興味を持っていたわけだが、意外な結末になっ…

  • Office365は高くない?

    Office365のサブスクに入らなければならない時がやってきたようだ。スマホとiPadでも、今まで無料でアプリを使ってきたのだが、いつの間にか使えなくなっていた。 Microsoftは、おそらく予告はしていたのだろうが、突然こういう解約をしてくる。 以前はOneDriveの無料の利用量が突然少なくなった。おわかりだろうが、OneDriveはクラウドのデータ置き場だ。サブスクに入っても良いのだが、いかんせん料金が高い。個人用のオフィス365だと、パーソナルサービスで月1280円もかかる。もちろん出せない料金ではないが、だったら動画サービスなどもサブスクに入った方が何倍も良い。たかだかスマホやi…

  • やっと本調子になってきた

    網膜剥離の手術からはや二ヶ月が経とうとしている。 やっと目の調子が復調しつつある。ただ、眼精疲労だけはひどい。手術をした左目のかすみ目が夕方くらいにとてもひどくなる。もともとは頭痛もひどかった。 そうそう、書き忘れたが網膜剥離の原因は、私がボクサーだったからではなく、宿命だから、というのが正確だ。別に喧嘩をしたわけでもない。私が野球選手で、打球が目に当たったからでもない。 強い近眼の人は網膜剥離になりやすいのだそうで、十代でもなりやすかったりする。私も視力が0.1以下である。 網膜は目の一番奥にあるもので、近眼の人は常に強く膜が張った状態であり、そこに穴が空きやすいのだそうだ。 近眼の人は注意…

  • 網膜剥離になった

    網膜剥離になってしまった。 まさに青天の霹靂というやつだ。 くわしくは、小説に書こうと思うが、手術もした。コロナ禍の入院と手術はなかなか貴重な体験であった。 眼科の治療は忙しない。 点眼を一日中、それも手術後となると、なん種類もせねばならない。 感覚的に、点眼の間に何かをしている気分だった。これに、食事が入ると、機械的な生活の度合いが非常に濃くなる。他科に入院の時は絶食が基本なので、勝手が違った。 今も療養中であり、目やにが止まらないというトラブルに見舞われた。 ディスプレイを見続けるのがしんどく、長時間のパソコン使用をすると、カスミ目になってしまう。 今年はいい年になるという占いの結果だった…

  • 松本清張のドラマに思うことや田辺聖子に思うことなど最近のことを適当に書く

    さる文章を書くのに飽きてしまったので、この文章を書いている。 こういうことはよくあって。 松本清張は、「交換方式」だったかな。間違っていたら、以下「交換方式」で書くから、各自正解の用語で脳内変換していただきたい。 やっぱり、同時進行で小説をいくつか書いて、飽きないようにしていたようだ。 氏は一日に書く文量が決まっていて、それ以上はびた一文書かなかったという。 「先人達の底力 知恵泉」で松本清張の特集が組まれていて、カミさんに頼まれて録画し、一緒に見た。そこでは、上記の「交換方式」についての紹介があった。下の一日に書く文章量に関しては、予備知識として事前に何かで読んでいた話だ。知恵泉で「交換方式…

  • SF「夏への扉」は少年少女だけでなく、大人が読んでも面白い理由

    今週のお題「SFといえば」 「SFといえば」ハインラインの「夏への扉」か、「スターウォーズ」だろう。今回は「夏への扉」について書いてみよう。 映画でも、アニメでも、小説でも、漫画でもなんでもいい。何か作品に触れたときに面白いと感じる理由とはなんだろうか。子どもの時には、自分が共感できる人物や物語を「面白い」と感じる。 ハリーポッターが、子どもにとって面白い物語なのは、ハリーポッターの設定が子どもにとって共感するものだからだろう。また、魔法を使うことへの憧れもあるだろう。それは設定に対する共感だ。もっとも、ハリーポッターで描かれている魔法は、ドラクエの方がすごい気がしてしまうのだが。 より大人に…

  • はてなブログのトップページ

    以前は、はてなブログのトップページに移動しようとするときには、はてなのトップページを一度経由してから行かなければならなかった。少なくとも私はそう感じていた。 久しぶりに見てみるとなんとなくはてなブログのトップページが独立した仕様になっているように感じた。 hatenablog.com はてなのトップページは、ブックマーク等の記事も混在するために、結構行くのが苦痛であったその。その点がかなり改善しているように感じる。 トップページの記事は、ほとんど政治系のネタが多くなってしまっていて、見ていて苦痛であった。誰の得にもならない政治系のネタを使って、特定の政治思想の人間が己の主張を繰り返すために、ま…

  • やっと乗り切った不安

    不安の解決 ここ数カ月人生の難局にあった。 それも昨日でとりあえず一段落、方針が決定されたので、ひとまず良し、となりつつある。方針が、関わるすべての人にとって、まずまずの落としどころへ行ったようだ。尽力してくれる人にも恵まれた。ひとまずよかった、であろう。もちろん、問題が雲散霧消するわけではない。方針通り、事が進むかどうかが問題であり、それは注視・観察する必要があろう。 不安の解決方法は割合簡単らしい。仕事のこと、家庭のこと、漠然とした将来の不安、留学など新しい世界に飛び込むのならその不安など、さまざまな局面で発生する。 そんな不安を今すぐに対処すべき事と、まだ発生していない妄想に近いことに分…

  • 「信長の野望・創造」戦国立志伝、初心者はどのタイプの武将を選ぶべきか

    そんなこんなで、いろいろあったので、さまざまな作業が手に付かず、必然的に簡単な小説などの文章を読むか、ゲームをするくらいしか集中的に作業ができない状態でした。そこで信長の野望を相変わらずやっていました。そこで気づいたことを二、三書こうと思います。 前提として、家臣プレイから始める場合を想定しています。城代以降から始める場合は別です。 武将のタイプ別で言うと、大きくわけて三種類の武将が存在すると思います。 1,統率型、2,武力型、3,知力型 の三種類です。パラメータとしては政治が強いタイプもいますが、箱庭を作っている段階で、政治型は勝手に上がっていくので気にしなくても良いと思います。 わざと、小…

  • フワフワした日常ーー十分日記

    義理の母が他界した。 急行日程で、妻の実家に行き、葬儀に参列した。 とんぼ返りしたのであるが、それからなんだか一日がフワフワしている。新幹線で座りっぱなしだからか、ふくらはぎはパンパンになって、なかなかむくみが取れなかった。コロナ禍になってから、極力電車に乗らなかったのが徒になったのかもしれない。 ふくらはぎや足首周りのストレッチの動画を見ながら、ストレッチを行ったが、パンパンになった足首などがほぐれて、血行が一気によくなったのがわかった。筋肉がジンジンと軽くしびれたような感じになった。一応、その時に見た動画を挙げておこう。 www.youtube.com 前半の説明は聞かなくてもいい。5:0…

  • お久しぶり2ーー十分日記

    やはり構成もなにも考えずに書く文章は楽しい。 他の方のブログも意外と読ませてもらっている。「もらっている」と書いて少しドキリとした。この使い方ならば問題ないか。 「俺の家の話」という、宮藤官九郎が放った、大河ドラマで大失敗を喫した後に、起死回生の一撃になった作品で、この表現の話が出てくる。 やたらと、「~させてもらった」という表現をする人というのは増えているが、主人公の元妻の新しい夫(複雑)が、そういう人だった。やたらと、この表現を使うのだが、「子どもを作らせてもらった」と元夫に言っていて、「許可してねえよ」と心中でつぶやくシーンがあり、笑ってしまった。という話も以前に書いたような気がするが気…

  • お久しぶりですーー十分日記

    昨年の11月以来に記事を書く。 文章自体はべらぼうに書いていた気がする。 「です・ます」調で。 「です・ます」調は語尾表現が難しい。あまりバリエーションがない。体言止めを禁止すると、本当に表現が乏しくなる。小説を「です・ます」で書いているとなんだか同じ事を書いているような気がして戸惑ってしまう。 11月から5カ月間で、さまざまなことが起こった。やはりコロナウイルスは流行しっぱなしだ。ワクチンが登場すると、フェイズが代わると思っていたが、政府の対策はやっぱり一辺倒だった。町を見ていても、一時期は「コロナが収束した後、人々は町に帰ってくるんだろうか」とだいぶ不安を感じた。病気持ちは、世の中が栄えて…

  • はてなブログ10周年おめでとうございます。ーー十分日記

    はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 はてなブログが10周年を迎えたそうだ。かくいう私は、2014年からブログを始めたはずなので、今年で7年目になる。かといって感慨はない。 ネットの論客も更新されて、また面白い人たちが出てきた。紹介したいところだが、網羅して、知っているわけではない。 しっきーはどこにいったのか。 これからも、新たな論客があらわれるだろう。もうわかっていると思うが、はてなはブックマーク偏重のシステムで、「10周年おめでとう」とかいいながら、ユーザーへの支援はなかったりする。その点を含み置いて……いるね。 さて、きっと私よりもずっと先輩であるは…

  • 不安の妄想連鎖、顔のほてりの解消法2ーー十分日記

    はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」 1,ブログを書くスタンス 2,不安解消の方法 3,不安が滞留する問題の根幹 3,やり方。「大丈夫文章」を作る。 4,使用上の注意 5,おわりに 1,ブログを書くスタンス ブログを書くときは以前から二通りの理由があった。一つは、ブログを書きたくなった時、そしてもう一つは何か他の作業をする前のウォーミングアップである。 今回は、ウォーミングアップ。他の作業をする前に、景気づけで文章を書くと、調子が出る。2014年から書いているブログ。もちろん毎日書いている訳ではないが、無駄に歴史は長い。こういう感覚で書いてきた。 2,不安解…

  • 嫌な思い出のフラッシュバックを止めるための簡単の方法ーー十分日記

    1,”歳を食った” 2,精神的な落ち込み。もう老人か。 3,どうして心身の不調が起きたか。 4,どうやって乗り切るのか。フラッシュバックを止めるための簡単な方法。 5,どうして効果があったのかの素人考察 1,”歳を食った” ”歳喰ったな”としみじみとしてしまうことに直面する機会が増えた。先年大量下血をしたことは以前書いた。その余波が今でも続いている。目が不如意だ。 大量に下血をしてしまうと、目の前がブラックアウトする。よく貧血のときを表現する内容で、「砂嵐で視界が覆われる」と言う。大量下血のときはもっとひどい。基本立ってはいけない。立つと目の前が砂嵐を飛び越えていきなり闇に包まれる。このときは…

  • 暇つぶしの一服――十分日記

    今週のお題「好きなお茶」 【今週のお題】の項目をみていたら、「ゆっくりいっぷく」とあった。ちょうど今書こうと思っている内容に近いので、お題を使おうと思ってクリックしたら、「好きなお茶」というタイトルだった。 お茶について書こうとは思っていないが、狡だと思われても面倒なので一応書いておく。一番好きなお茶は、ルピシアの凍頂ウーロン茶だ。紅茶では、ネプチューンかシエラザードが好きだ。どれも食後にちょうどいい。 ルピシアは贈り物を贈るときに、一時期よく使っていた店だ。上記の三つは自宅用としてよく買っていた。 www.lupicia.com www.lupicia.com www.lupicia.com…

  • 三国志の武将の国別人気ランキング――十分日記

    動画で面白いのを見つけたので紹介します。 www.youtube.com ご多分に漏れず、おじさんで三国志とガンダムと戦国時代が好きです。平家物語も好きです。 だから、YouTubeのおすすめで、三国志関連が出てくると、見てしまいます。 この動画では、三国志の武将の中国読みを紹介しつつ、各国の人気ランキングを比較します。もともと、この動画シリーズは中国語の学習について扱っていたと思います。中国の子どもが覚えている漢字が○○種類あって、まずこれを覚えましょう、というところで挫折しました。 はじめに武将の中国読みをやっているところで、サムネ左の女性が飽きてしまうところで少し笑った。 さて、あまり期…

  • 頭のいい人が陰謀論に陥る理由は人ーー十分日記

    前回のエントリーで、コロナワクチンに関して、デマや陰謀論に陥っていると思われる予備校講師について扱いました。 予備校で講師ができるくらいなのだから、バカではありません。 以前「陰謀論は頭のいい人ほどはまる」という話を聞きました。久田将義と吉田豪のチャンネルだったと思います。私は信じませんでした。 だって、頭が良ければ陰謀論にははまらないはずでしょ。 その予備校講師の動画を見ていて、「ああ、本当なんだ」とため息をついてしまいました。 繰り返しになりますが、動画のなかでは「ファクターX」だの、「重篤な副作用」だの、ワクチン陰謀論につき物ののワードがいくつか見えました。 これも前回書きましたが、陰謀…

  • ワクチンドンデモ本ーー十分日記

    前の記事で、ファイザー社ワクチンの副反応について、実体験を書いた。 その下に関連する本のリンクを貼ろうとした。 「ワクチン」で検索したら、トンデモ本ばかり出てきてうんざりした。 いくつか、怖いもの見たさで貼ってみる。 と思ったが、止めておこう。こういう手合いに関わると激怒すること間違いない。 知りたかったら、Amazonかなんかで「ワクチン」で検索してみたらいい。 www.taro.org covnavi.jp ※読んでいる人も多いと思いますが、一応先に反ワクチンへの反論のリンクを貼っておきます。 元ファイザー社の副社長を名乗る人間の告発が世間を賑わした。 「ワクチンを打つと二、三年後に全員死…

  • ファイザーワクチン2回目の副反応ーー十分日記

    やっと昨日、新型コロナウイルスのワクチンの2回目を打った。 副反応は打った直後からの筋肉痛、そして今は絶賛微熱発熱中です。頭がクワンクワンしてます。副反応の出方は人によって違うのでしょうが、わたしの場合発熱するまで一日かかりました。 一日目は、筋肉痛が副反応の中心です。 左腕に打ったのですが、右腕と、なぜか足のももの外縁部に筋肉痛が出ました。そして、だるさが時間が経つにつれ高まっていきました。眠気に勝てず、夜九時には寝てしまいました。 二日目の今日は微熱、だるさ、筋肉痛、寒気が副反応の特徴です。 朝起きてから、寒くて寒くて仕方ありませんでした。 熱は徐々に上がっていき、今は37.0度になりまし…

  • デジタルネイティブ世代ーー十分日記

    よく、「携帯電話の出現をSF作家は予知できなかった」と言われる。インターネットに近いものの予知はできたのだろうか。それはわからない。 「携帯の出現」を予知できなかった理由は様々あると思うが、一つの理由は出現して欲しくなかったからだろう。 「誰とでも、いつでも、連絡がつく未来」 そんなもの死んでも来て欲しくなかったのかもしれない。 なぜなら「締め切り」もいつでもそばについてくるからだ。 デジタルネイティブという言葉がある。生まれて物心がついたころにはコンピューターが身近にある世代だ。今の三〇代半ばより若ければみんな世代的にはそうなるのではないか。 上記の「SF作家の悪夢」にてらしていえば、デジタ…

  • 歴史漫画、おすすめ。ベタすぎて読んでないと恥ずかしい。受験勉強でも役立ちます。ーー十分日記

    今週のお題「一気読みした漫画」 復調しつつある。 ここでは初心者のかた、「歴史物はあんまり」という方に向けて紹介しています。ためになるし、面白いですよ。すごくベタです。あしからず。 おすすめの一作目は、「史記」、作者は横山光輝です。 史記 文庫版 全11巻セット Amazon 歴史物って、紀伝体に読む場合と編年体で読む場合があります。紀伝体というのは一人の人物に焦点をあてて、その人物の歴史を書いた編年体編年体は教科書のように年表に応じて、事件や動きを書いたものだと思ってください。 この史記はもともと列伝なんですが、ここまで膨大になると、それを読んでいくと自然と編年体を読むのと同じ効果があります…

  • まあ感染者出るわなーー十分日記

    サッカーのユーロで観客300人超に新型ウィルス感染者が出たそうだ。 まあ、そりゃそうなるわな。 感染予防っていったって、完璧なものはできないのである。 「宴会やったら」というのも間違いではないが、それは政府と分科会が作った苦肉の策であったものが独り歩きしたものだ。 「特に宴会などでの不注意が感染につながります」→「皆で飲食さえしなければ大丈夫です」ということになってしまった。飲食を止めるのであれば、本来ならば電車やバスも止めるべきなのだろう。バスはアメリカではワクチン優先接種の職業であったらしい。ものすごくたくさんのバスの運転手が感染し、命を落としたそうだ。 さて、コロナの話はしだすとキリがな…

  • 若者が遊ぶ理由ーー十分日記

    以前撮った写真 今日も落ち込みが始まりそうなので、文章を書き始めよう。 おとといに書いた手術の話、どうも気分が乗ってしまっている。 だから、ぼちぼちとエッセイ風の文章を書き始めた。 まだ五、六枚に満たない。 いずれ、カクヨムか、他に出すと思う。 しかし、なかなかテイストの合う小説投稿サイトが見つからない。 どうも、浮いている気がしてならない。 手術の後で、調子を崩したことは書いた。周囲にやはりこのコロナ禍の最中に、やむを得ず大きな手術を受けた人がいる。私とは比べものにならないくらい大きな手術だ。手術内容が本題ではないので割愛するが、手術後にやはり体調というより、体質が変化してしまったらしい。妙…

  • 聞きたくない話をあえてするーー十分日記

    また不安の泡が沸々と頭の中に浮かんできたので、少し文章を書こう。 夏目漱石が「吾輩は猫である」を書いたのは神経症の治療のためだったことは有名だ。 行ったことはないが、きっとカウンセラーも、患者自身が言葉で自分の状況を説明するのだろう。 言葉には癒す能力がある。それはきっと、頭の中にあるものを言葉で整理するからだろう。 コロナ禍において、私はすっかり入院モードに入っていることは書いた。20代に毎年のように入院していて、その時とメンタルが似通っている。それはコロナ禍に入って、昨年の春の緊急事態宣言の頃には気付いていた。 きっと入院モードにはなっていなくても、病人のような不安感、心理状態の人も多いだ…

  • 手術と鬱没とした感情ーー十分日記

    なんだか気分が沈んでいるようだ。 じっとしていたりすると、体全体がズブズブと暗い泥水に沈んでいくような気がする。 不安になることはたくさんある。しかし、それは以前からだ。切羽詰まった気分になっているのだが、そういう状況はずっと続いている。それなのに、ここのところダメだ。深夜家人が寝静まった後とか、独りで過ごす夕方になると、不安な気分で視界が塞がっていきそうな気がする。子供みたいだ。ぐずって泣きたくなる。昔あったな。焦って何かをせねばならないと思うのだが、焦りが高じて、何も手がつかない。 こういう時は休まなければならないと思うのだが、同時に頭のどこかで「今休むと終わるぞ」という囁きも流れる。焦り…

  • 信長の野望・戦国立志伝・攻略・ちょっとしたコツーー十分日記

    まだ全然、「達人」なんていえるほどの実力じゃないんですよ。 ゴールデンウィークにバーゲンをしていたので、スマホ版? モバイル版? 「信長の野望・戦国立志伝」を購入しました。半額だもんね、買うよね。 それをiPadでやってます。 一番はじめは、「北条氏康」でやりました。シナリオは「信長誕生」、つまり一番最初のシナリオです。 しかも、発売されてからかなり経つので、「いまさらかよ」というレビューになります。ご覚悟を。 1,ゲームの概要 今回の「戦国立志伝」の最大の特徴は、武将プレイができることです。実は同じKOEIの看板シミュレーションゲーム「三国志」では武将プレイはあったのですが、信長の野望では初…

  • ポモドーロは食べ物だけじゃないーー十分日記

    このブログはいつからか、「今日の十分日記」というタイトルになった。 十分間集中して何かを書く、というコンセプトに変えたから、タイトルも変更した。 この「十分」を「三十分くらい」に変えると、とてもいい学習方法になるのだという。 名付けて「ポモドーロ学習法」というらしい。 とにかく、二十五分くらい、無音の環境にして学習に集中する。そして五分休憩して、再び二十五分集中する。これを三、四回繰り返して、そのあと長めの休憩をする。 昨日も登場した武井壮が、やはりこの学習方法を毎日繰り返しているそうだ。仕事が全部終わった後、一時間くらい(つまり、三十分タームを二回ということだろう)自分が興味のあることの学習…

  • 労働者が足りないってさーー十分日記

    こんな話がある。 アメリカの自動車産業を保護していたら、ビル・ゲイツは自動車工場の労働者で終わっていただろう。 そんな話があったらしい。 実に自由主義的な発想だ。 コロナ禍のアメリカで人材不足が深刻らしい。 いったん解雇した飲食店の従業員が帰ってこないらしいとNHKのニュースでやっていた。 昔の経済学では、人間というのは欲望に忠実で、自分の行動を最適化しようとする存在として認識されていた。昔というのは九十年代の話だ。だが、経済心理学? 審理経済学? とにかく、心理学を経済学に絡めたものでかなり前にそれは否定されていた。人は合理的に、最適化された行動を取るわけではないらしい。 それはそうだ。人間…

  • なかやまきんに君に続け!! ダイエット飯を簡単に作る方法ーー十分日記

    なかやまきんに君に続け! 最近「ライフハック」って言わなくなりましたね。 一時期は、ブログを見ていると、一日に三回くらい「ライフハック」という言葉を見かけたものです。今回は懐かしい「ライフハック」ネタです。 ダイエットって、なかなか続かないですよね。 「明日からでいいや」 「今日だけはチートデイ」 とか言いながら、毎日がチートデイになってしまう。 わかります、その気持ち。 ダイエット継続のコツの一つは好きな野菜でやること。 ダイエットって、結局野菜を多めに食べればいいんです。毎食、おなかいっぱい野菜だけを食べればいいわけです。 どうせ太りすぎなんだから、栄養のバランスなんて考えなくてもいいとい…

  • GIANT ESCAPE R3で「手賀沼サイクリング」

    千葉県には二つの沼がある。 言わずと知れた、「手賀沼」と「印旛沼」である。 千葉県の形、つまりチーバくんの横顔を想像されたい。 チーバくん チーバくんの目の上とか、頭頂部あたりに、両沼はある。 チーバくんの鼻先から耳の先まで、利根川や江戸川が流れている。そもそもこのあたりは「海」と目されていた。それくらい水量が豊かで、氾濫も多かった。その治水のためにこの沼は作られた。・・・・・・たぶん。 Copyright © 国土画像情報(カラー空中写真) 国土交通省, Attribution, リンクによる その一つの「手賀沼」に愛機「GIANT ESCAPE R3」でサイクリングをしてきた。 ときは初夏…

  • 緊急事態宣言ーー十分日記

    コロナ禍における局面は三つに分類されます。それぞれで我々の心構えは変えるべきです。そういう話を書きました。

  • 日課ーー十分日記

    kakuyomu.jp 三月から、思い立って日課を増やした。 なんてことはない。 近所の神社に日参することだ。 どうもジョギングなどの運動習慣が億劫になっている。こういう日課を作らないと、体を動かさない。きっかけは体調不良である。それで動けなくなってから、体を動かさなくなった。 このあたりの神社のなかでは結構格式の高い神社の一つにお参りしている。関東にお住みの方、特に千葉県に住んでいる人だと”あるある”だが、大抵そういう神社には源頼朝がらみの何かがある。石橋山の戦いで敗れてから、房総の南端に渡り、そこから千葉を北上した。その影響で史跡がたくさんあるのである。特定されてしまうので、書かないが、そ…

  • アウンサン・スー・チー ーー十分日記

    以前映画でアウンサン・スー・チーさんの映画を紹介した。 masarin-m.hatenablog.com その最後の方に、ロヒンギャの虐待について、ほんのちょこっと触れた。一応、こういう自伝的な映画は、否定的な部分を全面に出して書いてしまうと興ざめになってしまう。基本的に映画のレビューは見て欲しくて書くので、それにつながらないものは書かないようにしている。だから、深くは触れなかった。 いま、スー・チーさんの政治はどうも評判が悪い。 そういうのは民主主義的だと思えないのかもしれないが、顔役としてバックにいた方が良かったのかもしれない。王政みたいだけど。 www.msn.com ロヒンギャの虐待か…

  • そのとき都内は雨だった――十分日記

    結局、都内に出るのが一番のリスクであって、都内の人々が都内を自由に闊歩するには別に問題はない、わけでもないか。 だが、都内の人の出入りが減少すれば、都内以外の地域の新型コロナの感染者数が減少するのは間違いがない。 どうしてこんなことをくどくど書いているのかと言えば、今日書こうと思っていたネタが頭から飛んでしまったからだ。このところブログ熱が低下していたので、こういうタイミングだと「じゃあ、いいか」で一日分書くのをスキップしてしまうのだが、今は無理矢理思い出そうとしている。 こういう感じの文章を以前にも書いたことがあるなあ、と思いつつ、昨日書こうと思ったのだから、昨日やったことをつらつら書いてい…

  • Netflixで大人気だが、日本では全く受けないドラマーー十分日記

    結局、勘違いをしていた。 昨日の大河が本能寺の変で、来週が天王山、山崎の戦いになるのだと思っていた。新しい解釈で光秀を作るのならば、本能寺の変後にみなが手の平を返す感じを是非描いて欲しかった。 ドラマ繋がりでいえば、今全世界中の若者に支持されているNetflix発のドラマがあるらしい。 ブリジャートン家 Netflix (ネットフリックス) 公式サイト ロンドンの社交界を舞台に、様々な人種の若者が幸せのために恋愛を繰り返す、という内容だ。 全世界中で大ヒットしている。 日本を除いでは。 マーベルシリーズに関しても、他の国では軒並み大ヒットなのだが、日本だけはヒットしなかったらしい。 日本が…

  • 麒麟が来るーー一〇分日記

    なんにせよ、一月三十一日の今夜、本能寺の変である。 すべてが明らかに

  • 受験のお作法ーー一〇分日記

    これを伝えたいなあと思っている人の受験がそろそろで、案外こんなことは学校でも塾でも教えてくれなくて、自分で思い付くしかないので、メモ書き程度に書いておこうと思う。 この記事は「受験のお作法」と銘打った。 といっても、受験室の入り方は右足からとか、受験が終わって会場の最寄り駅につくまで受験が続いていると思って油断しないで、とか書きたいわけではない。 知り合いから聞いたところによると、テストを解くうえで当たり前のことを知らないという例が、ここ数年で増えているのだそうだ。 たとえば、数学では「計算をしていって、あまりにも計算結果が汚いと計算ミスをしている可能性があるので、ミスを探すべし」とか、勉強を…

  • さきほど、受験生に向けたメッセージを書きました。 要は、合格を目指すよりも大事なことがある、それは自分にあった勉強方法の開拓だ、と言うことを書きました。受験結果は腹八分目でよいのだ、とも書きました。内容は間違っていないと思います。 自身の体験を交えた文章でした。書いた後に、「どうにも偉そうだ」と感じて削除しました。もう先輩だという理由だけで若い人にはアドバイスができません。それは老人が増えすぎてしまって、希少価値がなくなったからだと以前書きました。希少だからこそ聞く価値がある。それは現代の思想です。 「説教しやがって」 「偉そうにしやがって」 日々ネットにあふれている言葉です。 端から見ている…

  • 元旦新聞社説読み比べ、読売新聞のすばらしさーー十分日記

    毎年、元旦には紙の新聞を何紙か買って読み比べる。今年も近くのコンビニで買った。どこも、新聞は余り気味だった。 たぶん、初詣などのついでに買う人が多いのだと思うが、神社の人出も例年ほどではなかったので、余ったのだろう。 なぜか正月返上でやることがあったために、朝日新聞と日経新聞、そして読売新聞の読み比べをする。ここのところ、毎日新聞は売り切れで買えなかった。さて、社説を中心に感想を書こうか。 <朝日新聞> www.asahi.com 私はけっこう、ハフィントン・ポストやバズフィードの、外国系リベラル誌(サイト?)の記事に眉をひそめている。正義の美名のもとに人の頭を金属バット・フルスイングでぶん殴…

  • 2020年総括、python祭りーー一〇分日記

    様々なブログで2020年の総括が始まってます。 みなさん、なにかテーマをもって総括されているようです。 私は、なんだろうな。 そんなテーマになりそうなものをやっているわけではありません。やっているのは、ゆっくりPython学習くらいでしょうか。興味のあるままに、手を広げてしまって、収拾がつかなくなった感は否めません。できるだけお金を使わない方向で考えているんですが、やはり最低限の本は必要なようですね。使ったものを列挙してみましょう。 独学プログラマー Python言語の基本から仕事のやり方まで 作者:コーリー・アルソフ 発売日: 2018/03/20 メディア: Kindle版 すぐに使える!…

  • Dear Mr Cooperーー一〇分日記

    Keziah Jones - Dear Mr Cooper なにかを書こうとおもいつつも、忘れてしまったので、キザイヤ・ジョーンズの曲を網一曲。これも十代の頃、夢中になった曲です。はじめのギターをちょっと我慢すると軽快なリズムが始まる。 なんとなくこのリズムにやられちまった曲である。

  • 今年最後の? 体調不良ーー一〇分日記

    お題「ささやかな幸せ」 さて、今回はお題スロットを使ってみたいと思います。 令和2年最後に、来たよ、体調不良。久しぶりの下血。 カミさんが体調を崩したんですよね。おそらく、細菌性の腸炎の腹痛だったんでしょう。高熱とかが出たのであれば、医者に行かせます。そうでなく、風邪くらいな場合、行ったところで、「打つ手なし」と言われるのがオチです。「風邪くらい」って、風邪が胃腸に来ると、非常に痛いんですけどね。 そもそも夜に痛くなって、寝て、翌朝にはかなり引いちゃったんです。「じゃあ、いいか」ってことになりました。 それが移ったと思われます。 同じ軽い風邪でも、カミさんの場合、翌日にはかなり体調が軽快したの…

  • Keziah Jones ーー一〇分日記

    Keziah Jones - Million Miles From Home 10代の終わりの頃、朝のFMから流れてきたのが、彼のギターだった。 鋭いカッティングを聞いたとき、もう購入を決めていた。 ものすごくうまく、かっこいいのに、日本ではいまいちの認知度なんだろうか。 動画の「Million Miles From Home」はその購入したアルバム「African Space Craft」の一曲目だ。 彼はナイジェリアの旧首都ラゴスの出身だ。部族の息子で裕福だった。 パブリックスクールに通うために、イギリスに行く。ここでデビューをする。 政治的なメッセージが強いのが、受けない理由なのかもしれ…

  • HOT FOR TEACHER――一〇分日記

    Van Halen - Hot For Teacher kakuyomu.jp 今年も多くの方がなくなった。 そのなかでも最大級の著名人は、エディ・ヴァン・ヘイレンだろう。 80年代を代表するギタリストだ。 ライトハンド奏法の名手だった。 このライトハンド奏法というダサい名前は、日本だけの呼び方で、向こうではタッピングというらしい。 その演奏がオープニングから見られる曲の一つが、この「HOT FOR TEACHER」である。ヴァン・ヘイレンというバンド、ボーカルが何人か変わるが、初代デヴィッド・リーロスが在籍していてヒットしたアルバム「1984」の一曲である。だが、この曲自体はあまりヒットした…

  • shape of my heart ーー一〇分日記

    kakuyomu.jp youtu.be スティングの曲で、名作(と言われる)「レオン」の主題歌である。 あの時代、「レオン」のようないわゆる暴力系の映画がちらほらあった。とはいうものの、マーベルのヒーローシリーズのような陽気な暴力ではなくて、痛々しい暴力である。私自身の青春期にもあたる時期の映画で、痛々しさとか酸っぱさが甦ってしまう。 結構北野映画の影響はあるのかもしれない。 日本の文化が影響を与えたのは、九十年代のもう少し後の時期である印象があるだろう。漫画やアニメなどと相まって、大々的に日本文化が進出したと思われているのは、00年代のことだ。しかし、かっこいいポップな日本文化は、この九十…

  • 白髪が増えた――十分日記

    kakuyomu.jp 「白髪が増えた」とタイトルだけ書いて、放置していた。 ここで何度も書いたとおり、白髪とのつきあいは古い。 小学校の高学年には白髪が出始めた。 中学にはいる頃にはまっちろだった。 最近は、遠方への外出を控えると同時に、床屋にもいかず、セルフカットにしている。COVID-19に警戒しなければならない、基礎疾患持ちのつらさだろう。 病院に行く回数も減らしているが、その待合室で同じような話しを聞いた。 「髪切りにいけないから、やまんばのようになっちゃって・・・・・・」 別に顔黒メイクじゃないのにな、と思いながら聞くとはなしに聞いていた。 今週はそんな診察を受けなければいけないの…

  • 自分でない何かになるーー一〇分日記

    ただの独り言。 自分が自分以外のなにがしかになるということに、 非常に抵抗がある そんな人が増えている。 「当たり前だろう」と思うかもしれなけれど、 たぶん、それって「自分」が強すぎる。 いや「自分」が堅すぎるのだ。 堅すぎる自分はすぐひび割れる。 どうすればいいのか。 無責任でいいんだと思うよ。

  • ボウリング・フォー・コロンバインーー十分日記

    kakuyomu.jp コロンバイン高校で1999年に起きた銃乱射事件。 12人の生徒、一人の教師が死亡。重軽傷者24人。犯人の生徒二人は自殺。 この事件以降、学校などで銃乱射事件が増加していったように思う。嚆矢となった事件だ。 この事件からしばらく、アメリカの教育界は混乱状態に陥る。それまでに問題児だとマークされていた生徒が停学・退学になった。銃の形に似ているチキンナゲットを教師に向けて構えた生徒が退学になった。アホみたいな話だが、そんなことが結構発生した。 この事件で、マリリン・マンソンがやり玉に挙がった。 扇情的な歌詞と、醜悪なファッション、若者が当時夢中になっていた。 映画のなかでマリ…

  • 家族ゲームーー十分日記

    今週のお題「最近見た映画」 昨日たまたまテレビでやっていた「家族ゲーム」を見た。 櫻井翔が主演したやつではなく・・・・・・。 過去の映画なのだが、あれの主演は誰なんだろう。調べてみると、一応松田優作演じる吉本なのだけれど、どちらかというと宮川一朗太演じる茂之である気がしてならない。 ウィキペディアで調べるついでに、櫻井翔版の内容を読んでみた。櫻井版をやることは知っていたが、期待はしていなかった。まあね。アイドルがやるやつだから。だが、読んだ感じは悪くないと思った。00年代に入ってからのドラマにしてはずいぶん尖っている。ただ、櫻井演じる吉本がどういう人間なのか暴いていく、ということで、吉本の善悪…

  • Lost_Ark ――十分日記

    kakuyomu.jp 今日もなんだか世間は騒がしい。 もう見るのがいやなので、一次情報もぶっちぎってる。もうゲームをやるか、pythonの勉強をするか、小説を書くか、の日々だ。ほとんど受験生のような日々である。極力電車に乗らない生活をしているので、外出するのは運動するときだけ。 受験生のときに予備校と家の往復の日々をしていた。期間が有限なので難なくやりきった。だが、自分のなかで「充実している日々」というのがこれで決定してしまった気がする。こういう生活をしていないと、どうも物足りない。 だから満ち足りているのかというと、健康的な生活すぎて刺激がない気もする。人間とはわがままなものだ。 さて、ち…

  • 幸せと不幸せの間――十分日記

    もう、世の中の情報を得るのがいやになっている。 アメリカでは再び黒人を白人が撃ち殺し、 役者はひき逃げし、 もっと前には水泳選手が不倫し、 アナウンサーは「go_toトラベル」を「go_toトラブル」と言い間違えた。 ストーカーの果てに相手を殺し、自分が死んだり、 自死も絶えない。 正確に言うと、その情報に対するコメントを見るのがしんどい。 ネットのニュースのほとんどは、一次情報というより、「その情報に対するコメント」である。 結局人を正義で殴っているのだが、 殴っている人と 不正義を犯して殴られている人と、 本質的には変わらない。 正義だろうと、人を殴るのは不正義だからだ。 だいたい、絶対的…

  • ゆっくりしなよーー十分日記

    ここのところ、著名人の訃報、とくに自死の話題が多い。 こういう時代だから、今の心理をそのまま信用してはダメだ、という話を書いたのはいつだったでしょうか。 masarin-m.hatenablog.com (過去記事も探しやすくなったね、はてなブログ) 調べてみると、170日弱前でした。 こうなることを予見していたわけではないですが、予想以上に酷い状況になりつつあります。今日も・・・・・・。 なんかね、こういうご時世だから、みんな真面目にストイックになりすぎてると思うんです。 昨日も、うちの妻(さい)とそういう話をしました。 「最近、オレ真面目すぎるよね」 こういうご時世で、人々が動揺しまくって…

  • はてなの便利機能、使いこなしてます?ーー十分日記

    お題「捨てられないもの」 はてなブログも書かない間に、どんどん機能が充実しています。 実際に編集画面を使っている人は分かると思います。右のちっちゃなアイコンが並んでいるところを見ると、一番下に「+」マークがあります。それを押すと色々な機能が並んでいることが分かります。 はてなブログ編集画面のツールバー 正直言って、よく分からないものもありますなあ。 この画像の下の方に、「Gits貼り付け」なんかもあります。飛鳥氏のおかげで有名になった「Github」ですね。「レストラン紹介」はいいけど、「ミイル貼り付け」って何? 調べてみると、おそらくSNSなのかな。食べたものの画像を貼っていくという、趣味な…

  • ずいぶんご無沙汰しております。ーー十分日記

    今週のお題「運動不足」 ずいぶんブログを書いていないです。 お久しぶりですね。 なんだか、習慣になっていると不思議と課題に困らないのですが、習慣でなくなると、何で書いて良いのかわからなくなります。 こういうときはお題に頼りましょう。 急速に秋めいてから、ジョギングを再開しています。 去年書いたと思うのですが、LSD(ロング・スロー・ディスタンス)といって、長い距離を心拍数をゆっくり走るというものです。距離は10キロ程度。時間は1時間から1時間半くらいかけてゆっくり走ります。 秋になってから、やっぱり走る人が増えている気がします。 みんなコロナ禍でストレスがかかるし、体調不良だったり、太り気味だ…

  • 秋風Walkman没すーー十分日記

    幾月の時をともに過ごしたことでしょう。 とうとう、君とお別れの時が来たようです。 私のミスです。 洗濯機で洗っちまった。。。 これで二度目だ。 一度目はなぜかことなきを得ました。 乾かしたら普通に使えたのです。 今度はダメです。 曲のメモリーも全部生きているのに。 ボタンが……。 音量ボタンを押すと電源が切れ、本来の電源ボタンは使えず、曲を再生するとすぐに電源が落ちます。 もうおしまいです。 この機会に他のブランドを使ってみるのも手ですね。 一緒に洗っちまったiPhoneは防水仕様なので今のところ大丈夫です。これもiPhoneで書いてます。 ただいつまで使えるのかはわかりません。 バックアップ…

  • AMAZON詐欺――十分日記

    今週のお題「おじいちゃん・おばあちゃん」 おじいちゃんとおばあちゃんが、Amazonをやっているとは思えないのですが。 ついさっき、Amazonからメールがありました。 「お客様のAmazonかんたん決済に異常ログインの可能性がありましたすウェブページで検証おねがいします」 詐欺のお誘い 通知先のページに行くと、ログイン画面が出てきました。 ええと、アドレスとパスワードなんだっけ? と思いだしていて気づきました。 「Amazon用に登録したメールアドレスじゃないアドレスに来たメールだ」 危ねえ、危ねえ・・・・・・。 教えちまうところだった。 詐欺のログイン画面 強いて言うなら、アドレスが「ao…

  • giant escape r3 の整備、秋の準備ーー十分日記

    kakuyomu.jp 今日は数日ぶりに暑い一日でした。 だが、これが最後っ屁で、これからは涼しくなっていく予定です。しかし、天気予報自体が二転三転していくので、それが正解とは言えない気がしますが。 涼しくなっていくので、運動量をこれから増やす予定です。こちらの予定は正解にしたいです。 そのために、ジャイアントのクロスバイクの整備を少ししました。 空気圧を確認して、チェーンの清掃をして、ハンドルを少し下げました。 六角レンチ一本あればできる簡単なお仕事です。 求人みたい。 六角レンチでネジを緩めるときに、「なかなか動かないだろうな」と思っていたネジが、むしろ弛んでいたことには驚きました。「たま…

  • 死にたい気分――十分日記

    「死にたい」と思ったことはない。 タイトルとは違って、そう思ったことはない。 しかし、「死んだ方がいいんじゃないか」と思ったことはある。 こう思うときは、決まって小首をかしげながら、そう考えている。「おれ、きっと死んだ方が良いんだろうな。そのほうが楽になるし、まわりにも迷惑をかけないし、俺のプライドも守られるし。いいことばかりだろうな」とか考えている。 ただ、生きているということは理屈ではない。事実だ。 生きてしまっている以上、死にたいと思っても、生き続けねばならない。 ただし、それでも自死を選んだものの、その気持ちも否定はできないと思う。 だって、死にたいくらい辛いのだもの。 けれども、生き…

  • オデッサ・ファイル――十分日記

    余暇をすべてpythonの勉強か、小説を書くか、ゲームをやるか、そのいずれかに捧げていて、ほとんどろくな外出をしていません。 だから、時間の経過が十代の頃の浪人をしていた頃と似ています。充実しすぎているのです。 不思議なもので、余計なことをしていないと、人生が痩せ細っていっている気がするものです。なんででしょう。たぶん、ダラダラしているときと比べて、プラスになっていることだらけなのですけどね。人間、遊ばなきゃいけないらしいです。 またCOVID-19の影響もあります。 もう半年以上、外食をしていません。そういう場で、様々な人がいて、そんな人々を観察することから、書くことが生まれるのですが。 み…

  • 安倍首相辞任の意向、無念さしか伝わらないーー十分日記

    政策の是非についてはおいておきます。 ニュース速報でいま「安倍首相辞任」の報が駆け巡っています。 スマホでテレビを見てみると、みんな深刻な顔の裏に、うれしそうな本音が見え隠れしています。TBSなどは名古屋製作のワイドショーをやっているようで、わざわざ「東京のスタジオからお送りします」と強調して、「首相辞任」の報道をしていました。ただ、冒頭、「東京のスタジオ」を強調したちょっと肥っている男は、口もとが弛んでいました。 いやなのですが、Twitterを確認すると、いわゆるリベラル系の報道機関、朝日新聞系や毎日新聞系のツイートが最悪でした。怖い物見たさでいってみたら、やはりはてなブックマークも最悪で…

  • ロビンフッドーー十分日記

    kakuyomu.jp HDDプレーヤーがぶっ壊れて、交換してから生活習慣のうち変わったことがあります。それは食事のときに流しておくyoutubeが見られなくなったということです。 まあ、何かを見ながら食事をするというのは、消化に悪いと言うことになっているわけですが(かなり眉唾な話ですけど)。 仕方がなく、テレビを見るのですが、たいてい食事の時間帯は昼も夜もニュースやワイドショーが流れています。今はご存じの通り新型コロナ祭り開催中なわけです。確かに視聴率が高いらしいので仕方がないのですが、無理矢理な煽りもあったり、「それ迷惑かかるから言わない方がいいですよ」という内容もあったりする。そういうの…

  • スタンド・バイ・ミー、グリーンマイル、スクールオブロックーー十分日記

    kakuyomu.jp 最近見た映画の感想をまとめて書きます。 ◆スタンドバイミー あらすじ ひょんなことから、兄貴が見た同年代の男子の死体のことを聞きつけたバーンは仲間にそのことを告げます。なんとか親たちをごまかして、冒険に行くことにします。無計画な四人組、幼いながらも自分たちの人生を整理する機会にもなっていきます。 感想 もう何度目だよ、っていう話ですね。 何度見ても、最後、四人組がどんな人生をその後送っていったのかというところで甘酸っぱい気分になります。クリスは弁護士になるけれども、大人になって喧嘩の仲裁中にクビを刺されて死にます。話をもってきたバーンも眼鏡をかけていたテディも、言っちゃ…

  • さすがに煮詰まるーー十分日記

    kakuyomu.jp もう自粛態勢になり、本当に不要不急の外出を避けて半年くらいになりますか。煮詰まってきますね、さすがに。 日記といっても、あまりに変化に乏しい日々。書くことがなくなります。映画を何本か見たか。「グリーンマイル」「スタンドバイミー」。スタンドバイミーは感想書いたね。グリーンマイルは後日書きましょう。 昨日、うちの奥様のお供で図書館に行ってきました。 ここも厳戒態勢でした。図書館員さんの人数も減っていました。もっとも、自動で貸し出しをするシステム、返却も自動になったのはコロナ禍以前の話なので、そのせいで図書館員さんの人員削減をしたのでしょう。貸し出しシステムの脇にカードの忘れ…

  • 【反省】プチ炎上しちまったーー十分日記

    kakuyomu.jp もう、レジを自動にしてくれねえか。マイバッグ入れを手伝わない店員に、きっと俺は殺気を放っている。— masarin_masarin2 (@MasarinMasarin2) 2020年7月31日 というツイートをしました。 どうせ大して見てないだろう、という甘い観測をよそに、書いた直後から、多くのリピートが。それを見ていた感想を幾つか書いていきます。 なんか、揚げ足取りの部分だけを抜粋していますが、基本的に午前中は建設的な意見も多かったです。主旨をきちんと読み解いて、「いいね」等々も多かったように思います。 勢いがすごくて、途中でメッセージをミュートしたので、そこから見て…

  • 出来事、新しい布の開発ーー十分日記

    kakuyomu.jp 昨日の朝方、書いていた小説の2ブロック目の下書きが完成しました。 それはCOVID-19をテーマにした小説で連作にしました。 十枚ずつの四部構成にしようと思っていましたが、当然どんどん長さが長くなっています。第一部で、四十枚近く。第二部はコンパクトに、と思っていて、蓋を開けたら五十枚近くになるのだと思います。 出だしと、テーマと、ゴールは当初考えていて、主人公の設定だけは考えておきました。 そして、頭のなかで動かしていくのですが、繋がらないかと思いました。 矛盾は出てくるかもしれませんが、とりあえず書き上げられて良かったです。 さて、COVID-19が再度感染拡大をして…

  • 夏が始まるよーー十分日記

    kakuyomu.jp 白いエアコンのコントローラーの電源スイッチを入れました。 轟音を立てて稼働し始める古いエアコンを、私は溜息交じりで見つめます。 毎年のことです。 毎年、敗北感がじわじわと私を浸食していきます。 「まだ梅雨が終わってないというのに」 冬はエアコンを使わず、電気ストーブで過ごすので、動き始めたエアコンからは、悪臭が出てきます。この部屋に染みついた匂いなのでしょう。それがフィルターは吸いきれずに、部屋中に循環させるのでしょう。何層ものレイヤーを通過することで、AIが答をはじき出すように、エアコンのフィルターを何度も通すことで、悪臭はいずれ消えます。 いま住んでいるところからさ…

  • お医者による殺人事件ーー十分日記

    ALS患者に対する依願殺人事件のことです。どうもすべては誤解らしい。私たちはALSの患者さんが死にたがっていると勘違いしているのだと思いますが、それだけが真実ではないのです。 このお医者さん、アスペルガーの人だったらしいです。それも自称ではなく、きちっと診断が出ているらしいです。 アスペルガーの人がお医者になって、厚労省の技官になれるのかといえば、なれるのです。 その思考方法は独特で、自分なりの理解方法で勉強も理解して、高学歴になる人もいるらしいです。東大にも入る人がいます。 何が言いたいのか。 死にたかったのはどうも本人、お医者さん自身だったらしいです。 もうご存じでしょうし、ことさら宣伝は…

  • コンビニの袋2 インフレ狙いーー十分日記

    kakuyomu.jp 前々回、「コンビニでマイバッグを使うのが地味に大変」という話を書きました。 その続編です。 昨日の夕方、ジョギングをして(バフ着用、死にそう)、その帰りにスーパーで買い物をしました。そこで、マイバッグを使用しました。その帰り道、買い忘れをしてファミマに寄りました。 (※ファミマに罪はありません) カミさんは自転車を引いていて、「鍵を取ったりするのが面倒だから、買ってきて」と依頼されました。 ファミマに入り、忘れ物を片手にレジに立ちました。 二つあるレジは塞がっていました。 直感的に右のレジが開きそうでした。 見ていると、齢私と同じくらいの男がちょうど精算を終えたのでした…

  • 「パーティーで女の子に話しかけるには」ーー十分日記

    kakuyomu.jp 1,序段 定番の書き方なんですけどね。 昨日までブログに何を書こうか決めていたのですが、何を書こうと思ったのか忘れてしまいました。昨日書いたのが「レジ袋の話」ですね。今日はなにを書こうと思ったのか。 映画でね、「パーティで女の子に話しかけるには」という作品を見たんですね。 ・・・・・・思い出した。HDDプレイヤーがぶっ壊れたんだ。そのハードディスクプレイヤーが録った作品でした。 その当時、四年か五年前に、カカクコムで評判だったものを買いました。パナソニックの製品でした。AIはまったくどうしようもない品質で、CMスキップがまったくできない代物でした。作動音もうるさいうるさ…

  • コンビニの袋――十分日記

    kakuyomu.jp コンビニのレジ袋が有料になり、マイバッグ持参で買い物することが推奨されるようになりました。 みなさん、マイバッグ使ってますか。 実は私は挫折しつつあります。 スーパーの買い物は別に問題ありません。 それは会計と荷物を入れるところが分離しているからです。 会計をしてカゴを運び、それ用のテーブル? で荷物つめできますよね。 コンビニは、会計をするところと荷物をつめるところが一緒なので、偉い騒ぎになるのです。ちょっとした買い物ならばいいのですが、ミネラルウォーターや氷など、巨大なものを買うと大変です。 昼食を買うときに、ついでに、ついでに、と多く買ったときもパニックになります…

  • 散歩ーー十分日記

    今週のお題「納豆」 うちのカミさんと二人で、近所の神様をお参りしつつ、隣町まで歩きました。 裏通りを使って人混みを避けつつ、マスクを適宜はずそうともくろんだんですけど、裏通りを使う地域の方々がたくさんいて、あまり外せませんでした。昼過ぎまで、気温も湿度も最高潮であったのですが、俄雨が降って、すっと気温と湿度が下がったので、「死ぬ」ってほどの感じはなかったです。暑かったけど。 隣町の入り口のファミリーマートで水を買って、駅前に向かいました。 駅まではクルマがやっとすれ違える暗いの幅の道ですが、両脇には商店街が広がっています。はんこ屋、蕎麦屋、コーヒー豆店、薬局、化粧品、陶器店、八百屋さん、洋品店…

  • 電車の中――十分日記

    都内に行く用事、というか病院。 行きは幸い、すいている時間ではありました。 免疫系の疾患を持っているので、リスクは最小限にしたいのです。 今日、西洋の科学者(もうそう呼ぼう)がエアロゾルの危険性について真剣な顔、マスクなしで語っていました。・・・・・・もうね、知ってたし。結論が、「だからマスクしましょう」ですから、もう失神しそうですよね。語ってる本人がしてないし。 www.afpbb.com そして、この電車の中の話はおとといの話ですが、今日は東京の新規感染者数が、230人代になりました。一瞬、「もう電車に乗っちゃったよ」と思いました。 news.yahoo.co.jp エアロゾルなんてずっと…

  • githubの使用法--十分日記

    これは日記サイトです。 最近、四十の手習いでプログラム言語「python」を勉強している、と書きました。 この言語だけじゃないと思うんですけど、「ライブラリ」といって、様々な作業を簡略化できるものが結構充実しているんですよね。たとえば、数値を扱う「NumPy(ナムパイと読んだり、ナンパイと読む人もいる)」、グラフを扱う「Matplotlib(マットプロットリブ)」とかね。 プログラミングの勉強というのは、「python」という言語を使って、作業の仕方を習うだけで、このライブラリとかの使い方はあまり学べないみたいなんです。少なくとも、「paiza」というサイトではそうでした。だから、ネットを渉猟…

  • 日記らしい日記をばーー十分日記

    窓際に、置かれた植物は豆苗だ。 豆苗の炒め物を作った後、妻が豆苗の根っこを、タッパーに入れて、再成長させるのに凝っている。好きなのだそうだ。ところが、水を入れ替え、日当たりの良いところに出し、世話をしているのは私だったりする。そして収穫物は、再び彼女が食べるのである。 豆苗が発芽するタイミングというのが分かるようになってきた。 日当たり、というより、水温が味噌だ。日に熱せられてぬるくなった水を、豆苗の根が大量に吸い上げる。そうすると、背伸びをするように、自分の嵩をぐいと持ち上げる。まるで水を吸って、スポンジが膨れるようだ。 この根っこの膨張が始まると発芽はもう少しだ。 フライングするように、二…

  • iPhoneのメモアプリを使いこなすーー十分日記

    ちょっと大げさに書きました。 iPhoneに「メモ」ってアプリありますよね。 あれが結構使えます。 メモを立ち上げると、キーボードの上にカメラのマークがあります。 このカメラがなかなか使えます。 書類をスキャンできるのです。 紙などを共有する問にいちいちスキャナーでスキャンするのがめんどくさい時がありますね。このときにこのスキャンがなかなか使えます。写真でとっただけだと、けっこう読みづらいものになります。スキャンすると、余計なところを削れるので読みやすいです。 是非使ってみて下さい。

  • ラグナログ・マスター 攻略序盤のコツーー十分日記

    ラグマスの序盤のコツを書きました。たぶん、これが一番効率の良いアイテム収拾方法だと思いますよ。

  • YouTubeのことーー十分日記

    YouTubeに芸能人の参加が増えてきました。 たぶん、芸能人がテレビを見捨てつつあることの証拠でしょう。 テレビに依存しなければならないというのもつまらない話です。 最近、近代について考えることが多いです。 近代はすでに終わっています。ゆるやかなのか、急速なのか、わかりませんが次の社会形態に移行しようとしています。 近代の特徴の一つが、「選抜」だと思います。 たとえば、テレビを例に取ると、テレビは非常に近代的なシステムになっています。有象無象のテレビ番組がありますが、番組の数は有限です。それを狙う、数千、数万人ではきかない人数の芸能人がいます。歌を歌う人、お笑い系、なんだかわからないタレント…

  • 意識高い系ーー十分日記

    kakuyomu.jp 一応、文句が言いたいわけでもないし、マウントが取りたいわけでもないので、ぼやかして書きます。本当は、途中までリンクを貼った形で書いていたのですが、放棄しました。馬鹿馬鹿しくなってしまって。喧嘩したいわけじゃないのでね。自称、「はてな穏健派」です。 対抗グループに「はてな手斧派」、「はてな自爆派」がいます。これらのグループには実働部隊がいて、本当に殺人を煽ったりします。今はそいつらは地下に潜っている気がします。他に「はてな政治部~右派」、「はてな政治部~左派」がいます。政治的な工作をすることを旨として跋扈しています。いなごが飛んでくるように、土地自体が荒れてしまいます。か…

  • お洗濯ーー十分日記

    kakuyomu.jp じめじめ。。。 皆さんお元気ですか。 私は、軽い風邪にかかりました。たぶん風邪です。ええ、風邪です。 ジメジメする季節になると、悩みが出ますよね。 それは、洗濯物の匂い。 どうもあれは最近の排泄物の匂いであるようです。悪名高い「チコちゃんに叱られる」でやっていました。あの、岡村隆史が出演している、ネットフェミニズムの敵です。実はチコちゃんの中身の「木村祐一」のほうが、女性の敵なんですけどね。 うちのカミさんが大好きなのです。 さて、番組ではこれの予防方法を紹介していました。 簡単なもので、洗濯するときに70度以上のお湯に二十分以上漬け込むのだそうです。 たまにお湯で洗う…

  • pythonで気象を扱うーー十分日記

    kakuyomu.jp pythonというプログラミング言語を手習いで学習しているという話を書きました。なるべく、無料のものを駆使して勉強するという、おそらく恐ろしく非効率な方法を使っています。 いまは、気象予測という分野に取り組んでおりまして。気象庁にいくとそういうデータがダウンロードできます。これを使って、分析をしていますが、きっと本職でやっている人からすれば、お遊びのレベルなんでしょうね www.data.jma.go.jp ※一応貼っておきます。 東京の気温をいろいろいじりながら分析します。「pandas」と「numpy」というライブラリを使って分析していきます。 tutorials.…

  • ゴッドファーザー・シリーズーー十分日記

    あんまり更新がはかどっていません。 理由はあって、「武士の家計簿」の映画と新書の比較をしようと思い立ったのはいいのですが、面倒になってしまって、そこから先に進まないのです。 新書はすでに読み終わっているのですがね。 こういうときは懸案のものを強引に進めるか、無視するか、ですよね。ここは無視して進めたいと思います。 BSプレミアムでゴッドファーザーシリーズを一挙放送していました。 ゴッドファーザーといえば、昔、フジテレビの「ゴールデン洋画劇場」でしょっちゅうやっていましたね。土曜日の九時でした。もう、プロジェクトA、ポリスストーリー、ゴッドファーザー、ニューシネマパラダイス、バックトゥザフューチ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、masarinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
masarinさん
ブログタイトル
今日の十分日記
フォロー
今日の十分日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用