ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
宮城県蔵王と蔵王権現の関係性について
こんにちはアンですこちらの写真は、国立博物館に展示されていた蔵王権現様で、これらの山神様がとても味わい深くて、しかも、妖精さんみたいにめっちゃ可愛いな〜💕もっ…
2025/07/15 13:14
ご利益も金脈も Welcome my home
こんにちはアンですブログの題名は、釣りです🙇♂️(謝っておきます。)直近の最大の山場を無事に終えまして、今、推しのジュニアライブに向かう電車の中でブログを書…
2025/07/02 22:55
一歩を踏み出す勇気
2025/06/17 22:42
こんばんはアンです深大寺の話も水澤観音の話も書けていないまま💧ましてや、今年も美しく咲いた庭の薔薇の話も、何も書けていないままなのですが🙇♀️昨日は、栃木県…
ついてるね のってます
こんにちはアンです抗ウイルス薬と鎮痛剤を飲みながらの騙し騙しの一週間を過しまして、痛痒いところまで回復しました。十日間頑張りました友達との約束をどうしても、ず…
2025/06/06 08:25
ご開帳記事が間に合わなかったので、深夜便です
こんばんは毎日、道路がとても混んでいましたので、中央道の工事が終わって良かったです。人生三度目の帯状疱疹になりました。三度目なので、あ、これはダメなやつだと直…
2025/06/01 23:46
繋いでいく
こんにちはアンですブログちょっと間があいてしまいましたね。くらいの感覚で頭の中で、この話を書いておきたいなあと、記事を書こうとしてマイページにアクセスをしまし…
2025/05/20 09:11
色を重ねてワクワクしています
こんにちはアンですマイガーデンのバラ達もモネのように点描で色を重ねるイメージの花を選んでいます。色を重ねてイメージする事がとても好きです。夏物のシャツ用の布を…
2025/04/16 13:09
明けの明星ルシファーと大甕神社
こんにちはアンです先日は鹽土老翁神(しおつちおぢのかみ)様の事を空想しましたので、宮城県旅行のブログの途中ですが、茨城県の大甕神社のブログを綴ろうと思いました…
2025/04/06 12:31
初めての宮城県 御釜神社 未来を予知する4つの神釜
こんにちはアンです初めて宮城県へ行きました。本塩釜駅の案内所の方がとても親切で、塩釜周辺のオススメスポットを教えて下さった時に、「塩竈神社を参拝するのであれば…
2025/04/01 13:43
初めての宮城県 鹽竈神社
こんにちはアンです先日、きゅんパスで初めて宮城県へ行きました。走りながら撮ったから、上手く取れなかった(友達がハイキューには全く目もくれずに走り去っていくから…
2025/03/27 15:10
庭パトが楽しいです
こんにちはアンです寒くなくなったのは良いですが暑いくらいですね💧3月はあまり仕事を入れなかったのでのんびりしています。(既に予定が詰まってしまったから4月が怖…
2025/03/26 12:59
女神降臨 小さな進歩は来年の主
こんにちはアンです山頂にあります都下の我が家地方は気温が低いので、暖かい地域ですと咲き終わるのではないかと思われるクリスマスローズが最近ようやく咲きました✨紫…
2025/03/12 18:17
きゅんパス で宮城県に旅行をしてきました
こんにちはアンです昨日きゅんパスで宮城県に旅行へ行きました。きゅんパスとは、冬季1ヶ月ほどの期間平日限定10000円で新幹線を含むJR東日本の全ての列車を一日…
2025/03/07 17:51
恵みの雨 備えあれば患えなし
こんにちはアンです今日は、調布の深大寺の厄除元三大師大祭へ行きました。毎年購入させて頂いている高野さんで新しい達磨さんを買ってきました。(お店ごとに達磨さんも…
2025/03/03 15:32
ウィリアム・モリスの蓮の花模様
こんばんはアンです昨年のうだるような暑さだった7月の終わりの早朝に、猫ちゃんと一緒に横浜の三渓園で蓮の花を愛でました。一番花が美しい朝の時間帯に開けば散る儚さ…
2025/02/23 21:37
向き合う気持ち
こんにちはアンです2月も半ば過ぎですねたわいもない小さな用事で日々のスケジュールが次々と埋まって、ひとつずつこなしているうちに、まだ日が先の方だった予定も、あ…
2025/02/19 10:43
本年もどうぞよろしくお願いします^ ^
こんばんはアンです皆様お元気ですか?私は元気です。大変遅くなりましたが、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。あっという間に一月も半分終わりですねぇ推し活をした…
2025/01/13 20:30
お蕎麦成功しました
こんばんはアンです今夜はクリスマスイブですねありがたいことに今年もあちこちで、クリスマスの行事食を作らせて頂いて、美味しくいただきましたので(予定外の仕事先に…
2024/12/24 23:27
2024御岩神社③ 考察と謎解き
こんにちはアンですあっという間に季節が進みまして12月のアン地方は霜がおりるようになりました。御岩神社参拝の続きです。大日如来堂の前で5年振りにアニキblog…
2024/12/16 13:37
今年はまだです
こんにちはアンです最近始めたお仕事は、パートさんがお休みの日の代行のお仕事で、10.11月は103万円問題の代行で忙しかったのですが、12月からは家にいられる…
2024/12/14 13:20
2024御岩神社 ② AnnieK birthdayのおとぎ話
こんにちはアンです今年の御岩神社秋の回向祭へお参りをした日は、偶然、2022年に亡くならたAnnieKさん(アニキ)の誕生日でした。『成田山オフ会2022(お…
2024/11/27 11:30
ひとつの謎が解けました 2024御岩神社①謎解きは〇〇のあとで
こんにちはアンです10月と11月は、毎年扶養控除制限の人の代わりにパートを頼まれますので、世の中のお役にたててありがたいです。←本当はボランティアと合わせると…
2024/11/26 10:54
実験先生テケテケetc
先週末は、ボランティア先の無料イベントで、コンサートの設営及び案内をしておりました。数ヶ月前からどのようなコンサートにするのかを企画しまして、ポスターを作って…
2024/11/19 20:02
アロマ会に参加しました
先日は第41回アロマ会に参加してきました。猫ちゃんビルで行われたアロマ会は今年3回目です。講師の椿さんに、私の筋肉に質問をして精密筋反射テストにてアロマを選ん…
2024/11/15 08:20
実験先生etc
今日は、半年程ボランティアをさせて頂いている地域のコミュニティセンターの図書室に、近隣の小学2年生が生活科の授業で見学に来ることになっていたので、特別にいつも…
2024/11/13 16:21
秋の小菅村と丹波山村ドライブ
こんにちは先日、山梨県の小菅村と丹波山村にドライブをしました。何度か計画を立てては雨で流れましてやはりこの日も雨でしたが、なかなか全員の都合が良い日も少ない為…
2024/10/28 13:35
古代の道を使わなかったであろう龍神姫に思いを馳せて②
武田家滅亡の折、盛信により新府城へ逃がされた松姫は勝頼一行と別行動を取り、海島寺(山梨市)に滞在したのち、仁科盛信の娘・小督姫(出家)、武田勝頼の娘・貞姫(宮…
2024/10/09 18:02
古代の道を使わなかった龍神姫の通り道に思いを馳せて①
この夏も、東京都檜原村の神戸岩へ行ってきました。こちらのこの岩の間の延長線上に大嶽神社があるそうで神の戸と呼ばれておるのだそうです。頭がスッキリとする場所です…
2024/10/06 07:00
こことここが繋がっているのですね〜
こんばんはまた、久しぶりの更新になってしまいました😅今後はボランティア活動を中心にのんびり暮らしていこうと思っていたのですが、拾う神ありで、請け負いのパートの…
2024/09/25 23:13
タプタプタップ
こんにちはボランティア先では、先代のボランティア部員さんが使用済みカートリッジの回収を行っていたらしくて、カートリッジが紙袋から溢れるほどたまっており、埃にま…
2024/08/23 14:35
「《A》BEGINNING」
お盆週間如何お過ごしでしたか?私は、納車があったり、友達にあったり、娘にあったり、推しにあったりと、あっという間に一週間が過ぎました。玉手箱から白い煙が吹いて…
2024/08/21 11:54
ハラハラソワソワドキドキ
こんばんは。お久しぶりです。6月のある日軽自動車を買い換えようと思い立ちました時が、たまたま買おうと思っていた車種がマイナーチェンジ直後で新古車がたくさん出て…
2024/08/12 21:20
高尾山は山百合の香りでした
先週は、私が小学生の頃からの付き合いの茨城の友達が初めて泊まりに来てくださいました。50年近くのありがたい友達です。(彼女が一番長いです。)どこか行きたい所は…
2024/07/26 23:31
浴衣リメイクできあがりました
ゴミ袋へ入れられていた浴衣達を形見分けという事にして、うちに連れ帰ってから3年余りがすぎまして、ようやく時間ができたのでリメイクをしました。踊り連の浴衣旅館の…
2024/07/21 15:05
アン旅 桔梗屋信玄餅テーマパーク(甲府市)にドライブしました
近所のおばあちゃんをお連れしまして、桔梗屋信玄餅テーマパークへ行きました。私は、お菓子をいっぱい買おうと思って、わくわくしていました。詰め放題は危険な香りがし…
2024/07/19 18:53
雨でひと息
今日は良い感じに雨ですね。暑くなかったです。梅雨ですのに、毎日激アツな日が続きまして既に3日程前から我が家の雨水貯水タンクは空っぽでした。今日の雨で少しはお水…
2024/07/12 17:24
蓼科ドライブ④ ラスト 桔梗信玄餅工場テーマパーク、
蓼科ドライブの帰路のブログのラストです。甲府へ行ったら桔梗屋さんの工場へ行ってみたかったのです。信玄餅の詰め放題があるのだそうです💕ですが、売店が始まるのは9…
2024/07/09 16:24
成田山祇園会にお参りしました
こんばんは本日、猫ちゃんの車に乗せていただいて、成田山新勝寺の祇園会にお参りに行きました。成田山祇園会はご本尊不動明王の本来のお姿とされる大日如来に、万民豊楽…
2024/07/06 23:49
夏越の大祓式 大國魂神社へお参り致しました
ただいま。昨日はボランティア先のお祭りからの、(凄い指輪だったから、こんなモチーフの指輪、子供が欲しがるかなぁとちょっと心配になり、全部の指に付けてみましたよ…
2024/06/30 19:04
蓼科ドライブ③ 甲斐善光寺お錠前の形を思い出したい と、お知らせ
こんにちは今日は土砂降りですので、家にいます。ブログを進める予定でしたが、相変わらず放心していました。特記事項としては、昨日半年以上ぶりに、テニスサークルの仲…
2024/06/28 12:27
全集中解除^ ^
ただいまです。自動車税を払ったばかりですが、チョロQみたいでお気に入りだった私の軽自動車も2010年製なので、来年の1月まで車検はありますから、急がずですが買…
2024/06/20 22:41
蓼科ドライブ2 帰路 酒折宮と甲斐国
こんにちは最近は、blogを書く前の確認作業をしているうちに、面白いなあと興味を持つ対象がアチコチに飛んでしまって、凄いね。面白いなあ。で、なかなか書き始めら…
2024/06/11 06:40
蓼科へドライブしました
先日の料理教室、みん〇の会 で怒涛の1ヶ月が一区切りになりまして、ブログをボチボチあげられる余裕が出てきました。料理教室の前の週のアロマ会の前日、友達の運転で…
2024/06/05 21:57
みん〇の会 楽しかったです
昨日は、猫ちゃんビルで初のみん〇の会でした。ご飯を食べる会で、トークはみんな〇、✖️は無いよの会前日の買い出しは、既に終わっていたそうですが、うちの冷蔵庫が空…
2024/06/03 14:57
リアル仕立て屋さんと、綿100%のパンツ作り
こんばんは薔薇の一番花シーズンも終わりまして、ようやくちょっと時間ができましたので、3年ほど棚上げ状態でありました、友達の遺品整理で頂いた浴衣をせっせとほどき…
2024/05/31 21:57
こんにちは5/25に猫ちゃんビルで開催されましたアロマ会からちょっと日にちが経ってしまいました。スマホでコピペをしましたら上手くアップできなくて💧途中でブログ…
2024/05/30 15:58
川崎大師10年に1度のご開帳
友達がご開帳に行こうよと誘って下さったので、友達と約束をしておりました5/20の月曜日の朝は、猛烈な土砂降りでしたが、誰も延期の連絡をしてこなかったので、雨ガ…
2024/05/26 03:04
私の家のバラ ベストシーズン2024
ダブルワークのパートの忙しい方を4月で辞めましたので、5月はお昼寝三昧のハズが、新しい事が次々と決まって、バラ園巡りと重なってびっくり仰天の忙しさでした。シー…
2024/05/22 18:09
薔薇に塗れる5月第3弾は、京成バラ園へ行きました。
何年も前から友達が行った事が無いので一度京成バラ園へ行ってみたいと言っていたので、京成バラ園へ行きました。我が家地方からですと、電車で2時間半ほどかかります。…
2024/05/20 22:54
横浜イングリッシュガーデンへ行きました
今年も、春ばらを見にイングリッシュガーデンへ行きました。5月は外出をたくさんしたので、スマホのパケットが無くなって通信制限がかかってしまいました20日の復活ま…
2024/05/17 18:58
ブロ友さんとガーデンツアーに行きました 完結編
コトキャンさんのアテンドで初めに向かったのは伊奈町のバラ園でした。バラが満開でした一度行ってみたいと思っていた場所でしたので、このサプライズはとても嬉しかった…
2024/05/16 00:18
ブロ友さんとオープンガーデンツアーへ行きました。
こんばんは今日は、ブロ友さんにお誘いいただきまして、与野のバラ園他、開催状況について 白岡市観光協会www.shiraoka-kanko.infoオープン…
2024/05/11 21:36
ブロ友さんと集います^ ^
今日は、待ちに待ったブロ友さんと集う為に、現在電車移動中です本日快晴☀️とても楽しみです。電車が止まっていたのも、駅のホームに着いた途端に動き出したとの事。電…
2024/05/11 09:17
バラ図鑑2024トレンドのバラ④ 河本バラ園
横浜ガーデンアンドフェスティバル2024日本最大級の園芸フェス、初開催!「見る」「買う」「体験する」多彩なコンテンツで、花と緑を楽しみつくす4日間開催のイベン…
2024/05/05 18:24
バラ図鑑2024トレンドのバラ③ タンタウ、ワーナー、京成、禅ローズ
2024/05/05 18:22
バラ図鑑2024 ② ロサオリエンティス、京成、コルデス、メイアン、F&G
文字数が限界で、これ以上書き込めませんでした🙇♀️🌹🌹🌹リヒトLicht新品種JAPANロサ オリエンティスバラの家花も葉もパリッとした艶のある風合いで、独…
2024/05/05 18:21
バラ図鑑2024 ① デルバール 、ドリュー
2024/05/05 18:18
バラ図鑑2024 ④ 河本バラ園
2024/05/05 13:23
バラ図鑑2024 ③ タンタウ、ワーナー、京成、禅ローズ
2024/05/05 11:50
横浜フラワーアンドガーデンフェスティバルに行きました
5/3にパシフィコ横浜で開催される横浜フラワーアンドガーデンフェスティバル2024に行ってきました。入場するまでの大行列も比較的スムーズに入場できました。ガー…
2024/05/04 14:07
明日咲く
今朝は曇りでした。空はどんよりでしたが、心は晴れ晴れです。昨日4/30でダブルワークのパートの忙しい方を退職しました。昨年もたくさんの薔薇の花が私の小庭で咲い…
2024/05/01 21:18
夏の家庭菜園を始めました
昨日は震えるくらい寒かったのに、今日は暑くて熱中症で倒れるかと思いました晴れたので、やることがいっぱいの一日でした。薔薇の第一号は、花びらの枚数が少ない平らな…
2024/04/25 22:07
アン旅 すごい偶然が重なって布引観音釈尊寺に行きました
先日は思いきりバカバカしいことをしてみるべく、桜の花を追いかけるだけの、東京から長野へとても楽しく日帰り470kmのドライブをしたのですが、(この美しさですも…
2024/04/23 22:38
六分咲の言葉につられてくりはま花の国へ行きました
桜のシーズンは終わってしまいましたが、桃、藤、菖蒲とお花見シーズン目白押しになってきまして、全部、会いたいですし、もちろん、薔薇は特別で、会いたい以上にまみれ…
2024/04/21 15:09
桜の花を追いかけて小諸城址へ行ってきました
ただいま4月に入ってから、毎日用事が入っておりまして、今日しか休みの日が無かったので、せっかくならめっちゃ馬鹿げていても楽しい事がしたいなー桜追いかけてみよう…
2024/04/19 22:52
お花見に間に合いました
こんにちはマイローズに消毒を週1の目標にしているのですが、先週も雨の日が多くて2週間程期間が開いてしまいました。レイニーの脚立の上から見た景色は、大丈夫今年も…
2024/04/14 15:13
薔薇の開花予報をしてみましょう その後
暖かだった日が続いた一月の終わりに、今年の薔薇の開花は2週間程早いのでは?と、予報しましたが…『薔薇開花予報をしてみましょう』小庭でカマキリの卵を見つけました…
2024/04/04 18:18
春色
本日、城山かたくりの里へ行く予定でおりましたら、昨日満開宣言がありましたので、ちょうどぴったりでした。とても綺麗なかたくりの花の群生を見る事がでしました。綺麗…
2024/03/31 22:01
皇居乾通り一般公開
友達に誘われまして、初めて皇居へ行きました。皇居乾通り一般公開が3/23~31までだそうで、三人の都合が合ったのが今週は今日だけでしたが、晴れてラッキー🍀でし…
2024/03/27 22:55
二度目の称名寺参拝で後日談を見てきました
ようやく、牛頭山妙法寺の日荷聖人が金沢称名寺から身延山久遠寺に運んだ仁王像の話が最後まで辿り着けます🙌『愛を感じました日蓮大聖人 一週間早かった身延山久遠寺…
2024/03/12 13:50
昨年変わった交通法変更点
今日は、ボランティアの講習会があったので、仕事はお休みにしていただきました。① 自転車に乗る時のヘルメット着用を推奨今は、自転車に罰則はありませんが、今後、…
2024/03/09 21:18
春のありがたい兆し マイローズ
こんにちは3月の家庭菜園は仕込みの季節です。温存していた冬野菜は薹立ちしてきますので、どんどん食べて、次を植えます。皆さん一緒なので、近所の方からまるまると太…
2024/03/09 11:13
深大寺だるま市→深大にぎわいの里→布多天神社→大正寺→高幡不動尊
深大寺だるま市から調布の駅までは歩きました。私の恒例のルーティンで深大にぎわいの里で井戸水をいただきました。調布のお水は美味しいですね。ですから、そこから作ら…
2024/03/05 16:38
深大寺だるま市2024 春の陽は皆にふりそそぎます
今年の深大寺だるま市は、とても良いお天気でした。ウキウキで家を出発しますとミラクルで一本早い電車に飛び乗れまして調布の駅前で停まっていたバスにひらりと飛び乗り…
2024/03/04 12:11
牛頭山妙法寺は梅祭りで年に一度の楽しい日でした
妙法寺へ梅を愛でにお伺いしたのは2/18の事でしたが、ブログを早く書こうと思っていたのに、あっという間に半月が過ぎてしまいました。初めの予定では、1月の下旬に…
2024/03/01 17:09
キュンパスで会津若松へ行きました
昨日は、キュンパスで会津若松へ行きました。風が雪雲を飛ばしてくれたのかな?天気予報は雪でしたが、降られずに散策できました。とりあえずトピでアップします …
2024/02/28 09:16
身延山久遠寺三門の仁王様
突然に久遠寺へ行くことになった、翌週は友達の猫ちゃんと杉田梅林にある牛頭山妙法寺と、金沢文庫の称名寺へ梅の花を愛でに行く予定になっていて、その時、妙法寺を調べ…
2024/02/24 21:17
雪でびっくりした久遠寺奥の院と向こう側の七面山
久遠寺の本堂の脇に奥の院へのロープウェイ乗り場へ続く道があります。関東一の高低差だそうで、7分で頂上へ行かれます。歩くと5km、2時間半だそうです。ので、乗り…
2024/02/23 09:15
愛を感じました日蓮大聖人 一週間早かった身延山久遠寺①
友達とドライブ🚗で久遠寺へ行きました。正式には、身延山妙法華院久遠寺という名称だそうです。総門は、車で潜りました。開会とは、全ての人々は法華経の信仰により仏に…
2024/02/21 14:40
東大寺大仏殿と近鉄奈良駅の行基菩薩様
奈良参りの最終回です。 東大寺大仏殿に朝8時の開門後、二番目で入場しました。年に数回この扉が開いてお顔が見えるのですね。中央の瓦の紋は花弁は16枚の菊の花です…
2024/02/19 21:59
身延山久遠寺奥の院は雪でびっくり
ごめんなさい今日は、梅を愛でに出かけていましたので、(梅、綺麗でした💕✨)ちょっと手抜きですが、身延山の写真をInstagramにあげました。梅のブログはまた…
2024/02/18 22:08
東大寺の記憶
奈良市内のビジネスホテルを探しましたが、近鉄線の沿線でビジネスホテルを見つける事ができたのは京都駅周辺か、奈良駅周辺の二択のみでした。近鉄奈良駅の近くのホテル…
2024/02/15 21:45
般若心経に想う 薬師寺
唐招提寺から歩いて見つけた薬師寺の入り口は裏でした(笑)入って目の前は行き止まりなので、受け付けの方が、左奥に進んでくださいと、親切に教えて下さったので迷いま…
2024/02/14 22:00
身延山ドライブ トピ
今日は、ドライブ日和でした。山梨の一般道です。一昨日、お買い物ボランティアを一緒にしている友達から、三連休だから小淵沢へお蕎麦を食べに行こうよ。と誘われたので…
2024/02/12 21:23
行ってきます
おはようございます☀️本日は快晴です。行ってきます😃
2024/02/12 08:59
花に寄せられてご縁をいただけました。薬師寺 玄奘三蔵殿
唐招提寺を後に致しまして薬師寺に向かいました。薬師寺北門のあと。大きな門だったのに違いないですね。あまり時間が無いので、薬師寺の入り口はどこなのでしょうか?(…
2024/02/11 22:44
先派?後派? 唐招提寺へ行きました。
葬儀の為の突然の奈良行きでしたので、朝8時に出発をして、11時半京都着、近鉄線に乗り換えて、奈良へ向かいました。奈良へ行くのは20数年ぶりでした。その日は雨が…
2024/02/09 23:12
アロマ会37に参加しました。
アメブロにiPhoneに書いたメモをコピペして、貼ると変換できないのだそうで、文字数が爆増して、アップできないということが今わかりました。試行錯誤して、意味が…
2024/02/07 14:00
薔薇開花予報をしてみましょう
小庭でカマキリの卵を見つけました。どんな場所かと言うと、こんな感じに家が建て込んでいる、草も木も無い様な場所です。しかも、凄いのよ?卵を産んだ青い支柱は、ハウ…
2024/01/30 12:11
予約苗が届きました。今年はER
今朝はマイナス6℃のアン地方です。去年の秋にバラの大苗の予約が始まりまして、よーいドンで、サイトに行ったのですが、売り切れていました。安いサイトから売り切れる…
2024/01/25 09:44
新橋演舞場へ行きました
一生ご縁がないかもしれなかった国立芸術劇場にて、ありがたいことに一昨年初めて、歌舞伎を観る機会に恵まれまして、その後何度か、都心へテクテクさせていただきました…
2024/01/23 15:45
深大寺へ行きました
ブログを書いていて良かったなーと、思うことのひとつに、アレはいつの事だったかな?を調べられる事です。去年、スマホが壊れて、全てのデータが消えてしまっても、アメ…
2024/01/19 21:37
薔薇の冬仕事を完了しました
11月から始めた薔薇の土変えも、年明けにようやく全部入れ替え終わって、誘引をし直して、剪定が終わりました。1週間程の期間を開けて、カイガラムシを窒息死させる為…
2024/01/17 16:41
ドラゴンロードかと思っていたら、ウルフロードでした。
今年は辰年なので、こちらかな。と頭に浮かんだ檜原村の九頭龍神社へお参りしました。一生忘れない神様との時間があった特別な思い入れのある神社さんです。雨上がりの平…
2024/01/14 17:25
アロマ会を開催致します。ご参加お待ちしております。
こんばんはこの度、猫ちゃんビルにて、アロマ会37が開催されることになりましたので、現在お悩みのある方も、無い方も(無いのにどーして?って思うでしょう?筋反射は…
2024/01/03 21:33
防災備蓄 本年もよろしくお願いします
こんばんは新年早々、大きな地震がありました。東京も揺れていました。日が暮れて停電の映像を見ていて、現地の方の寒さや不安を想像して心が痛みます。どうぞご無事でい…
2024/01/01 18:31
今年も皆様ありがとうございました。
昨日は、今年最後の猫ちゃんに会って来ました(^-^)毎年、冬至の御札を私の家の分も授かって来てくださります。ありがたいです。家まで届けるよーって言って下さいま…
2023/12/31 11:33
楽しい冬休みに突入しました
昨日、今年最後のシフトを終えましたので、帰り道オレンジ色の満月がより輝いて見えました。るんるんです。今朝は、朝6時に市場へ買い出しに出かけて年末年始のお買い物…
2023/12/29 23:18
あなたはどちらの村に住んでいますか?と聞かなくても分かってしまう
*…ᴍᴇʀʀʏ ᴄʜʀɪsᴛᴍᴀs…*✨✨✨今、とても幸せです。長年生きておりますと、他所様のオーラが見えて、凹んだり凹んだりしてしまう超小市民の私は餓鬼にや…
2023/12/25 18:37
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、アンさんをフォローしませんか?