ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
退院後13日目(台風一過)
退院後13日目。台風10号、高松市では大きな被害はなく通り過ぎましたが、皆さんの地域、それぞれのご家庭で被害はなかったでしょうか。今回の台風10号により亡くな…
2024/08/31 16:58
退院後12日目(立憲民主党自治体議員NW役員会)
退院後12日目。台風10号がゆっくりと四国地方に近づく中、午前10時30分頃、香川県議会に登庁。大変静かな議員控室フロアでしたが、資料の読み込みやパソコン作業…
2024/08/30 17:37
退院後11日目(会派政調会)
退院後11日目。台風10号が徐々に四国地方まで接近しつつある中、午前9時55分頃、香川県議会に登庁。会派控室の窓ガラスも曇りガラス。午前中、ご相談案件について…
2024/08/29 18:15
退院後10日目(香川県庁舎東館)
退院後10日目。朝イチ、立憲民主党香川県連・小川淳也事務所共同事務所に立ち寄ってから、午前11時5分頃、香川県議会に登庁。まず、所用があり、香川県庁本館へ。そ…
2024/08/28 17:09
退院後9日目(受診日、パソコン作業)
退院後9日目。朝イチ、栗林町3丁目の「りつりん病院」さんを受診。採血をしてから、主治医の先生の診察。13日(火)の外科手術からちょうど2週間で、血液検査の数値…
2024/08/27 17:32
退院後8日目
退院後8日目。午前10時30分頃、香川県議会に登庁。議員控室をちょっとだけ整理をしてから、来月の9月定例会での質問項目について少々検討。あるテーマについては質…
2024/08/26 18:17
ひきこもり家族会
退院後7日目。午前中は自宅で過ごし、昼食後、かがわ総合リハビリテーションセンター(田村町)へ。午後1時30分から「KHJ香川県オリーブの会(ひきこもり家族会)…
2024/08/25 18:05
檀紙地区町民まつり、川岡ふれあい夏まつり
退院後6日目。今日8月24日はウクライナのナショナルデー(国祭日)である独立記念日。1991年のこの日にソビエト連邦から独立した事を記念する日。ウクライナ国旗…
2024/08/24 21:01
退院後5日目(日下尚選手)
退院後5日目。午前10時20頃、香川県議会に登庁。議員控室で資料を読み込む一方で、複数のお客様をお迎えして懇談。夕方、パリオリンピックでレスリング男子グレコロ…
2024/08/23 18:49
退院後4日目(小川淳也事務所など)
退院後4日目。午前10時頃、香川県議会に登庁。議員控室で雑務等を済ませ、午前11時55分頃に退庁。退庁後、帰省中の息子と合流して、南新町の「らぁ麺 すずむし」…
2024/08/22 18:43
ほぼ自宅で静養
退院後3日目。貧血のため軽くフラフラするので、ほぼ自宅で静養。お昼前、小川淳也さんのポスターが剥がれ落ちているとの情報があり、香東校区・檀紙町と御厩町を巡回。…
2024/08/21 17:24
受診日、デスクワーク
朝イチ、栗林町3丁目の「りつりん病院」さんを受診。13日(火)の外科手術からちょうど1週間で、採血をしてから、主治医の先生の診察。血液検査の数値も貧血が改善さ…
2024/08/20 17:33
退院翌日の今日、ほぼ自宅で静養。午前中、私用で高松南郵便局に行った後、総走行距離23万キロ超の愛車第1号(フリード)がエンジントラブル…。そこで、小中同級生が…
2024/08/19 18:34
再入院8日目(退院)
再入院8日目。朝食後、主治医の先生による回診で退院を確認。今回の2回にわたる入院・手術に際し、栗林町3丁目の「りつりん病院」さんの主治医の先生をはじめ関わって…
2024/08/18 18:49
再入院7日目
再入院7日目。再入院(8月11日(日))以降初めてフットポンプも尿道カテーテルも点滴もなく、終日安静に過ごさせて頂きました。また、新聞や雑誌を久々にゆっくり読…
2024/08/17 18:54
再入院6日目
再入院6日目。8月11日の再入院以降、絶食しながら点滴を受ける日々でしたが、今朝からは病院食が提供されました。いわゆる『低残渣食』で、噛みしめながら頂きました…
2024/08/16 17:41
再入院5日目、終戦記念日
今日8月15日は「戦没者を追悼し、平和を祈念する」終戦記念日。日本が第二次世界大戦に敗れ、無条件降伏した日。79年目の夏、すべての戦争犠牲者を追悼すると共に、…
2024/08/15 18:28
再入院4日目
再入院4日目。午前中にはフットポンプ解除、尿道カテーテルも抜かれる。しばらく関係各位に多大なご迷惑をお掛けする事になっていますが、何卒ご容赦ください。
2024/08/14 19:23
再入院3日目(止血手術)
再入院3日目。今日も絶食をして点滴を受ける。午前中、止血が十分でない事が判明し、急きょ止血手術を受ける事に。午後1時、手術室に入り、午後2時35分頃までに手術…
2024/08/12 22:45
再入院2日目
再入院2日目。今日も絶食をして点滴を受けた一日。しばらく関係各位に多大なご迷惑をお掛けする事になっていますが、何卒ご容赦ください。
2024/08/12 19:12
再入院1日目(緊急搬送)
先週の月曜日(8月5日(月))に長年共存してきた疾患を根治するための外科手術を受け、退院(8月8日(木))以降も無理のない行動を求められていましたが、経過が順…
2024/08/11 20:42
県政報告会
今日は『第12回 地域の声を聴こう会〜県政報告会〜』を開催。午前9時25分頃、円座町の円座コミュニティセンターへ。外科手術を受けたばかりの身ですが、地域の方々…
2024/08/10 17:00
新しい名刺、市役所同期会
今日は長崎原爆の日。79年目の夏。原爆死没者、すべての戦争犠牲者のご冥福を心からお祈りし、改めて恒久平和を祈願したいと思います。ーーーーーーーーーーーーーーー…
2024/08/09 22:28
入院4日目(退院)
8月5日(月)、栗林町3丁目の「りつりん病院」さんに入院・外科手術をし、今日は4日目。朝イチ、主治医の先生による回診で退院を確認。そして、諸手続きを終え、午前…
2024/08/08 17:27
入院3日目
一昨日に栗林町3丁目の「りつりん病院」さんに入院し、今日は3日目。終日読書などをして過し、安静第一に。主治医の先生とのお話で、明日の午前中に退院する運びとなり…
2024/08/07 19:51
県政報告会のお知らせ
【県政報告会のお知らせ】下記のとおり地域の声を聴こう会(県政報告会)を開催します。お気軽にお立ち寄り頂き、皆さんのお声をお聴かせください。日時:8月10日(土…
2024/08/07 13:57
入院2日目
今日は広島原爆の日。79年前の8月6日、広島に原爆が投下された訳ですが、唯一の被爆国である我が国がめざすべきは核兵器なき世界であり、核武装ではない事は明らかで…
2024/08/06 20:48
入院1日目(外科手術)
午前9時までに栗林町3丁目の「りつりん病院」さんに入院。以前のブログにも書きましたが、これからの老壮年期も見据えて、長年共存してきた疾患を外科手術で根治する事…
2024/08/05 22:05
一斉清掃、消防団訓練
少し早起きをして、午前7時から『檀紙地区内一斉清掃』に参加。約30分間、地域の皆さんと高松西インターチェンジの側道や県道三木国分寺線などでゴミ拾い。以前より総…
2024/08/04 19:19
学校給食部会定期総会
ゆっくりと起床してから、木太町の高松国際ホテルへ。午前10時から高松市職員労働組合学校給食部会の第52回定期総会に出席。来賓として連帯のご挨拶をさせて頂きまし…
2024/08/03 18:50
酷暑…
今日も酷暑でしたね…。午前8時5分〜30分、JA檀紙支店西側交差点で2057回目の『朝のご挨拶』。 たくさんのお手振りなど、ありがとうございました!『朝のご挨…
2024/08/02 19:09
駅立ち
午前7時5分〜50分、琴電円座駅で『駅立ち』。ご通勤・ご通学の皆さんに『とみの和憲 かわら版(第2号)』にお配りしました。また、配りきれなかったものは駅近くで…
2024/08/01 19:49
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、とみの和憲さんをフォローしませんか?