ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
1.8号と2.0号 ボディ荒削り
前回、ボディに穴を開けるところまでやったバルサの1.8号と2.0号エギのボディ。今度はこれを荒削りしていきます。まずはカッターでザクザクだいたい型紙の先までまっすぐ削っていきます。なにせ小さいので、思ったよりやりにくい…。右利きなので左手でエギを持つのですが、
2020/02/28 21:48
1.8号と2.0号 ボディ削り込み準備
前回糸ノコで切り抜いた1.8号サイズと2.0号サイズのバルサボディ。まずは削り込む準備のため両面テープでくっつけます。100均の10mm巾の両面テープを使いましたが、巾が広すぎるのでハサミで適当にカットして使います。左右のボディに最初に付けておいたラインを目安にくっつ
2020/02/22 09:16
タックルベリーでお買い物
こないだのお休みの日に、時間が出来たので久しぶりに岐阜市内のタックルベリーに行ってきました。職場からそれほど遠くない場所にある中古釣具店ですが、家の方向とは反対方面にあるので、なかなか行く機会がありませんでした。特にこれがほしいという目的は無く、店内をう
2020/02/13 23:12
1.8号と2.0号エギ ボディ切り抜き
買うと高いので、小さいサイズのエギを作ろうと、少しづつ準備を進めております。まずはボディ。先日作成した型紙を使って木材に下書きします。いつもはホームセンターで売っているファルカタ材を使うのですが、今回作りたいエギに対して12mm厚のファルカタは厚さがありすぎ
2020/02/12 22:50
小さいサイズのエギ作成始動
2020年が始まってから、やるぞ!と思って、あっという間に1ヶ月。気がつけば2月になっています。夏までにちゃんと何本か作ろうと決心したので、出来ることからコツコツやることにします。シーズン初めに活躍するのが1.8〜2.2号あたりの小さなエギ。特に気に入っているのはYAM
2020/02/07 21:36
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、VELMASAさんをフォローしませんか?