ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
紅葉最盛期
こんにちは、文山草です秋が深まり、モミジの紅葉が次々と進んでいます庭木の枝を取り切して作った作品、22年前に作ったものです、高さ85cm毎年鮮やかな色合いに紅葉します。紅葉最盛期
2019/11/25 15:48
黄門様ゆかりのモミジ
こんにちは、文山草です昼過ぎから冷たい雨模様、気温の低下でモミジが奇麗に紅葉してきました。このモミジは24年前の春先、茨城方面に出かけた帰り道、常陸太田市にある西山荘に立ち寄った時の貴重なお宝です。庭園の雑草など取る作業を見ていたら、芽生えて間もない小さな(爪楊枝くらい)モミジを抜いて廃棄処分すると言うので、抜いたモミジ苗を数本頂きました、その時のモミジです、黄門さまも愛でたであろうこのモミジ、これからもこのお宝を大事にしたく思います。黄門様ゆかりのモミジ
2019/11/22 12:48
草物盆栽
こんにちは、文山草です冷たい秋雨が紅葉した葉を映えさせ、最後の華やかさを楽しませてくれます。テーマは「紅葉の秋、実りの秋」一番上が三幹のモミジ(獅子頭)、中段はピラカンサ(トキワザンザシ)、下段はピラカンサ(タチバナモドキ)3作品はどれも「挿し芽」5~7年から作った草物盆栽です。草物盆栽
2019/11/11 14:34
こんにちは、文山草です朝夕冷えて秋も深まりました、今朝、我が家の軒下温度は5℃でしたが日中は穏やかで温かな日になっています。10月末頃から桜が咲き出してきました、「十月桜」と言う桜の品種で、秋から冬にかけて花が咲く品種です。花を見るとホッとしますね、花の色は白ないし淡い紅色です、今宵はテーブルの上に置いて花見。?です?。草物盆栽
2019/11/07 15:42
2019年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、文山草さんをフォローしませんか?