3回目ボヘミアン・ラプソディー
ボヘミアン・ラプソディー3回目観て来たボヘミアン・ラプソディ家族揃って3回目も行こう!となってしまった1回目から、解っているコトは、別にしてフレディのルーツがインドだっとか両親がゾロアスター教だったとか長髪だったとかガウン代わりに着物だったとか彼の作り出すアイデアには珍しさの宝庫そして、彼等の繰り広がる世界観は彼等の「才覚」歌唱力に、脱帽👏曲の生まれるシーンはゾクゾクそういうパーツパーツは、観ているから良し上映中はお静かにって言われても・・・無理でしょーーー最後のライブシーンは大盛り上がりだし「♪エーオ♪」って来たら、もうライブでは、リアルにライブ会場にいるみたいめっっちゃ楽しくなっちゃって音楽は国境・人種・言葉の壁を超える目頭が熱くなって来ちゃった観客と呼びかけ合うフレディの表情やっぱり足を踏み鳴らししちゃっ...3回目ボヘミアン・ラプソディー
2018/11/30 15:47