新機能の「ブログリーダー」を活用して、crowさんの読者になりませんか?
1件〜30件
今日は尾根幹往復錬。 風が強く、「BORA WTO 60」が結構風で煽られました。 走り始めは風が怖かったですが、段々と慣れるもんですね。 行きは向かい風、帰りは追い風。 向かい風の往路でもPRが出た
ブレーキをかけると点滅で減速を知らせる「LEZYNE KTV PRO ALERT DRIVE REAR」を購入&レビュー
今まで使っていたKnogのリアライトの点灯時間が短くなってしまったので新しいリアライトを購入しました。 「LEZYNE KTV PRO ALERT DRIVE REAR」です。 このライト、加速度セン
冬のライドのためにパールイズミの「ウィンドブレーク ロード シューズカバー」を購入
霞ヶ浦一周ライドにはシューズカバーをしていったのですが、カバー生地が薄くあまり効果がなく足がとても冷えてしまったので新しく冬用のシューズカバーを購入しました。 パールイズミの「ウィンドブレーク ロード
knogのフロントライト「Blinder MOB eyeballer」レビュー
最近、バイクに乗る時はフロントライトも点灯するようにしています。 ライトは後方だけでなく、前方にも付けることで、対向車にも自転車の存在を気づいてもらうことが必要と思っています。 あとは市街地でクルマの
Canyon ultimate cf slx用にGarmin Edgeを購入検討
今乗っているCanyon ultimate cf slxのスピードメーターはCateye製。 調べたら2014年に購入したようです。 早いものでもう7年以上前ですね。 ■Canyon ultimate
「Campagnolo Bora WTO 60」で600㎞走ってからのレビュー
「Campagnolo Bora WTO 60」を装着してからの走行距離が600㎞を超えたので改めてレビュー。 とにかく高速巡行性に優れているので平地、短い登り、傾斜が弱い登りでの走りがとても快適。こ
「Campagnolo Bora WTO 60」への換装において最後にやることがスプロケットの交換。 私のバイクはドライブトレインがカンパニョーロなのでシマノとは別の工具が必要でした。 ホイールを交換
ディープリムホイールのバルブ延長方法を「Campagnolo Bora WTO 60」で理解する
「Campagnolo Bora WTO 60」は私自身にとって初のディープリムホイール。 ディープリムホイールで考えなければならないのがバ...
“自転車を楽しむ”ホテル「星野リゾート ベブファイブ(BEB5) 土浦」に泊まってみた
霞ヶ浦一周は1泊2日で行きましたが、宿泊先は“自転車を楽しむ”ホテル「星野リゾート ベブファイブ(BEB5) 土浦」にしました。 たまたま霞...
「Campagnolo BORA WTO60」を購入してからやらなければならなかったのが、ブレーキシューの交換。 カンパホイールには専用のシ...
昨年2020年末に霞ヶ浦一周、通称「かすいち」に挑戦してきました。 一周120㎞とも140㎞とも言われる「かすいち」、実際どうだったかをお伝...
今年最後のチャレンジとして位置付けていた「Rapha Festive500」、本日無事に達成しました。 先週の土日で300㎞、30、31で1...
2020年末は「Rapha Festive500」へ挑戦します
今年もこの季節がやってきました。 Rapha Festive500 毎年年末は旅行に行ったりするので過去においてFestive500達成は一...
劣化してきた「Jawbreaker Prizm Snow」を売却
3年ほど使ってきた「Jawbreaker Prizm Snow」が劣化してきたため、オークションで売却しました。 思ってたよりも高値で売れま...
OAKLEYの「Sutro」GREY INKを買ってみた&インプレ
OAKLEYのロードバイク用サングラス「Sutro」のGREY INKを買ってみました。 イネオスのベルナル選手が着用しているモデルがこのO...
「Campagnolo Bora WTO 60」を購入したのが今年2020年の7月。 それから4カ月が経ってしまいましたがようやく初ライド。...
100%の「Speedcraft(スピードクラフト)」を買ってみました
サガン選手が使用している100%のサングラスが前々から気になっていたのですが、値段が高くて買えずにいたところ、つい先日安売りしていたので遂に...
OAKLEYの「Sutro」JOLT COLLECTIONを買ってみた&インプレ
OAKLEYのロードバイク用サングラス「Sutro」のJolt Collectionを買ってみました。 イネオスのベルナル選手が着用している...
Canyon Ultimateの新モデル「Ultimate CFR」
Canyon Ultimateから新モデルが発表されました。 「Ultimate CFR」というモデル。 Japanese carbon, ...
Campagnoloのディープリムホイール「Bora WTO 60」の付属ホイールバッグ
今回の記事では、Campagnoloのディープリムホイール「Bora WTO 60」に付属していたホイールバッグについて書きます。 思ってい...
Campagnoloのディープリムホイール「Bora WTO 60」の付属品
Campagnoloのディープリムホイール「Bora WTO 60」について、今回は付属品を紹介したいと思います。 小さいバッグに入っていま...
Campagnoloのディープリムホイール「Bora WTO 60」の関税額
海外通販で購入したCampagnoloのディープリムホイール「Bora WTO 60」の到着時に支払った関税額を公開します。 今回約15万円...
Campagnoloのディープリムホイール「Bora WTO 60」が自宅に到着
先日当ブログでCampagnoloのディープリムホイール「Bora WTO 60」を購入したことを書きましたが、購入後2週間弱で自宅に到着し...
OAKLEYの「JAWBREAKER(ジョーブレーカー)Splatter Metallicモデル」 インプレ
OAKLEYの「JAWBREAKER(ジョーブレーカー)Splatter Metallicモデル」を買ってみたので簡単に写真とともにインプレ...
Campagnoloのディープリムホイール「Bora WTO 60」を注文
先月、Wiggleでホイール10%オフのセールを実施していたのですが、カンパニョーロの「Bora WTO 60」がセール対象になっていたので...
OAKLEYのロードバイク用サングラス「Sutro」を買ってみました。 2019年のツールドフランスでベルナル選手が着用していたモデルがこの...
今使っているツールボックスはNalsimaで買ったオリジナル製品なのですが、テイストが合わないと思ったので新しくツールボックスを購入。 色々...
木曽町三岳の「Bee’s Bakery(ビーズベーカーリー)」の看板犬ゴマちゃん
写真を整理していたら、昨年の旅行の際に訪れたパン屋さん「Bee’s Bakery(ビーズベーカーリー)」の看板犬ゴマちゃんの写真...
オークリーの「Flight Jacket」Prizm Trail Neon Orangeの写真
Oakleyのサングラスが好きで結構な勢いで買っています。 デザイン性、そして機能性、どちらも揃った素晴らしいサングラスを製造しているブラン...
POCのロード用ヘルメット、「Ventral SPIN」EFエデュケーションカラーのFluorescent Pinkを買ってみた
POCのロード用ヘルメット、「Ventral SPIN」Fluorescent Pinkカラーを買ってみたのでレビューします。 「Stibi...