乾き手のチョーク戦略
乾き手、それはクライミングにおいて手汗をほとんどかかない人の手のこと。 手汗でホールドが濡れることによるスリップはないが、ホールドに弾かれる(文字通り保持をしていたはずがバツっ!と手がホールドから飛ばされる)など乾き手ならではの悩みもある。 しかし、インターネット上にはヌメ手(手汗がたくさん出る人)の対策はたくさんあるが、乾き手の情報はほとんどない。そこで私なりの対処法をまとめたので参考にしてほしい。 チョーク下地を使用する チョーク下地を使用する最大の理由は「乾き手はチョークが乗らない」ということ。極論ホールドに触れた瞬間からチョークが外れていく。別になくても登れなくはないのだが、リードクラ…
2019/03/24 10:04