ほぼ毎週日曜日に更新。 EF64の大宮車両所更新色がお気に入り 工臨、ムド、ゼロロクも乗せていきます
こんばんは うみねこです 今回は多分初めての日常ネタです いつもとは文体やらなんやらが色々違います 私はエナジードリンクをまあまあな頻度で飲みます。 レッドブルとモンスターエナジーを半分半分の割合で飲んでいます。 コンビニの飲み物コーナーに...
どうも、うみねこです 7月中に鉄道ネタを上げると言ってから2ヶ月 書く気が起こりませんでした( ?ー? )オフフー さらに最近はカメラを持って鉄道写真も撮りに行ってません 今年は受験生ということもありたぶん来年の春までカメラでの撮影はほぼな...
こんばんは うみねこです 最後の更新から一年三ヶ月弱経ってしまいました 近日中に鉄道のものを一本上げます 7月中になるかと思われます それでは
こんにちは。うみねこです。書くネタがありません。 やはり毎日更新はキツイです 頻度を減らそうかと思っています そもそも「毎日やります」というのは先日投稿した18きっぷ旅行編の東京編の画像をそのまま圧縮せずに投稿する予定だったからです。圧縮せ...
こんにちは。うみねこです。 4月1日なので 書くネタが無いので 自己紹介です 滋賀県の湖東で活動しております 近距離をちょいちょい行くより数か月に一回遠距離にいくような人です 学生なので財力がありません 使用機材は COOLPIX P600...
こんにちは。うみねこです。春休みの間じゅうはなるべく毎日投稿するように心がけております。 実はこの旅行の前にも神奈川の方へ行っていたのですが・・・それもできるだけ早く投稿いたします ムーンライトながらが東京駅へ到着したところからスタートです...
こんばんは。もう年度末でいろいろ新しいニュースが入ってきたりしております。 そんな中でもプレミアムカーの導入で関心を集めていた京阪電車がプレスリリースを発表しました。 (1) ①プレミアムカー 今まで「乗車料金だけで乗れる特急の...
名古屋から大垣に行きました。 大垣発の豊橋行というものもあるんですね お目当ての列車が電光掲示板に出てきました。 この時間まで外出していること自体が初めてです。 樽井鉄道 ハイモ330- 702 2015年に新モレラ号として導入された702...
こんばんは。もう3月も終わり、4月まであと少しとなりました。もう半年以上も前の旅行について今頃ですが書いていきます。 前回は清州駅から名古屋駅へ移動したところまででした。 清州駅で貨物列車を撮影した後、栄で何か食べようと名古屋駅へ。 311...
清州駅で貨物列車等を撮影 EF64 1015 EF210 167 EF64 1025 EF66 124 2次車 U34A-9527 EF210 153 EF210 12 48A-38046 コンテナをうまく撮れるようになりたいですね・・・...
「ブログリーダー」を活用して、うみねこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。