ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2020年11月の練習日
【2020年11月の練習日】■金曜日(富士森体育館 第4競技室) 11月6日、13日、20日、27日■土曜日(子安市民センター) 11月21日 ※使用する部屋…
2020/10/19 19:40
2020年10月の練習日
【2020年10月の練習日】■金曜日(富士森体育館) 10月2日、9日、16日、23日、30日■土曜日(子安市民センター 会議室1・2) 10月31日
2020/09/19 22:11
2020年9月12日(土) 昇級・昇段審査の案内
【昇級・昇段審査の案内】9月12日(土)は昇級・昇段審査を行います。場所 八王子市子安市民センター 会議室1・2住所 東京都八王子市子安町2-6-1時間 …
2020/08/30 11:17
2020年9月の練習日
【2020年9月の練習日】■金曜日(富士森体育館) 9月4日、11日、18日、25日■土曜日(子安市民センター 会議室1・2) 9月12日 ※昇級・昇段審査を…
2020/08/19 21:47
2020年8月の練習日
【2020年8月の練習日】■金曜日(富士森体育館) 8月7日、21日、28日■土曜日(子安市民センター 会議室1・2) 8月8日※8月14日(金)はお盆のため…
2020/07/19 14:42
2020年7月の練習日
【2020年7月の練習日】■金曜日(冨士森体育館) 7月3日、10日、17日、24日、31日■土曜日(ニシカワビル5F) 7月11日
2020/06/20 20:54
2020年6月の練習日
【2020年6月の練習日】注意:緊急事態宣言の延長により6/1以降の施設利用ができない場合、オンライン練習に切り替えとなります。■金曜日(冨士森体育館) 6月…
2020/05/21 07:00
2020年5月の練習日
【2020年5月の練習日】注意:緊急事態宣言の延長により5/7以降の施設利用ができない場合、オンライン練習に切り替えとなります。■金曜日(冨士森体育館) 5月…
2020/04/19 17:54
2020年4月の練習日
【2020年4月の練習日】(注意)コロナウィルス拡散防止対応により、施設利用休止が延長となった場合は練習場所や日付に変更が入ることがあります。■金曜日(冨士森…
2020/03/19 21:40
2020年3月の練習日
【2020年3月の練習日】■金曜日(冨士森体育館) 3月6日、13日、27日■土曜日(ニシカワビル5F) 練習休み ※3月14日が昇級審査となるため■イ…
2020/02/21 12:33
3月14日 昇級・昇段審査のお知らせ
3月14日(土)は昇級・昇段審査を行います。場所と時間は下記の通りになります。お間違えの無いようにお願い致します。場所 日野市東部会館 3階ホール住所 …
2020/02/03 20:11
今日明日は師賢の指導です。
今日明日は師賢の指導になります。月一度の指導となります、リーズ道場の本来の形と言っても間違いではありません。稽古に出るメンバーは色々吸収するようにしましょう、…
2020/01/24 18:43
2020年2月の練習日
【2020年2月の練習日】■金曜日(冨士森体育館) 2月7日、14日、21日、28日■土曜日(ニシカワビル5F) 2月29日
2020/01/21 17:42
暖かくして体調管理を
週末は積雪こそしませんでしたが、雪が降りました。朝晩の気温は特に寒い日が続きます。暖かくして風邪をひかないように気を付けてください。また、朝は路面が薄く氷って…
2020/01/20 17:30
インフルエンザが流行っています。
先週に引き続きインフルエンザが流行っているようです。私の周りでもインフルエンザにかかったという人がいます。まだまだ気を付けなくてはいけませんね。道場でも少年部…
2020/01/17 18:17
本格的に動きはじめる
初稽古も終わり、いつも通りのテコンドー生活が戻ってきました。今週からは、慣らし運転も終わりにして本格的に体を動かしていきましょう。自宅でも課題の復習をしたり、…
2020/01/13 11:53
今日から稽古開始です
今週から休みも終わり仕事や学校というメンバーも多いかと思います。休みの期間はどうだったでしょうか?正月太りをしてしまった…という声も聞こえてきそうですね(汗)…
2020/01/10 18:23
謹賀新年
もう1/6ではありますが、明けましておめでとうございます。今週からは、仕事や学校も再開ですね。リーズ道場も1/10が初稽古となっています。初稽古までは軽く体を…
2020/01/06 17:34
明日は大晦日
もう大晦日を迎える時期です。生徒も父兄の皆様も、今年一年お疲れ様でした。どうぞ、良い年をお迎えください。師範 阿部 洋
2019/12/30 15:22
今年もあと5日です
今年ももう数日で終わろうとしています。今日が仕事納めなんて社会人メンバーも多いのではないでしょうか?年が明けたら新しい目標に向かって進んでください。いい一年に…
2019/12/27 20:06
年末に向けて
締め稽古も終わり、今年もあと10日程度となりました。ここからは、クリスマスや冬休みと楽しみなイベントが連続していく時期ですね。今年の内に自分自身の一年を振り返…
2019/12/23 17:38
今年も終わりが近づいています。
今年の稽古も今日、明日の二回となりました。八王子道場としては今日、明日の締め稽古で今年一年が終わります。今年一年いかがでしたでしょうか?目標達成ができた人、上…
2019/12/20 18:26
2020年1月の練習日
【2020年1月の練習日】■金曜日(冨士森体育館) 1月10日、17日、24日、31日■土曜日(ニシカワビル5F) 1月25日※1月から土曜日の練習は、…
2019/12/19 18:40
次の10年に向けて
週末の昇級審査後に、リーズ20周年を記念して食事会が開かれました。参加していただけた方、お祝いを頂いた方、ありがとうございました!次の節目は30周年でしょうか…
2019/12/16 22:27
明日は審査です
明日は受審者は緊張感に包まれる今年最後の審査です。準備の方は大丈夫でしょうか?準備もそうですが、今インフルエンザが流行っています。八王子道場でもインフルエンザ…
2019/12/13 18:07
インフルエンザに注意
都内でもインフルエンザが流行っていると聞く地域が増えています。電車や人混みには、どこにウイルスがあるかわかりません。マスクをして予防、帰ったらうがいと手洗い、…
2019/12/09 17:53
審査は来週土曜日
もう12月一週目も終盤、あっという間に日が過ぎていく気がします。来週の今ごろは審査直前で緊張しているかもしれませんね。普段やっていること教わった事をできるよう…
2019/12/06 17:21
12月14日(土) 昇級審査の案内
【昇級審査の案内】12月14日(土)は昇級・昇段審査を行います。場所 クリエイトホール 6階レクリエーション室住所 東京都八王子市東町5番6号時間 …
2019/12/04 17:30
次は昇級審査!
大会も終わりましたが、次は昇級審査が控えています。対象者は残り2週間弱、計画的に準備をしていきましょう。見事に昇級して、気持ち良い年末を迎えたいですね。審査後…
2019/12/02 19:10
今月ももう終わります
早いもので来週から12月です。12月の14日には今年最後のイベント審査と20周年記念の食事会があります。審査を控えてるメンバーの仕上がりはどうでしょうか?先日…
2019/11/29 17:47
大会お疲れ様でした!
昨日の大会に参加した選手、応援・サポートをしてくれた父兄の皆様、お疲れ様でした!初出場の選手が奮闘する姿、一年の成長を感じさせてくれた姿に、私自身もエネルギー…
2019/11/25 18:50
日曜日は大会です。
日曜日は今月のイベントの大会があります。出場メンバーは今から緊張をしているというメンバーもいるのではないでしょうか?急に冷え込み体が思うように動かないというメ…
2019/11/22 17:41
2019年12月の練習日
【2019年12月の練習日】■金曜日(冨士森体育館) 12月6日、13日、20日■土曜日(ニシカワビル5F) 12月7日、21日※12月14日は昇級審査…
2019/11/19 18:47
週末は大会です
今週末はチャレンジカップです!練習した成果を思う存分ぶつけてきて下さい。試合は当然ながら、一対一で行います。でも、周りの応援は選手に力を与えてくれます。同じ道…
2019/11/18 18:54
もう11月も半ばです。
もう11月も半ばとなります。気が付いたら年末になっていそうですね。年明けに立てた目標を達成できそうでしょうか?今年もあと一ヶ月半となります。今月、来月とイベン…
2019/11/15 18:08
楽しみがいっぱい
11月 チャレンジカップ12月 審査と20周年記念イベント2月 少年部合宿楽しみなイベントが続きます。みんなが楽しめる様に、私達も準備を頑張っていきますね。期…
2019/11/11 12:49
あっという間に大会です。
早いものであと二週間ほどで大会になります。選手として参加というメンバーからしたらあっという間かもしれませんね。今回はチョットと思って見送ってしまったメンバーも…
2019/11/08 17:55
計画的に過ごしてみる
連休は楽しく過ごしていますか?何も予定無く過ごすことも、休養としては良いですが、ついついダラダラとした1日になってしまいがち。そうすると、振り返った時にもった…
2019/11/04 11:06
明日からは三連休です
世間様では明日から三連休となっています。前々から何処其処へ行ってと予定を立てているという人もまだ何もという人もいるのではないかと思います。もちろん明日も稽古は…
2019/11/01 18:08
大会まで1ヶ月
11/24の大会まで、1ヶ月弱となりました。どんな大会にしたいかイメージして練習していきましょう。この蹴りを当てて勝つぞ!力強い型を見せるぞ!など、それぞれに…
2019/10/28 17:42
気温差に注意
先日の台風から約二週間、徐々に気温が下がり秋らしい日になるかと思いきや、急に冷えました。こういう時の室内と室外の温度差で体調を崩すという人が周りにいるのですが…
2019/10/25 17:56
2019年11月の練習日
【2019年11月の練習日】■金曜日 (冨士森体育館) 11月1日、8日、15日、22日、29日■土曜日 (ニシカワビル5F) 11月2日、9日、16…
2019/10/22 09:39
念入りな体調管理を
先週から急に気温が下がりました。その影響か、風邪をひいたという人が多くなったように感じます。急激な気温の変化だけでなく、台風による不安やストレス等も影響してい…
2019/10/21 18:34
先日の昇段者に続き
2019年10月13日、我がリーズテコンドーの代表である李師賢が八段に昇格されました。リーズテコンドー20周年の年に昇格、凄いことですね。先日の昇段審査合格者…
2019/10/18 14:43
皆様、ご無事でしょうか。
記録的な強い台風も過ぎましたが、大丈夫だったでしょうか。浅川も多摩川も氾濫寸前まで水位があがり、川にかかった橋が流された箇所もあると聞いています。しばらくは、…
2019/10/14 17:54
台風に注意
超大型台風が迫っています。明日上陸と言われている台風です、豪雨と強風に注意をして過ごして欲しいところ…稽古は今日もありますが、無理の無いようにするようにしまし…
2019/10/11 18:04
覚える喜び
先週末は昇級した生徒達に帯を渡せました。昇級すると新しい型や約束組手等、色々と新たに覚えることがあります。大変でもありますが、この初めて習っている瞬間は非常に…
2019/10/07 17:45
早いものでもう10月です。
早いものでもう10月です。先月までは夏休みや審査といったイベントで気が付きませんでしたが、暑さもかなり落ち着きあっという間に秋になっています。今年もあと約三ヶ…
2019/10/04 17:50
東京都の発表によりと、例年より早くインフルエンザが流行し始めたそうです。この後は3月くらいまでは、ウィルスが出回っていると考えて予防しておきましょう。・マスク…
2019/10/01 05:37
審査結果も出ました。
先日の審査は受審者も応援していたメンバーもお疲れさまでした。もう確認しているという人も多いかとは思いますが結果です。【審査結果】二段 宮崎昇 (八王子)※一段…
2019/09/27 16:52
体験を忘れずに
週末は審査、お疲れ様でした!受審した人だけでなく、応援してくれた父兄の皆様、ありがとうございます。審査を通して、色々なことを体験したと思います。できなかったこ…
2019/09/23 18:30
2019年10月の練習日
【2019年10月の練習日】■金曜日 (冨士森体育館) 10月4日、11日、18日、25日■土曜日 (ニシカワビル5F) 10月5日、12日、19日、…
2019/09/21 18:03
明日は本番
審査対象者達は明日、本番です。何度か受けている有級者のメンバーはまだしも、特に昇段審査を受けるメンバーは今から緊張していたりするということがあるかもしれません…
2019/09/20 15:38
週末は審査です
今週末は昇段・昇級審査です。八王子道場からは、2名が昇段に挑戦します。初めて昇級審査に挑む子供達もいます。当日、自信を持って臨むためにも、ラストの数日を大切に…
2019/09/16 19:47
急に気温が下がりました。
先日の台風が去った翌日、湿度と気温が上がりまた真夏に戻るのかと思いましたが、その日を境に急に湿度と気温が下がりました。聞いた話なので本当かどうかはわかりません…
2019/09/13 15:04
台風一過
昨晩からの台風が、交通機関に大きく影響を与えました。始業時間を遅らせた学校もある様です。道場生のみんなは大丈夫だったでしょうか?台風が過ぎて、日中は急に気温が…
2019/09/09 17:32
9月21日(土) 昇級・昇段審査の案内
【昇級・昇段審査の案内】9月21日(土)は昇級・昇段審査を行います。場所 日野市東部会館 3階ホール住所 東京都日野市石田1-11-1時間 9:00…
2019/09/07 18:39
9月初の稽古日です
早いものでもう九月です。九月は昇級審査だけではなく昇段審査もあり、今回の受審者はいつもとは少し雰囲気が違いそうです。少年部から続けてきて初の昇段審査、高校生に…
2019/09/06 18:16
大会の案内を配布してます
週末から11/24にある大会案内を配布しています。大会は他者と競うことを通して、自分の成長を確かめる機会でもあります。八王子のみんなで参加して、楽しんでもらい…
2019/09/02 18:06
日が落ちるのも早くなってきました。
早いものでもう八月も終わろうとしています。このところ朝晩は日中に比べて少し過ごしやすくなってきました。この調子であれば今年は秋がちゃんときてくれそうな雰囲気で…
2019/08/30 18:21
生活リズムを戻していこう
今週から、子供達は学校が始まりますね。夏休みムードから、日常生活に生活リズムを戻していくことになります。今週でいつものリズムに戻していきましょう。生活リズムが…
2019/08/26 17:32
本日の稽古
今日、明日の稽古はリーズテコンドー総帥、李師賢の指導になります。今回は組手をメインの指導とのことです。少年部、成年部共に盛り上がりそうですね。本日の稽古を楽し…
2019/08/23 15:39
2019年9月の練習日
【2019年9月の練習日】■金曜日 (冨士森体育館) 9月6日、13日、20日、27日■土曜日 (ニシカワビル5F) 9月7日、14日、28日※9月2…
2019/08/21 07:36
夏休みの仕上げ
今週で夏休みが終わりという学校が多いのではないでしょうか。宿題を追い込み中という人もいるかもしれませんね。その人達は、頑張って下さい(笑)ここらで、この夏休み…
2019/08/19 19:04
今日から下半期
今日の稽古から下半期になります。この間、旅行に行ったりと色々あった人もいるかと思います、中には台風に邪魔されて…なんて人もいたのではないかと思います。ケガや病…
2019/08/16 14:56
今週末から下半期!
今日は山の日ですね。お盆休み時期なので、旅行や帰省という人も多いのではないでしょうか。今週末からは、八王子道場の下半期がスタートします。休み中も時間を見つけて…
2019/08/12 21:31
今日明日はお休みです
タイトル通りですが、本日8月9日(金)と明日8月10日(土)は道場夏休みの為お休みになります。間違えて来てしまうということの無いように気を付けてください。また…
2019/08/09 11:15
良いお盆休みを!
今週は八王子道場がお盆の練習休みとなります。家族で出掛けたり、体を休めたり、それぞれに予定があると思います。熱中症や交通事故には気を付けて、楽しく過ごして下さ…
2019/08/05 19:53
来週は道場のお休みです。
今日も暑い1日になりましたね。日中は外に出て日陰で立っているだけで汗が滴る日でした。熱中症対策しっかりしているでしょうか?今日、明日が道場の夏休み前最後の稽古…
2019/08/02 17:57
繰り返して染み込ませる
先週は、ディフェンス面に力を入れて練習しました。ディフェンスは対人で繰り返して、やっと体に染み込むものです。自主練習の時間も、相手を見つけて反復練習をしていき…
2019/07/29 22:42
健康第一
私事になってしまいますが、私は明日膝のボルトを抜く手術をします。できる限り早く戻るつもりですが、自由に動き回れるようになるまで長くて1ヶ月かかる可能性がありま…
2019/07/26 17:44
夏休みの予定は立てましたか?
今週から学校が夏休み、という人が多いと思います。ダラダラ過ごすのも良いですが、1日の基本的なスケジュールを自分で決めて計画的に過ごしてみませんか?スケジュール…
2019/07/22 19:29
学ぶチャンスを活かそう
今週と来週は李師賢が来られての指導となります。リーズ本来の姿ですね。この機会を逃す事なく稽古にきて少しでもたくさん学ぶ時間としましょう。こういったチャンスを逃…
2019/07/19 18:04
2019年8月の練習日
【2019年8月の練習日】■金曜日 (冨士森体育館) 8月2日、16日、23日、30日■土曜日 (ニシカワビル5F) 8月3日、17日、24日、31日…
2019/07/19 16:52
三連休も最終日
海の日が絡んで三連休でしたね。天候は雨がちでしたが、逆に体を休める機会になったのではないでしょうか。暑さと寒さが繰り返したり、湿度の高い日が続くこともあり、疲…
2019/07/15 18:04
変な天気が続きます
梅雨も後半かと思われる中ですが、この数日は妙に冷える日が続きます。寝る前は丁度良いように感じていても明け方に寒さで目が覚めてしまう何て事もありますね。でも一番…
2019/07/12 17:15
反復練習は自分の手で
練習中に私達からは色々と技術を教えたり、アドバイスをします。それらを自分自身に馴染ませることは、私達が変わりにしてあげることができません。反復練習やクセを意識…
2019/07/08 18:45
梅雨真っ盛りです
日本の梅雨の特性で毎年この時期に体調が優れないという人がいます。確かに暑いかと思ったら冷えたり、やたらベタベタしてなかなか困る時期ですね。 ただ、涼しいと思う…
2019/07/05 17:24
熱中症に気を付けよう!
梅雨のジメジメに加えて、暑さも増してきています。体が暑さに慣れきっていない時期に、大量に汗をかくことになります。熱中症には充分に気を付けなければいけません。練…
2019/07/01 21:08
天災に注意
昨日から少し不安だった台風。この台風ですがどうやら大丈夫そうですね。といっても何がいるのかわからないのが天災です。最近では地震があったりと少し不安定ですね。季…
2019/06/28 10:06
心機一転
大会や審査も終わって、上半期のイベントも一段落となりました。ここまで気を張っていた分、だらけてしまいやすい時期でもあります。気を抜いていると、ケガに繋がること…
2019/06/24 18:14
大会も終わって…
先日、大会も無事(?)終わり、今は少しづつ疲労も落ち着きつつある頃かと思います。何となくですが、今回は怪我人が多かったかな?という印象が残りました。もちろんコ…
2019/06/21 17:56
2019年7月の練習日
【2019年7月の練習日】■金曜日 (冨士森体育館) 7月5日、12日、19日、26日■土曜日 (ニシカワビル5F) 7月6日、13日、20日、27日
2019/06/19 12:48
大会、お疲れ様でした!
昨日は第8回ITFテコンドーチャレンジカップがありました。選手、スタッフ、応援してくれた父兄の皆様、1日本当にお疲れ様でした!八王子道場から参加した選手は、そ…
2019/06/17 17:59
日曜日は大会です。各道場に大会に出場するメンバーがいますが、明日まで稽古があります。焦って今日明日の稽古で頑張りすぎて疲れきってしまわないように注意が必要です…
2019/06/14 17:13
いよいよ、今週末に大会ですね。急に気温が下がる日もあり、体調を崩さない様に気をつけて欲しいところです。当日は練習してきたことを信じて、自信を持って挑んで下さい…
2019/06/10 18:15
審査結が果発表されています
審査結果が発表されました。受審者の皆さんお疲れさまでした。審査が終わってもっとこうしたかったああしたかったと色々あると思います。実際、結果が発表されてみてどう…
2019/06/07 15:05
審査が終わっても
先週末は審査がありました。八王子からは、白帯2名が受審してきました。当日まで練習してきた成果が、発揮できたのではないでしょうか。審査が終わったとしても、安心し…
2019/06/03 20:50
とうとう明日は審査です
とうとう明日は審査です。受審対象者はドキドキピークになって来る頃でしょうか。緊張をしすぎてしまうと動きもぎこちなくなってしまいますが、まったく緊張しないのも良…
2019/05/31 16:51
警戒!熱中症
昨日は北海道で39℃を観測するなど、早くも猛暑が訪れています。今週も暑さは続くので、熱中症を警戒していく必要があります。暑さに体が順応するには1~2週間程度は…
2019/05/27 16:31
6月1日 昇級審査のご案内
【昇級審査の案内】6月1日(土)は昇級審査を行います。場所 日野市東部会館 3階ホール住所 東京都日野市石田1-11-1時間 9:30~ 受付開始…
2019/05/26 09:30
追究してみよう
今我々がやっている武道、テコンドー。国際組織なので海外の大会で凄い動きをする選手、物凄く強い選手…と色々な国の選手がいます。彼等は彼等でずっと技術を追究し続け…
2019/05/24 20:58
準備は進んでますか?
6月1日が昇級審査、6月16日が大会となっています。5月も後半に入っているところですが、準備は順調ですか?やみくもに焦っても仕方ないですが、当日に向けて計画的…
2019/05/20 20:15
2019年6月の練習日
【2019年6月の練習日】■金曜日 (冨士森体育館) 6月7日、14日、21日、28日■土曜日 (ニシカワビル5F) 6月8日、15日、22日、29日…
2019/05/19 17:51
少し勇気を出してみる。
来月は審査、大会とイベントの多い月になります。大会まではあと一月程です。この大会ですが、中には出てみたいけど怖いから出ない…という人もいるようです。相手と殴っ…
2019/05/17 17:33
風邪予防をしよう
連休が終わった環境変化からか、寒暖差の多い毎日からか、風邪になってる人をみかけます。私自身も、喉が少し痛かったり。体調に異変を感じたら、栄養を取って休みましょ…
2019/05/13 22:51
連休も終わって。
今日は連休も終わり、普段の日々がはじまってからの最初の稽古になります。休みの間は楽しく過ごせたでしょうか?まだ疲労が残ってるという人も多いのでは無いかと思いま…
2019/05/10 18:32
連休最終日!
今年は長かったGWも最終日ですね。皆さん、楽しく過ごせたでしょうか。今週の金曜日から、リーズ道場の練習も再開です。心身共にリフレッシュした後は、元気いっぱいに…
2019/05/06 10:54
良い連休を
GWも3日目。いかがお過ごしでしょうか。この時期ですが、インフルエンザ(B型)が流行っているとも聞きます。急に寒い日になることもあるからか、風邪の人も見受けら…
2019/04/29 16:23
連休前です。
もう連休直前ですね。今日、明日も稽古はあります。稽古を終えてからお出掛け。なんて武骨者も中にはいるようです。明日までの稽古に加え連休が控えているので忘れてしま…
2019/04/26 11:24
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、リーズ・テコンドー本部道場さんをフォローしませんか?