手作りの小さな器を日々の暮らしに。器を大切に使う事で心豊かに。器の暮らしをご紹介しています。
サイトショップ「小さな暮らしの豊かな暮らし 木のね」(http://utsuwa-k.jp/)のブログです。ナチュラルな器から雑貨感覚の器まで取り揃えております。
今日もりんご皿です。りんご皿をワンプレートにして朝ごはんです。たこ入りトマトライス🍅を花カップで型取りしました。花カップの型としての使い方...
ラタトゥイユほんとはさいの目私は輪切りラタトゥイユ朝ごはんでした。ラタトゥイユとズッキーニのチーズ焼きをりんご皿に。マカロンピンクの角ボールにはサラダ。今...
にゃんカレー朝ごはん🍛B型の私は肉球🐾大変でした⊙﹏⊙カレーはスープマグに。にゃん豆小皿には福神漬け。(=^・^=)久しぶ...
肉巻きししとうで朝ごはんです。やっと実り始めたししとうで喜びながらの肉巻き。かぼちゃのサラダは磁器の花ひし豆小皿に。これからの季節磁器は涼しげでおすすめで...
今年は梅仕事頑張ってます。梅酒仕込みの次は梅ジャム作りました。酸っぱさは格別(⊙_◎)ですが爽やかな梅ジャムになりました。自家栽培のきゅうり㊈...
ズッキーニのパスタ朝ごはん。やっとやっとですズッキーニが育ってきましてパスタにしました。たっぷり食べられます。きゅうり🥒、なすӾ...
トマトスープ&サバソテー朝ごはん。フラット面が多い丸皿、カフェプレートにバゲットと揃えました。磁器の花ひし豆小皿にはキャベツとあさりのバター醤油。...
チキンハンバーグ+ トマトスライス🍅の朝ごはん。りんご皿が一体何のお皿なのか分からない位の元気もりもりの盛り付けとなりました(◔‿◔) デ...
えびとアボカドトースト、キャベツのバター醤油の朝ごはん。粉福角皿(大)とひし形ロココ鉢を使いました。□◇□◇□◇アボカドがおいしくてhappyで過ごせる事...
朝から強い雨降りの益子です。予定通りの梅雨です。鶏むね肉をなるべく摂ってむね肉の唐揚げ。PカップSサイズにはサーモンのマリネ。すぐに真似したくなって紫キャ...
バゲットサンド朝ごはん。コッペパン皿がちょうどです。でもハンバーグがパンのサイズに合っていない問題。なすやズッキーニなど夏野菜がたくさん出回って来ましたね...
トマトライス+キーマカレー朝ごはん。花楕円皿とPカップSサイズの組み合わせで用意。フレッシュトマトだけで作るトマトライスの彩りが美しくてそれだけで気分が上...
#4w1h の#ホットサンドソロ で朝ごはん!やっと手に入りましたー!やったー。息子の協力のもと購入する事が出来ました。早速朝ごはんに。紫キャベツと鶏の照...
焼きサバと鯛のマリネ朝ごはんにんにくたっぷりで焼いたさばはおいしい。晩ごはんより朝ごはんに食べたくなります。キャベツのバター醤油やスクランブルエッグを添え...
りんご皿にいちごとキウイのオープンサンド。使うほどに愛着の湧くりんご皿。フラットな面が広いので使いやすい!やはりフルーツ系メニューにしたくなりました。デザ...
食パン🍞がにゃんの耳みたいだったのでにゃんにしちゃった朝ごはん(=^・^=) 不器用なので上手ではありませんが私のねこ。にゃんのふみふみ皿...
「ブログリーダー」を活用して、小さな暮らしの豊かな暮らし 木のねさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。