更新を久しぶりに再会しました。 今まで何をしていたかというと・・・ 酵素ドリンクをいったんストップしてみました。 金銭的なものもありますし、 酵素ドリンクのない生活になったらどうなるかという好奇心もありました。 今日はその辺のお話です。
パート2でございます。 前回、ダイエット中にオススメのお酒は、 蒸留酒とお伝えしました。 ビール1杯程度なら大丈夫ですが、 飲んだ後は、焼酎やウィスキーなどに チェンジするのがおススメですよ。 では、食べるもの、おつまみはどうしたらいいのでしょうか。 居酒屋で食べるといえば・・・ 「鳥の空揚げ!」 「一口ステーキ!」 「焼き鳥」 はい、アウトー! 自分アウトです。よく居酒屋でこういう…
もちろん、一番いいのは飲まないこと。 ですが、 「あの人は人づきあいが悪い」 という印象を与えたくないから、 飲み会を頻繁に断れないですよね。 それに、忙しい上にダイエットで ストレスもたまっているから飲みたいのでは? そんな方のために、 今日は太らないお酒を調べてみました。 ダイエット中のおススメのお酒は 蒸留酒 です! 「・・・ん?蒸留酒って?」 …ですよね。私も知りません…
食事をする上で、ちょっと気をつけるだけで ダイエットに効果があるという方法を調べました。 ぜひ、酵素ダイエットと併用して試してください! 1.食前に2杯の水を飲む。 水を飲むことで新陳代謝があがり、老廃物がスムーズに排出されます。 酵素ダイエットを行う上でも水分を補給することはとても重要。 冷たすぎる水は身体をひやしちゃいますので、気をつけてくださいね。 …
酵素ダイエットを行っていく上で大切なコト。 それは、酵素ドリンクを飲むこと以外にも努力をするコトです。 たとえば、 寝る前にちょっとストレッチと簡単な筋トレを行うとか。 いつもより歩幅を大きくして歩くとか。 ずっと酵素ダイエットを続けていれば、 酵素不足も補えて体質も改善されて悪いことはないです。 が、中には 「経済的な面で長く続けられない」 「十分痩せる事ができたし、あとはリバ…
黒濃酵素紅茶PREMIUMのこだわり 1.酵素ドリンクの中では珍しい、紅茶が主成分。 2・植物由来の酵素が119種類と豊富。 3.美容成分・ダイエットに有効とされる成分がたっぷり …
毎日酵素の期待できる効果 ・肌のトラブル、お通じなど女性特有の悩みの改善。 ・美肌へと導く酵素不足の解消 ・疲労回復などの健康サポート 酵素のカタマリであり、ビタミンの宝庫と言われる 毎日酵素の主原料ココナッツに加えて、 ルチンを始め、美容効果を期待できる成分も たくさん含まれています。 なので、女性の悩みも解決へとサポートしてくれます…
毎日酵素のこだわり 1.ココナッツ液をメインに作り上げた酵素ドリンク 2.無添加・無農薬の天然素材 3.甘くて飲みやすいのに砂糖不使用でカロリー大幅カット 毎日酵素の最大の特徴…
優光泉酵素のこだわり 1.完全無添加・無農薬で安心の酵素飲料 2.2種類の味を選べる上に美味しくて飽きがこない 3.厳選された60種類もの材料を丁寧に発酵 4.創業25年の実績が活かされた酵素ドリンク …
「ベルタ酵素ドリンク」 期待できる効果 ・ダイエット ・美容 ・体調管理 ・健康 共通した効果はコチラに簡単…
「ベルタ酵素ドリンク」のこだわり 1 ドリンクは酵素数165種類 2 サプリは酵素数508種類 …
友人と外食に行くと そこはビュッフェ・食べ放題で つい、食べ過ぎてしまったことありませんか? そんな時は翌日1日かけてリセットすることがおススメ。 主食(ご飯・パン)とお菓子を抜いて、 おかずだけで食事をとれば、 脂肪の蓄積を抑えれます^^ あきらめないで! 友人の付き合いで外食は 断れませんもの! 対処するコツさえ知っていれば、 ダイエットは続けられますよ〜 ★おススメの酵…
リバウンドって怖いですよね。 しないためにも、コツは覚えましょう! 活動量が少ない日は夜だけ置換え 出かけない日など いつもより活動量が少ない日は 必要とするエネルギー量が いつもより少ないので、 夜に置き換えるのがポイント。 週末とか雨で外出しない日とか 仕事が楽な日なんか、 いつもどおりに夜食べてしまうと 食べたものが体…
おすすめは1日プラン。 1日3食の食事を酵素ドリンクに置き換えます。 <準備> 酵素ファスティングの前日です。 1日食物を入れないための準備をします。 朝・昼はいつも通りの食事をしてOKです。 夕食はいつもより7割くらいの量で早めに済ませましょう <当日> 断食…
ファスティングを行う前に 意味と注意点を覚えましょう。 ファスティング(プチ断食)は、 一定期間食べないで消化機能を休ませることで 脂肪を燃焼させ、デトックスもできるという 注目のダイエット方法です。 すぐに痩せたい方の短期ダイエットとして おススメの方法です。 初心者の方がいきなり行うには ツライので、すぐ挫折してしまいがち。 ですので、 1食置換え ↓慣れてきたら 2食を抜い…
「ブログリーダー」を活用して、soragonさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。