出来上がり線の付け方
「服作りは何歳から始めても上手くなる。」 どうも。 手描きイラストと洋裁、ゆずの木です。 さて、 洋服作りに欠かせない最初の一歩が型紙。 先日は定規について書いてみましたよ☺️。 では、 次は型紙に縫い代をつけて、出来上がりに印をつけるには🤔❓というオハナシです。 出来上がり線の付け方3選 縫い代とは、今更ですが、 洋服の出来上がり線に対してミシンで縫うための生地の余裕分です。 本屋さんの型紙本は、縫い代を自分でつけなくちゃならない…と思ってましたが、最近は縫い代付きの型紙本も多いらしいですね〜!! 縫い代無しの型紙に自分で縫い代をつけて布を裁つ場合、皆さんがいちばん
2023/10/28 08:56