持田信樹「財政学」読了
私は大学で人より少しだけ多くの法律学と歴史、文化事業を学んだ。だが、ちょっとしたボタンの掛け違いでカネ勘定の専門家としてカネ勘定を嫌悪する業界で生活を余儀なくされている。実はこの立場が非常にいやでなんども希望を出しているのだが、どうやらこの路線は当面変わらないだろうし、変わる前に私は仕事を辞めるだろうから、いっそのことほんとの専門家になってしまおうというジョークを思いついたので標題の本を読んだ。 そもそもの僕の職場での専門は地方公営企業会計の財務適用(民間会社とほぼ同一の会計原則を適用すること)の移行処理と効果測定である。(最近はそれに固定資産税も加わりつつある)なので、本当に読むべきなのは「…
2017/01/10 07:34