2022年7月19日、21日 那須白河フォレストスプリングス昨今の夏は、何をするにも暑過ぎるシーズンとなっ...
1件〜100件
2022年7月19日、21日 那須白河フォレストスプリングス昨今の夏は、何をするにも暑過ぎるシーズンとなっ...
エンゼルフォレスト那須白河 〜 ぼく(ソロおじさん)のなつやすみ
今年はちょっと早めの夏休み生憎の雨予報だが、久しぶりにキャンプに行ってみるかしかし、やはり管釣り...
ベストアイテム上半期2022!ということで、今日はとっておきの 爆釣シークレットルアー for エリアトラ...
発光路の森フィッシングエリア 〜 1号池、お前もか!(渋い)
発光路の森フィッシングエリア(栃木県鹿沼市) 2022年7月発光路の森といえば、激渋の3号池、渋めの2...
昨年11月から停止していたイケス放流が復活した加賀FA当然ながら水温がばっちり合っているイケスからの...
ネジが取れたストーリーズ 〜 コールマン・コンパクトFDチェアとプロックス・ラバーランディングネット
最近ね〜、ネジがよく取れるんですよ。結構致命傷になるようなネジがね、急に取れちゃって、どうすれば...
加賀フィッシングエリア 〜 満水の加賀でチートルアーが炸裂w
2022年6月4日(土) 加賀フィッシングエリア(栃木県佐野市)世の中にはチートルアーと呼ばれるものが...
2022年5月28日(土)〜1泊 高ボッチ高原キャンプ場(長野県塩尻市)人間の三大欲求である・・・「食欲...
藪から棒であるがwつい、先日のこと。30年越しの封印を破って、遂に「釣りキチ三平」の最終巻を手に取っ...
どうでもいいネタですがwこのたび、足掛け1年半くらい?ようやくティモンのパニクラを全サイズコンプリ...
2022年5月 発光路の森フィッシングエリア(栃木県鹿沼市)栃木の管釣りにはディープな管釣り師が多過ぎ...
那須白河フォレストスプリングス 〜 天国に一番近い管理釣り場 2022年GW
2022年5月2日(月) 那須白河フォレストスプリングス(福島県西白河郡西郷村)今回で4度目となる福島...
高速リサイクラー・・・なんという間抜けなネーミングなのでしょう(爆)釣りの世界というのは、随分独...
2020年4月16日(土) 加賀フィッシングエリア(栃木県佐野市)ここのところ発光路通いが続いていたが、...
管釣りロッドを1本で済ませたい人に激しくお勧め!ファインテールエリア FAX-632SUL
管釣りに初めて訪れたときに度肝を抜かれたのが、各人の ロッド本数の多さ!という人は、私だけではない...
発光路の森フィッシングエリア 〜 魔の3号池に姫神様が降臨?!
今年は3月から2週間毎に発光路へ通っているのだが、その3回目となる(爆)何故、発光路に通い続ける...
発光路の森フィッシングエリア 〜 ヤシマス遙かなり 2022春
発光路3号池といえば、ハイリスクハイリターン・坊主上等の印象が強いのだが、ここ2回(今年の3月と...
2022年3月6日(日) 発光路の森フィッシングエリア(栃木県鹿沼市)発光路3号池・・・管釣り界でこの...
エリアトラウト(管釣り)のバーブレスフックは、アイの向きが2種類あり、ほぼ常用するのはスプーン用の...
さいたま水上公園 2022Final Rd.6 〜 さらば上尾鱒!最後の聖戦
2022年2月20日(日) さいたま水上公園(埼玉県上尾市)2022年2月27日(日)をもって、営業終了となる...
2022年2月12日(日) 加賀フィッシングエリア(栃木県佐野市)去年10月以来の加賀FAである。普段はレギ...
さいたま水上公園 2022Final Rd.5 〜 ああ、濁り水 ああ、無常(爆)
2022年2月6日(日) さいたま水上公園(埼玉県上尾市)管釣りの世界には、クリアウォーター、マッディ...
さいたま水上公園 2022Final Rd.4 〜 自分史上最高の爆釣れ祭り
2022年1月23日(日) さいたま水上公園(埼玉県上尾市)いよいよ閉園まで1ヶ月を切ってしまった通称「...
さてさて、巷で話題沸騰中のロブルアーのバベコン!・・・実は、私かなりの天邪鬼で、話題になればなる...
な、なんと?!(爆)管釣りシーズン真っ盛りの今となっては、全然ネットで売ってない ダブルクラッチ45...
オフィスユーカリ 匠スナップ インプレ(管釣り・エリアトラウト)
管釣りのスナップというのは、どうにも初心者にはわかりにくい世界で、というか、管釣りのあらゆること...
上永野フィッシングリゾート 〜 2022年・デジ巻き初め(笑)
2022年1月9日(日) フィッシングリゾート上永野(栃木県鹿沼市)いきなりブレブレの写真で恐縮だが、3...
上永野フィッシングリゾート 〜 2021年・年忘れ日本の管理釣り場
2021年12月30日(木) フィッシングリゾート上永野コロナ・シーズン2とも言える2021年もあっという間に...
さいたま水上公園 2021Final Rd.3 〜 放流翌日も悶絶警報発令中
2021年12月4日(土)(放流翌日) さいたま水上公園(埼玉県上尾市)泣いても笑っても 今シーズン限り ...
発光路の森フィッシングエリア 〜 満願成就!魔の3号池で役満釣行 2021年11月
2020年12月・・・ということは今からちょうど1年前に初めて訪れてから6回目の発光路釣行である。この5...
さいたま水上公園 2021Final Rd.2 〜 炸裂!フォレストスプーン釣法(笑)
2021年11月22日(月) さいたま水上公園(釣り)プールフィッシング突然の告白、、、というわけでも無...
さいたま水上公園 2021Final Rd.1 〜 開幕!上尾神殿・名勝負数え歌
2021年11月3日(祝日) さいたま水上公園プールフィッシング今シーズン限りで施設の取り壊しが決定して...
ブログを忘れた大人たちへ 〜 第5回ナチュログ写真部合宿@富士山YMCA
2021年11月6日(土)〜1泊 富士山YMCAグローバルエコヴィレッジ恒例となった「ナチュログ写真部合宿」...
皆さん、おはようございます!キャンプを忘れたキャンプブログ、タイトル詐称疑惑ブログへようこそ(爆...
2021年10月10日(日) 加賀フィッシングエリア(栃木県佐野市)上の写真を、よ〜く見て頂きたい。表層...
那須白河フォレストスプリングス 〜 天国に一番近い管理釣り場、再び
2021年9月24日(金) 那須白河フォレストスプリングス天国に一番近い管理釣り場とは、我ながらうまく言...
2021年9月19日(日)〜1泊 榛名湖オートキャンプ場2年ぶりのリアルファミキャン6年ぶりの榛名湖AC・...
上永野フィッシングリゾート 〜 初めての小インレット 2021年9月
2021年9月12日(日) フィッシングリゾート上永野少し涼しくなってきたので、久しぶりに上永野へやって...
加賀フィッシングエリア 〜 Field of FOREST PAL3.8g
2021年8月29日(日) 加賀フィッシングエリア5月以来の加賀フィッシングエリアである。ここは家から割...
2021年8月21日(土) 発光路の森フィッシングエリアAM4:30発光路の朝は早い・・・早過ぎる(爆)まだ真...
那須白河フォレストスプリングス 〜 天国と地獄 真夏の撃沈録
2021年8月12日(木) 那須白河フォレストスプリングス天国に一番近い管理釣り場・・・の記憶も新しい、...
荒川放水路 という言葉をご存知だろうか? 実は、よくよく調べてみると、現代の荒川というの...
1998年7月・・・ 河口湖で5匹のバスを釣ったあの日から、23年が経過していた。 この間、バス...
そもそも釣りブログというのは上手い人が書いてるので、よく釣れるのだが、 下手な人が釣りブログを...
勢いで書き始めた本書であったが、1週間放置していたら、うっかり失速するところであった。 鉄は熱...
<はじめに> 近代日本のオートキャンプのペグといえば、スノーピーク社のソリッドステークが ...
いえ、私が落としたのは S55C のペグです(爆) 、、、って、ほとんどの人笑わんわ〜、このネタ...
2021年6月xx日 某県荒川河川敷にて、、、 自分らしく生きると決めた 釣り好きおっさんによる小...
2021年6月15日・・・ 実に、2014年6月のブログ開設から 約7年 当ブログのPV数がようやく 400万 に...
加賀フィッシングエリア 〜 管釣り洗礼デビューの地にリベンジ?
加賀フィッシングエリア(栃木県佐野市) 2021年5月29日(土) 今から遡ること、およそ1年半前...
実に20年ぶりでしょうか? 恐らく1999年か2000年を最後にバス釣りから遠ざかっていましたが、 自...
那須白河フォレストスプリングス Rd.2 〜 セニョール無双は続かない?
2021年5月7日(金) 那須白河フォレストスプリングス(福島県西白河郡) 天国に一番近い管理釣り...
まいど! ロードレーサーしくこと、釣りばっかりしてるおじさんです(爆) 今日は、さいたま市の...
那須白河フォレストスプリングス 〜 天国に一番近い管理釣り場
2021年5月6日(木) 那須白河フォレストスプリングス (福島県西白河郡) 「・・・ここは天国なの...
発光路の森フィッシングエリア 〜 激渋3号池にリベンジなるか?
アウトドアビィレッジ発光路の森フィッシングエリア(栃木県鹿沼市) 2021年4月30日(金) 発光路...
フィッシングリゾート上永野 〜 セニョールボ〜イ♪セニョ〜ル♪
2021年4月24日(土) フィッシングリゾート上永野(栃木県鹿沼市) I'm coming back! ・・・去...
皆さん、こんにちは! 発光路に2週連続で行ったのに、大して釣れなかったので、今週は自宅で反省し...
発光路の森フィッシングエリア 〜 魔の3号池に沈む(爆)2021年4月
アウトドアビィレッジ発光路の森フィッシングエリア(栃木県鹿沼市) 2021年4月10日(土) 皆さん...
2021年2月 うらたんざわ渓流釣り場(神奈川県相模原市の超山奥) よく釣れる管理釣り場5選! ...
発光路の森フィッシングエリア 〜 ヤシマス遥かなり 2021年4月
アウトドアビィレッジ発光路の森フィッシングエリア(栃木県) 2021年4月3日(土) 出でよ!ドMア...
2021年2月 うらたんざわ渓流釣り場(神奈川県相模原市(の超山奥)) R413道志みち・・・ 「道...
渓流ルアー釣りで、避けて通れないのが「ルアーロスト」 1個1,000円、いや下手すりゃ1,600円くらいし...
みなさん、こんにちは♪ 今朝は早朝3時起床・・・ いや、それどころか、昨晩は楽しみでほとんど一...
【管釣り】さいたま水上公園 Rd.8 〜 祝!おうちでアウトドア・グランプリ釣行(笑)
2021年3月20日(土) さいたま水上公園(埼玉県上尾市) 祝!おうちでアウトドアキャンペーン・グ...
【管釣り】さいたま水上公園 Rd.7 〜 雨天決行・放流翌日 2021年3月
2021年3月13日(土) さいたま水上公園(埼玉県上尾市) 雨 が降ろうと 槍 が降ろうと、、、 ...
【管釣り】さいたま水上公園 Rd.6 〜 メンタルトレーニング釣行 2021年2月
2021年2月28日(日) さいたま水上公園(埼玉県上尾市) 今日も上尾に朝焼けの時刻がやって来た。...
一番旨い釣り魚・・・これはキャッチアンドイート派、もしくは、 往年の名著「フライフィッシング教...
管釣り用ネットのサイズ比較 〜 PROX ラバーランディングネット12型と15型
柄の長いネット・・・取り込み、楽ですね〜。 これに慣れると短い持ち手のネットだと、バラシ連発か...
【管釣り】(懲りずに)さいたま水上公園 Rd.5 〜 2021年1月
2021年1月31日(日) さいたま水上公園(埼玉県上尾市) プールフィッシング王国の最奥に鎮座する...
コロナ禍の今こそ!ライブドア相互RSSのリンクを復活させよう
・・・こんなご時世ですので、最近ナチュログにupされる記事も 少なくなっている気がしますね〜。 ...
【管釣り】(釣れない)さいたま水上公園 Rd.4 〜 2021年1月
直近の放流から約1週間後の今回の釣行。。。 前回の釣行は、放流2日後でも相当渋かったのですが、 ...
久しぶりのマンガネタです(笑) 先日の鬼怒川FA釣行で、横の人が大物を掛けて、私の仕掛けと絡まっ...
管釣り・・・エリアトラウトにおいて、 ルアーの交換を容易にする「スナップ」は無くてはならないも...
2020年1月10日(日) さいたま水上公園(埼玉県) 背後にそびえるウォータースライダーには目もく...
・・・なんか懐かしい感じすらありますね。 このどっか行っちゃダメな感じの週末。。。 暇な...
【管釣り】セニョールトルネードを実店舗で買う時に見るべきポイント
激釣れルアー・・・セニョールトルネード 上級者には、簡単に釣れ過ぎて不人気かもしれませんが、 ...
あけましておめでとうございます♪ 新年早々あれですが(苦笑) 以前購入して結構な頻度で使用して...
・・・そもそも1年の総集編をまとめてみたら、 毎月のようにキャンプに行っているので、月替りの「...
上永野フィッシングリゾート 〜 闇鍋(やみなべ)的釣行(笑) 2020年12月
2020年12月26日(土) フィッシングリゾート上永野(栃木県) 前回の鬼怒川FAボウズ釣行で、新規...
今年も届きましたね。 万年ブラック会員のピーカーブロガーのワタクシにも、 ようやく到着しまし...
手持ちのクーラーボックスをロッドスタンドに! 〜 ダイワ CPキーパー
管釣りガラパゴス 今年から本格的に管釣りに行き始めたわけですが、 この独特のワールドは、まさ...
鬼怒川フィッシングエリア 〜 キャッチ&イート祭り・・・暗転からの空腹祭り(爆)
2020年12月19日(土) 鬼怒川フィッシングエリア(栃木県) 出でよ!腹ぺこ釣り師(爆) ・・...
発光路の森フィッシングエリア 〜 3号池で大悶絶 2020年12月
アウトドアビィレッジ発光路の森フィッシングエリア(栃木県) 2020年12月 管釣り王国栃木 そ...
2020年12月5日(土)・・・ 何気なく、ふもとっぱらのライブカメラを眺めてみたら 一気に冠雪しま...
釣り初心者キャンパーのキャンプ&フィッシング入門(3)完結編
さあ、道具が揃えば、いざ渓流へ! 澄み切った清流を眺めながらの釣りは、本当に気持ちがいいもので...
さあ、出でよ! 釣り初心者キャンパーよ(爆) 思い付きで書き始めた前レポ↓から、早2週間以上...
上永野フィッシングリゾート 〜 管釣りの壁を知った釣行 2020年11月
2020年11月22日(日)フィッシングリゾート上永野(栃木県) 出でよ!赤身(爆) 前回の奈良子...
富士山YMCA 〜 星空キャンプ ★ 第4回ナチュログ写真部合宿
2020年11月14日(土)〜1泊 富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ 日が昇る 去年と同じ位置...
奈良子釣りセンター 〜 シリーズ・管釣り放浪の旅 2020年11月
2020年11月14日(土) 奈良子釣りセンター(山梨県大月市) 管釣りあるところ、どこまでも・・・...
2017年から始まった「ナチュログ写真部合宿」も、早4回目。。。 タイミング悪くコロナ禍も盛り上が...
世の中は空前のキャンプブームですが、空前の釣りブーム・・・という訳では無さそうです(笑) しか...
「釣り人」のみなさん、初めまして。 「少人数ファミリーキャンプ入門」というブログを書いている...
2020年11月2日(月) さいたま水上公園(埼玉県上尾市) まいど! 少人数管理釣り場入門です...
プールフィッシングの季節がやってきた!YahYahYah! 〜 さいたま水上公園
2020年10月31日(土)さいたま水上公園(埼玉県上尾市) ・・・この世で最も節操の無い釣りとも揶...
2020年10月24日(土)〜1泊 無印良品キャンプ場カンパーニャ嬬恋 ほどほどの釣果に満足した午前中...
2020年10月23日(土)〜1泊 無印良品キャンプ場カンパーニャ嬬恋 世の中には、一人でやった方が楽...
フィッシング リゾート 上永野 そう、ここは リゾート of フィッシング (逆にしただけやん) 今...
全国1,000万人キャンパー憧れの聖地・ふもとっぱら 11月末〜12月初旬には、この写真のように見事な冠...
ここ数年、毎年キャンプブームと言われ続けてきましたが、 今年2020年、コロナの緊急事態宣言が解除...
北関東管理釣り場「撃沈」シリーズ 〜 上永野フィッシングリゾート(栃木県鹿沼市)
2020年10月3日(土) 上永野フィッシングリゾート(栃木県鹿沼市) この道を行けば、どうなるもの...
「ブログリーダー」を活用して、しくさんをフォローしませんか?
2022年7月19日、21日 那須白河フォレストスプリングス昨今の夏は、何をするにも暑過ぎるシーズンとなっ...
今年はちょっと早めの夏休み生憎の雨予報だが、久しぶりにキャンプに行ってみるかしかし、やはり管釣り...
ベストアイテム上半期2022!ということで、今日はとっておきの 爆釣シークレットルアー for エリアトラ...
発光路の森フィッシングエリア(栃木県鹿沼市) 2022年7月発光路の森といえば、激渋の3号池、渋めの2...
昨年11月から停止していたイケス放流が復活した加賀FA当然ながら水温がばっちり合っているイケスからの...
最近ね〜、ネジがよく取れるんですよ。結構致命傷になるようなネジがね、急に取れちゃって、どうすれば...
2022年6月4日(土) 加賀フィッシングエリア(栃木県佐野市)世の中にはチートルアーと呼ばれるものが...
2022年5月28日(土)〜1泊 高ボッチ高原キャンプ場(長野県塩尻市)人間の三大欲求である・・・「食欲...
藪から棒であるがwつい、先日のこと。30年越しの封印を破って、遂に「釣りキチ三平」の最終巻を手に取っ...
どうでもいいネタですがwこのたび、足掛け1年半くらい?ようやくティモンのパニクラを全サイズコンプリ...
2022年5月 発光路の森フィッシングエリア(栃木県鹿沼市)栃木の管釣りにはディープな管釣り師が多過ぎ...
2022年5月2日(月) 那須白河フォレストスプリングス(福島県西白河郡西郷村)今回で4度目となる福島...
高速リサイクラー・・・なんという間抜けなネーミングなのでしょう(爆)釣りの世界というのは、随分独...
2020年4月16日(土) 加賀フィッシングエリア(栃木県佐野市)ここのところ発光路通いが続いていたが、...
管釣りに初めて訪れたときに度肝を抜かれたのが、各人の ロッド本数の多さ!という人は、私だけではない...
今年は3月から2週間毎に発光路へ通っているのだが、その3回目となる(爆)何故、発光路に通い続ける...
発光路3号池といえば、ハイリスクハイリターン・坊主上等の印象が強いのだが、ここ2回(今年の3月と...
2022年3月6日(日) 発光路の森フィッシングエリア(栃木県鹿沼市)発光路3号池・・・管釣り界でこの...
エリアトラウト(管釣り)のバーブレスフックは、アイの向きが2種類あり、ほぼ常用するのはスプーン用の...
2022年2月20日(日) さいたま水上公園(埼玉県上尾市)2022年2月27日(日)をもって、営業終了となる...
荒川放水路 という言葉をご存知だろうか? 実は、よくよく調べてみると、現代の荒川というの...
1998年7月・・・ 河口湖で5匹のバスを釣ったあの日から、23年が経過していた。 この間、バス...
そもそも釣りブログというのは上手い人が書いてるので、よく釣れるのだが、 下手な人が釣りブログを...
勢いで書き始めた本書であったが、1週間放置していたら、うっかり失速するところであった。 鉄は熱...
<はじめに> 近代日本のオートキャンプのペグといえば、スノーピーク社のソリッドステークが ...
いえ、私が落としたのは S55C のペグです(爆) 、、、って、ほとんどの人笑わんわ〜、このネタ...
2021年6月xx日 某県荒川河川敷にて、、、 自分らしく生きると決めた 釣り好きおっさんによる小...
2021年6月15日・・・ 実に、2014年6月のブログ開設から 約7年 当ブログのPV数がようやく 400万 に...
加賀フィッシングエリア(栃木県佐野市) 2021年5月29日(土) 今から遡ること、およそ1年半前...
実に20年ぶりでしょうか? 恐らく1999年か2000年を最後にバス釣りから遠ざかっていましたが、 自...
2021年5月7日(金) 那須白河フォレストスプリングス(福島県西白河郡) 天国に一番近い管理釣り...
まいど! ロードレーサーしくこと、釣りばっかりしてるおじさんです(爆) 今日は、さいたま市の...
2021年5月6日(木) 那須白河フォレストスプリングス (福島県西白河郡) 「・・・ここは天国なの...
アウトドアビィレッジ発光路の森フィッシングエリア(栃木県鹿沼市) 2021年4月30日(金) 発光路...
2021年4月24日(土) フィッシングリゾート上永野(栃木県鹿沼市) I'm coming back! ・・・去...
皆さん、こんにちは! 発光路に2週連続で行ったのに、大して釣れなかったので、今週は自宅で反省し...
アウトドアビィレッジ発光路の森フィッシングエリア(栃木県鹿沼市) 2021年4月10日(土) 皆さん...
2021年2月 うらたんざわ渓流釣り場(神奈川県相模原市の超山奥) よく釣れる管理釣り場5選! ...
アウトドアビィレッジ発光路の森フィッシングエリア(栃木県) 2021年4月3日(土) 出でよ!ドMア...
2021年2月 うらたんざわ渓流釣り場(神奈川県相模原市(の超山奥)) R413道志みち・・・ 「道...