ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
植物観察とレザークラフトの独立起業に必要なスキルと知識
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 お気に入りの株アガベ チタノタ ハデス低重心で黒鋸歯強めでコンパクトにまとまるアガベ。うまく写真撮れないなあ。 こいつ…
2025/07/12 18:54
レザークラフトで独立する準備とステップ レッドウイングの手入れ 長く楽しめる革製品
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今年の夏はコレで行くと決めてちゃんと手入れしなきゃなと思い立ち ちゃんとステインリムーバーで汚れと古い油を落とし優しく…
2025/07/11 21:23
自宅から始めるレザークラフトビジネスのガイド 染色 鉄染め
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 昨日も動画もブログもすっ飛ばしてゴメンね。実は、俺、屋久島に行ってました。その様子は今度ブログでも動画でもたっぷりやる…
2025/07/10 21:06
革職人としてのコンセプトとデザイン思考 ビンテージって。。。
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 ご依頼で追加オプションも承っております。 んでほら、通販のページを見ていて。。。。お!イイじゃんってぽちっとやるんだよ…
2025/07/08 17:44
革職人になるための学びと情報源 手縫いのマルチケース 温暖化?それって。。。
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今日の完成品はマルチケースの手縫いバージョン もう刻印の種類は書かなくとも良いかな。ナポリ、ボーネ、茶芯 お気に入りは…
2025/07/07 20:06
革職人の未来 トレンドと可能性
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 完成! ミネルバリスシオどれも良い感じにエイジングするよ。特にこの生成とナポリは変化の度合いが大きい。 深いブルーと…
2025/07/06 21:02
今日だけは静かに。。。静かに。。。。
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今日は、 色んな事を思い出して 静かに過ごします。一緒に作り上げたバイク、卓球、タンデムツーリング。まだまだ、バイクは…
2025/07/05 21:02
茶芯のベルトを仕立てる。カーブベルト ワンホールベルト 目黒へ行った。
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 ベルトの仕立てをやってくれと言うご要望大変長らくお待たせしました。1年かけてダイエットをして、どうやら落ち着いてリバウ…
2025/07/04 21:19
ヘリ落としの話 レザークラフト
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 ちょっと、自分ちのアイテム作れてなかったのです。やっと再開! 今回のマルチはコレやっぱりイタリアンレザーの発色はイイよ…
2025/07/03 22:30
ジーンズの開封サイズ確認とか 革職人 成功と失敗の物語
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 まぁたやっちまったよ。 夏本番前にね。あ、この箱見て思いついて。。。。今度話す、動画で。まぁタイトルにはならないかもだ…
2025/07/02 19:49
革職人のコミュニティとのつながり方
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 ご依頼があり、カスタム これ、ぶら下げてたらカッコいいよね。黒桟革のマルチケース裏面のキラキラのツブを見たら、お!っ…
2025/07/01 21:16
革職人になるためのモチベーションの維持方法
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 縫って縫って 糸の処理したら ヘリ落としから~フチ捻入れて コバ磨き 均一に均一に もうすぐもうすぐ。んでは動画 動…
2025/06/30 20:17
手縫いとミシン縫いの違い 品質管理とクオリティ
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 すっかり相棒になってくれたかな。 TAKING TK-341Nセットアップ by ZIT Tools このどこでセット…
2025/06/29 21:21
革職人の目指すべきスキルとは?
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 ん~この日はいきなり暑くてもう、Gパン履いてられねぇ~と。ちょっと前に購入していたパラシュートパンツうん、ペラペラに薄…
2025/06/28 20:26
革漉き機 ちゃんとセッティング出来てますか? マスエフェクト
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 これだけ見てなんの道具だか分かる人は居るかな? え?ナニコレ なんで水平器?ってなるよね。 俺のはNP2ZITさんのT…
2025/06/27 19:47
何かが送られてきた。アガベ アメリカーナ 華厳
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 ん?んんんんん?なんか買ったっけ、俺。。。。 この包装だとどう考えても植物だし結構大きいぞ?恐る恐る開封! うわわわ華…
2025/06/26 22:14
革職人の職人としての内面 ミリタリーモデル
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今回の完成品は オリーバXオレンジのミリタリーモデル こんなセットいいじゃんね。今までこういうセット販売はしてない…
2025/06/25 21:27
革職人の成功するためのマーケティング戦略 レザークラフト 見えるって大事。
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 なんだか、また偉そうなタイトルで、俺、そんな成功しているのか?と言われると大した成功じゃないとも思うのだが、まぁAIに…
2025/06/24 21:39
Z34ドライブしながら革職人の仕事と生活のバランスの話をする。
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 こないだ紹介した Monroeのベルトバックル今度はこれだ! SparkGirlいやぁ自分用にフルコンプしたくなってる…
2025/06/23 20:12
革職人になるための経験者のアドバイス
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今日はね、前々からお待たせしていたベルトを仕立てたよ。自分用だけれど作り方の動画を撮ったので今度UPするね。んで、所用…
2025/06/22 18:57
五助屋廃人 革職人に必要な素材とその調達方法
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 週一回の資源ごみの日。。。。その間にこれって 明らかに飲みすぎなんだよ、わかってる、うん、わかってるって。人一倍、強靭…
2025/06/21 21:13
五助屋オリジナル バックルとスキットル 革職人におすすめの学びの場と資源 寒川神社
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 さてと今日も元気にブログを書くよ。 赤タグMonroeなんか良い。 ジャガーノート待望の子株発見!!子株は嬉しいね…
2025/06/20 21:16
革職人の技術とテクニックを磨く方法
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 ん~このタイトル。。。。ちょっと悩むな。 なんだかなぁ・・・・また買ってる。ちょっと抵抗あったけど走る時はズレない、軽…
2025/06/19 20:52
GT ROMAN 靴下の話と五助屋の休日その2
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 いやいやいや、ほんとごめん。。。。何やってるんだろう。。。。昨日もUP出来ませんでした。やることが多すぎてパンクしてる…
2025/06/18 20:06
革の種類と特性を理解する
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 ん?またやからしたね。。。。動画はUPしたがブログを公開してなかったよ。ごめんごめん。ってなわけで、昨日UP予定だった…
2025/06/14 19:25
五助屋の休日 まったく需要は無いと思われる動画
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 またやっちまいましたね、昨日はブログも動画も上げられなくてごめんね。 今日は変なブログ&動画です。 最近買ったお気に入…
2025/06/14 19:08
休眠明けの塊根植物とトラッカーウォレットの紹介と革製品のデザインとパターン作りの基礎
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 えへへかっこいいエイジングを作りたいからさ。。。 超高級なスペシャル デニム ケア ウォッシュ ビヨンデックスを買って…
2025/06/12 20:30
入荷情報 革職人に必要な道具と装備 トラッカーウォレット アガベの特徴
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今回のロットは、 カッコいいね~ロゴ入りホックです。 トラッカーと言えば下駄押さえ 後は、アウターと合体して完成だな。…
2025/06/11 22:06
初心者向け革職人のスタートガイド Black Beauty
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 さぁまたまた完成品。 BlackBeautyです。 ブッテーロ 茶芯SparkGirlとMonroe こちらは、手縫…
2025/06/10 21:55
革職人になるための基本ガイド 黒桟革のレザーアイテム販売開始
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 あれ? なんか。。。。気が付いたら。。。。いい味出てるじゃん。 リーバイスのエプロン。君も使うからね。 今日の完成品。…
2025/06/09 21:53
五助屋惨敗
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 まだ寝てる。。。センナ メリディオナリス ちょろっと見えてるのは奥のちっちゃなパキポディウム エブレネウム。早く起きな…
2025/06/08 18:39
「革と共に過ごす日々」
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 ん~なんだかキザなタイトルだなぁ。。。このシリーズはボツにして次の動画タイトル集でスタートしようと思う。 これ、カッコ…
2025/06/07 21:43
「革職人の日々の足跡」
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 マリリン モンローもちろん。。。。お会いした事も無いし生で放送も見たことが無い。なのに。。。なぜこんなに魅力が有るんだ…
2025/06/06 19:16
忍者の車検と自転車と・・・・また買ってるよ。。。。
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 ったくね。。。。性懲りも無くまぁ~た買ってるよ。。。顔は一つしか無いのにね。NEW WAYFARERのイエロー欲しかっ…
2025/06/05 20:22
レイバン 本物と偽物の見分け方
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 なんか物議を醸しそうな動画ではございますが。。。。日頃、パクリは良くないと言ってる俺です。そもそも、このケースは、商標…
2025/06/04 20:15
「ツールとの対話」 巣立ちとアメリカーナとアデニウムの鉢増し アガベ チタノタ オテロイ
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今日は色々書きます。 とっても分かり難いけれど。。。。。一番左の隙間から、スズメの雛の鳴き声が聞こえるよ。ツバメみたい…
2025/06/03 21:34
マルチケース ファイアーマン バックル ミッションインポッシブル ファイナル レコニング
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 あ!公開いつだっけ?あ!!!!昨日からやってるじゃん!って気が付いたこの日。 ミッション インポッシブル ファイナル …
2025/06/02 20:33
「革職人の手仕事の価値」黒革靴とジーンズ ドラーロの魅力
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 俺さぁ。。。。ジーンズに黒い革靴ってさ、なんかこう、普段、スーツのサラリーマンのお父さんが、日曜日に頑張ってジーンズを…
2025/06/01 22:00
バンドTシャツと「手仕事の心地よさ」510ブルの音
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 同年代のオッサン、オバハン。。。。どうよコレ。 GUNS N ROSES VAN HALEN AERO SMITH B…
2025/05/31 18:18
剣道の話。革工房の素材選びと品質管理の秘訣
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 あぁ写真撮り忘れてた。精進説明用ね。ってこれ、下書きで書いてた。。。。今、UPする前に見直してて気が付いて面白いから書…
2025/05/30 22:22
アガベの観察 革工房のコミュニティとフォロワーとの交流
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 うちのアガベ達 この2株が年長なんだけどね、とってもカッコよく育ってるぎゅっとボール状に締まってカッコイイんだけれど、…
2025/05/29 20:12
革工房のプロフェッショナルなヒントと技術解説 スナイパー 激辛サ飯
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 思った以上に。。。。。エプロン変えると気分がイイね。 ずっと同じのもいいけれど気分で変えるのはアリだと思う。 今回の完…
2025/05/28 23:14
Gジャンの儀式とエプロンのカスタム
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 リーバイスのGジャン現行モデルそう現行のスタンダードを知らないでセカンドがどうのとか言うのもなんだか違うと思って購入。…
2025/05/27 20:25
Z34ドライブ ジーンズやデニムジャケットのXXって何?とある五助屋の一日。
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今日はね、ボリュームあるよ~まぁ内容は薄いけれど。。。でもね、ちょっと深いとも思う。まぁそんな事よりなにより 俺、まぁ…
2025/05/26 20:44
革工房のアートとしての革製品デザインの進化 茶芯へ染色 世界で一番美味しい生姜焼き
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今も昔もずっとレイバンド定番だけれども。。。 そんなにいくつも要らないだろうけれどどれも似た奴だけれど。。。。 まぁ~…
2025/05/25 21:26
革工房のヴィンテージ素材の再利用プロジェクト
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 昨日はすまぬ。。。まぁ必ず毎日UPする約束をしたわけでは無いのだけれど、一人でも待ってる人が居るのならば、ちょっと申し…
2025/05/24 21:36
すまぬ
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 ごめん。今日はお休みさせていただきます。 ←読んだら押してね~ 五助屋レザーホームページ こちらが本店 カートショ…
2025/05/23 22:31
革工房の革にまつわるストーリーと歴史 ベルトサンダーのベルト交換
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今日のネタは サンディングベルトの交換です。んで完成品紹介はライダースミニ改 ブッテーロ 5点 赤と グリーン こち…
2025/05/22 21:54
デザインをカスタマイズする。パキポディウム グラキリスとデンシフローラムを播種する。
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 いきなり行くよ!!! どうよこのORIGINALホック!!!めっちゃ気に入った!かっこいい!!!!!ジャンパードットと…
2025/05/21 20:43
革工房の新しい試みと実験的プロジェクト エプロンの準備
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 いつものアイテム、いろんな革でいろんな色で 進めて進めて さぁ組み立てだ。 んでエプロン用にまだ集めてます。それでは動…
2025/05/20 22:05
リューターの修理動画 今作ってるアイテムの紹介 フラット市のお知らせ。
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 なになに????ドンドン!!!って凄い音。。。。花火っぽいけれど。。。。結構近いけれど。。。でもその後のパンパンは聞こ…
2025/05/19 22:07
革工房の革製品の修理とメンテナンス ボンドの濃度
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 革のメンテナンスね。 動画の中でも話しているけれど、カサついているのがすべてダメかというと、そうでもなくてこういうビン…
2025/05/18 22:14
ベルトの仕立て コバ塗り仕立て 五助屋レースメーカーをストラップカッターとして使う。発芽した
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 似たような動画、投稿してますが。。。。 以前履いて育てていて履けなくなってしまったデニム。。。。すっぽりと入った。コ…
2025/05/17 19:29
革工房のクラフトとアートの融合
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今日も完成品の紹介から。最近このパターン多いよね。 マレンマボックスとマレンマ 023赤茶プルアップが魅力しっとりな革…
2025/05/16 21:37
革工房のオーダーメイドプロジェクトの舞台裏 カードケース
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 またまた完成品。今回はブッテーロ グリーン多めです。いつものカードケース やっぱりグリーンと言えば園芸部は外せないだろ…
2025/05/15 21:43
革工房のワークショップとイベントレポート
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 やってしまいました。。。。疲れてるんだ俺。。。今販売中のロットの手縫いモデルをすべて通常モデルで出してしまいました。気…
2025/05/14 21:33
革工房の道具の素材:使い方と管理術
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 さぁ今日は道具の素材の話をするよ、動画でね。 昔みたいに長々と文字を打ってもたまにはいいかなと思ったりもするが、動画で…
2025/05/13 21:41
GPZ900R Ninjaでお散歩 蒙古タンメン中本
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 久々にバイク。俺、ライダーだ!ただ、バイクを持ってる人になっちゃうから乗らなきゃね。 久々に着たライディングジャケット…
2025/05/12 22:23
手縫いの黒桟革ライダースミニ改 箸と橋、革と皮 Chopsticks and Bridges
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今日は動画無しです。たまには、、、、休みます。ごめんね。 完成品手縫いの黒桟革ライダースミニ改 今回は手縫いです。 …
2025/05/11 20:53
黒桟革のライダースミニ改 革工房の日々の挑戦と克服 ジュエルストーン 入荷情報
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 さぁ完成報告です。黒桟革の極 ライダースミニ改 ジュエルストーンどれも唯一無二の魅力があります。 何度も書いてますが…
2025/05/10 21:34
黒桟革のライダースミニ改 極黒 雑談 おっさんのスキンケアと春だから種まき
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今日は、なんだか変なタイトルのブログです。まぁそんな事は二の次で黒桟革のライダースミニ改 極 黒の完成です。 自分で…
2025/05/09 19:40
やっぱり専用品は違うな。洗車の動画。Z34
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今日は一休みなブログ&動画だな。レザークラフト初心者シリーズはどうだったろう? 雨降る前に 洗って仕舞っちゃおう。 ん…
2025/05/08 21:18
レザークラフト初心者シリーズ まとめ 自分のスタイルを確立して長く楽しもうぜ。
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 クスノキ あいつとララバイ楠みちはる読んだよねぇ この木何の木?ってGoogleさんに教えて貰った。知らないことが多…
2025/05/07 21:02
レザークラフト初心者シリーズ 他業種の技法やスタイルを取り込む。常識を壊せ。
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 さぁライダースミニ改 下拵え終了組み立て開始だね。 俺はここにどれくらいの時間座ってるんだろうか。んでは動画 動画 …
2025/05/06 21:14
レザークラフト初心者シリーズ カービングやスタンピング 手縫いの黒桟革マルチケース改
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 園芸にハマり、けっこう経ちますがようやくご褒美をもらった気がします。 お花は、ご褒美みたいなもんだよね。基本的には塊根…
2025/05/05 21:03
オリジナルのレザーアイテムを作ろう 3流されず自分の好きを貫け 黒桟革マルチケース
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 遅い時間の更新になりました。申し訳ない。明日は、、、、完全OFFです。多分。 今回のロットはどれも表情が大きく異なるの…
2025/05/05 09:54
レザークラフトベルトのカスタム コバ塗り 五助屋レースメーカー 黒桟革マルチケース改
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今日は動画二本です。こないだUP忘れてた。 今日は久々に登場の 五助屋レースメーカーで4 しゅるるるるっと ベルトの両…
2025/05/03 21:50
レザークラフト初心者シリーズ オリジナルのレザーアイテムを作ろう2デザインの元 ラメリーの魅力
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今日は動画でまじめに何かを語っております。 炎上するんじゃね?ま、いっか。ってそんなに過激な事は言ってないけどね。ち…
2025/05/02 21:11
初心者シリーズ オリジナルのレザーアイテムを作ろう 1基本となる寸法 黒桟革のレビュー
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 カッコイイよ~ 黒桟革 極 黒 黒桟革 極 ジュエルストーン初回ロットはこのような荒々しいワイルドな部分があります。こ…
2025/05/01 22:01
植物イベントに行ってきた。
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今日のブログはね、植物だけです。前回はいつだったかな?たしか鬼爪とか買ってきたんだよな。 今回も見事なアガベあったな…
2025/04/30 21:36
レザークラフト初心者シリーズ 刻印を入れよう オリジナルのデザインを考えよう。
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 黒桟革先ずは ゴツゴツしてるように見える確かに漆は硬いがソフトな感触。これは触らないと伝わらないよなぁ。 こう言う場所…
2025/04/29 20:13
黒桟革の裁断と漉き 次のアイテムに取り掛かる。
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 昨日のブログの最後にちらっとお見せした 黒桟革 極 黒 黒桟革 極 ジュエルストーン 初期ロットはこういうワイルドな奴…
2025/04/28 20:51
レザークラフト初心者シリーズ 組み立て時のアイデア
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 世の中はゴールデンウイークなのか。正月もお盆もゴールデンウイークも俺には関係ねぇや。どこに行っても混んでるから、終わっ…
2025/04/27 20:00
ビンテージ デニム? アガベの品種 デニムを育てる。レザーも同じだよ。
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 最近のマイブームって言うか。。。コレはもうずーっとブームです。あまり書いてっこなかったけれど。若い頃からずっと。まぁ後…
2025/04/26 21:21
レザークラフト初心者シリーズ コバ磨き 色々まとめて語ります。手縫いのライダースミニ改
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 連日載せちゃってゴメンね。 今日は今回のロットの手縫いバージョン インディゴ多め 茶芯も 手縫いです。んで動画 動画…
2025/04/25 21:19
レザークラフト初心者シリーズ ヘリ落としをしよう ヘリ落としの種類 ミネルバボックスの茶芯
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今日もブログをUPします。いったいいつまで続くんだろう。俺が決めることなんだが、まぁ行けるところまで行こうとは思ってる…
2025/04/24 21:29
レザークラフト初心者シリーズ コバを揃えよう、コバ磨きの準備 茶芯のデニム柄
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 昨日はインディゴのデニム柄ライダースミニ改を載せたので今日はコレ デニム柄 茶芯ムラ感あるブラックデニムな感じが良いよ…
2025/04/23 20:39
新作 レザークラフト初心者シリーズ 技術より知識より大切な物 デニム柄のライダースミニ改
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 散々チラ見せしてるので新鮮味は無いですが、スポットでなく瀬戸内レザーのデニム柄レザーのアイテムの完成品です。この後は、…
2025/04/22 21:38
レザークラフト初心者シリーズ 革を縫って糸の処理をしよう
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今日の動画のネタは、 ちょうどそんな作業だったよね。 もうじき完成です。何回かに分けて紹介する様だねこの量だと。次回か…
2025/04/21 21:43
レザークラフト初心者シリーズ 革を縫おう 3 ミシン レザーアイテムは唯一無二
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 ここ最近。。。。デニムのアレコレを 見たり調べたり比べたりしてます。まぁ調べただけじゃ、ぴんと来ないから実際に買って使…
2025/04/20 22:36
”新製品解説_マーキングペン”
2025/04/20 21:56
桜とフェアレディーZ レザークラフト初心者シリーズ 工具の柄が取れたら。音量と唯一無二
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 このブログが上がる頃はもう神奈川は葉桜になってるだろうか。(なってた。)箱根ターンパイクは、これからかな?今日はね、一…
2025/04/19 21:37
レザークラフト初心者シリーズ 革を縫おう 2 目打ちから手縫いの話
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今回はちょっと多めなのでなかなか完成しないのです。 動画のネタは過去に何度もやってるけれど初心者向けにもう一度 動画…
2025/04/18 21:06
レザークラフト初心者シリーズ 革を縫おう 1 糸の種類
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今日のネタは糸の種類です。んでは動画 動画 レザークラフト初心者シリーズ 革を縫おう 1 糸の種類でした。 最近作って…
2025/04/17 20:46
”五助屋レザー(チタンビット)神技を味わえる道具”
凄く分かりやすく言語化してくれています。コバは、熱ってむかーしから言ってますがそれを分かりやすく説明してくれています。
2025/04/17 20:08
レザークラフト 目打ちの話 P10プリメーラとSRエンジンの音デニムの儀式
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 先日のリーバイス578無事、儀式が終了し シワシワになりました。一本をずっと履くより二本くらいを交互に履いて毎日履かな…
2025/04/16 23:01
レザークラフト初心者シリーズ ネジ捻 溝捻 菱目打ち ヨーロッパ目打ち ディバイダー
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今回はまじめにお仕事です。 何時ものライダースミニ改を作りながら これらの工具の動画です。ってかひとつづつスポットライ…
2025/04/15 20:59
デニムの糊付けアゲインと春の植え替え
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今日もレザーネタ無いですが、書いてみましょうか。 おなじみのマーク。 初めてオンラインショプを利用してみたよ。んで、…
2025/04/14 21:34
酔っぱらい レザークラフト初心者シリーズ 革を接着しよう 接着剤の種類 接着のテクニック
2025/04/13 20:42
デニム柄 レザークラフト初心者シリーズ 金具を付けよう 3取り付ける道具 敏感肌にも程がある
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今日も完成品から行くよ。 デニム柄は、インディゴと茶芯の二種類 今回のロットはインディゴ多め。一応全種あるかな? 個人…
2025/04/12 20:40
レザークラフト初心者シリーズ 金具を付けよう 2金具の材質 Gジャンのエイジング ハチノス
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 茶芯のミネルバボックスとデニム柄の茶芯どっちか好き? 今回やってみて分かった。なぜ今までやらなかったのか後悔するくらい…
2025/04/11 19:49
レザークラフト初心者シリーズ 金具を付けよう 1金具の種類 ファスナースライダー交換
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 春はね。。。植物の写真多めになるよね。可愛がってた植物が冬に休眠して。。。。大丈夫かなぁ。。。このまま枯れたりしないだ…
2025/04/10 20:58
レザークラフト初心者シリーズ 革を漉く 6 カッター Youtubeの音量問題
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 厚みのコントロールって大事。そんなこんなで革を漉くと言う事にスポットライトを当てて6回目の動画になります。だって革を漉…
2025/04/09 20:28
スパイクの中敷き レザークラフト初心者シリーズ 革を漉く 5 セーフティーベベラ
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今日の動画はこの二つの工具の使い方だよ。 まぁそのための道具なので使い慣れたらいいかもね。そんな動画 動画 レザーク…
2025/04/08 21:21
レザークラフト初心者シリーズ 革を漉く 4 フレンチエッジャー 植物観察
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 今日も初心者シリーズやるよ。研ぎ方さえわかっちゃえば、めっちゃ使える工具のフレンチエッジャーの動画です。 それと、い…
2025/04/07 20:29
レザークラフト初心者シリーズ 革を漉く 3 革漉き機
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 さぁ、今日もブログ&動画をUPするよ。しかしさ、よく続いてると思わない?ほめてほめて! 今日の動画はね、これです、皮…
2025/04/06 21:32
ちょっと斬って来た。いや、切られてきた。
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 ブログのタイトルを書いて写真を入れて本文を何も書いてない下書きが。。。。どっさり。書かなきゃ。ってまとめて書いてたら、…
2025/04/05 21:50
革をレザークラフト初心者シリーズ漉く 2 革包丁 キージャケット
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 さぁ今日は、レザークラフト初心者シリーズやるよ。まぁこんな感じの連載になるがお許しを。 今回はコレだ。 動画 レザー…
2025/04/04 19:28
アガベ 春の植え替え カードケース
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 さてと、昨日に続きまた初心者シリーズは本日もお休みです。まぁ春は忙しいのです。園芸好きは。 本日の植え替えはこちら。 …
2025/04/04 00:16
大黒PAに遊びに行ってきた サーキットの狼 サンズケース
( =゚∀゚)ノ毎度!五助屋®︎です。 ちょっとね息抜きに行ってきた。行って見たかったんだよね、日曜日の午前中の大黒PAそしたらね、いきなりテンション上がるわ…
2025/04/02 21:37
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、五助屋レザーさんをフォローしませんか?