ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
万年筆に拘ると、パーマネント系インクは必須?
久々に万年筆ネタでも書いてみる(笑)たまたま料理のソースに興味を持ったところから派生して、いろいろ遊んでいる。今は便利で、レシピはネット検索すればすぐわかり、初めてやってもそれなりに作れたりする。もちろん、美味さは慣れとアレンジ力になるので、数をこなさ
2021/06/19 01:00
新財布に移行!
多分10年は使ってるかな?財布って、よほどへたらないと慎重しない。スレも靴磨きでしのげる・・・一応10年ぐらい使ったが、まだいけるんだけどなんとなく(^_^;)ネットで調べても、すぐ風水系の話になる。もともと財布って・・・特に紙幣って西洋?西洋はどんな財布なんだろ
2021/06/16 01:00
生きてたCD-ROMで思うこと
最近、音楽データーのバックアップを作っている。そういえば聞きたいと思っても、中古CDでもレンタルでも入手が難しいのもたくさんある。2000~2005年ぐらいは、レンタルCDでダビングしてCD-ROMに焼いて聞いていた。録音の仕方がPCかレコーダーかで違うのか?曲名が入ってい
2021/06/13 01:00
メガネマンだから
そういえば先日、全米女子でまた日本人女子が優勝しましたね。なので、まぁブログなので、独り言を書いてみようwここ3年で男女3人のメジャーチャンプが生まれた。つまり20~30年かかって時代が変わった。(特に日本ゴルフ界)ポッと行って勝てるほど甘くない・・・それが大
2021/06/10 01:00
言葉だけじゃわからんよ~!
バジル栽培を始めて、その後にはまって何種類か増えている。昨年始めたのが7月で速攻でガンガン育ってしまったので、ぶっちゃけ適当に摘み取ってもお構いなしに育った。花が咲く前がいいので、40cmぐらいだろうか?それぐらいの高さに育ってから頭をカットした。水分がなく
2021/06/08 01:00
便利な時代
思い出すのは1990年代後半。懐かしいウィンドウズ95搭載のノートパソコンが30万円越えで容量は2GB!今なら笑うしかないが(笑)ノートパソコンがかたおちなら5万切ったり!しかも性能は段違い!(笑)フラッシュメモリーUSB32GBが1,300円位で買える。音楽もデジタルで持ち運べる
2021/06/06 01:00
万年筆調整と包丁研ぎ
以前、包丁の砥石で万年筆のペン先調整される方がいらしたのを思い出す。(☆゚∀゚)オイラの場合は先に万年筆のペン先調整に興味を持ったので、サンドペーパーやラッピングフィルムの番手の違いを先に覚えた。なので、包丁研ぎの用語も理解が早かったと思う。包丁研ぎのカエリ
2021/06/03 01:00
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、whitestar_ftlさんをフォローしませんか?