ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
調整レベル6に届くか!?
どこまで仕上げられるか?そのどこまで?ってのは、刃先だけの事では無いようだ。YouTubeでトマトを横にカットする動画を観ていて包丁の板面全体の滑りが良くないと、ああは行かない!刃先は逆に少し抵抗があった方が切れるように思う。トマトのようなツルツル表面に、ツルツ
2021/05/30 01:00
じょうろ
100均でペットボトルにつけるじょうろを使っていた。それなりの大きさの苗から移し替えたから良かったのだろう。ことしはもっと小さい苗からはじめてるので、どうしても使っているやつだと水量が多いのか苗が倒れちゃうwしかも今年は水を撒く量が増えたwまぁ苗を買ってもで
2021/05/26 01:00
ステップ2へ移行!?
包丁の基本を学ぶ意味でトライしている大根の桂向き。コツは頭では理解できた。YouTubeやネットで、準備の仕方も理解した。そうです、ここからは感覚の世界。頭でわかっても、実際に動かす手足・・・手や指先の感覚がコツをつかまない限りずっとできない。これは研ぎにかかわ
2021/05/23 01:00
白星農園
今年はまだ冬にフライングスタートして失敗したバジル。その後、幾度か試しもあり苗が増えてしまった(^-^;種から植えたのも芽生えだして・・・で、昨年頂いたハーブ、数回モヒート作るもなんとなく違和感。調べてみると、どうやらストロベリーミントのような(* ̄∇ ̄*)エヘヘモ
2021/05/20 01:00
連動して変わる道具
包丁を研ぐ事で切れ味の心地よい感覚を体験できるようになった。見合った切れ味や仕上げの美しさや真っ直ぐに研ぐ事などまだまだ奥は深い。そうするとふと目が行くのが、まな板。和食は決まって?木のまな板。どうやら刃先を痛めにくいという事が大きいようだ。もちろん素材
2021/05/18 01:00
「つま」への道…経過
妻ではない!(`ε´)ぶーぶー`Д)、;'.・━━━ルァ!!刺身のツマのことです。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \今年のゴールデンウィークから始まったのだが。ぶっちゃけ、桂剥きしなくても「つま」は作れる。ピーラーという文明の力があれば、薄く切って、千切りすればつ
2021/05/15 01:00
目指せレベル6!その2
さて、持ってる仕上げ砥石の番手は3000。まずはこれでどこまで仕上げられるか?刃先と面の仕上げの差が肝かもしれない。まずは切れ味レベル4は行ったかも?もっともレベル6は刺身包丁か牛刀、筋引きだろうけど。
2021/05/14 01:00
芽生えと復活!?
昨年初めてバジル栽培をした。それは苗入手で7月から。今年は苗が2月に出てたのだが、寒さであえなく撃沈。次にリトライも、まだ外に出しっぱなしNGだったのでそれもご臨終。さすがに5月に入ると最低気温も上がるがまだ20℃には届かず。でも最高は28℃ぐらいまで行く日も。10
2021/05/12 01:00
目指せ?研ぎ調整レベル6(シックス)!その1
合羽橋まで包丁見学に・・・砥石を買うつもりが話を聞いてふみとどまる。まずはあるものでどこまでいけるかを試す!と、思いついて帰りにハンズで板を一枚カットしてもらい!研ぎ台はできた。で、こんなものをw合羽橋への目的その2・・・包丁台。鋼はさびるから木で水分の
2021/05/09 01:00
とうとう、こいつのお世話に!
以前に、薬ケースに分けてる方を見かけた事がある。分ける事自体、面倒ではないか?と思った。前義理父が、何十種薬を1日3回飲んでたのを見て驚いた事もあった。それ(薬)だけで、腹一杯じゃないか!?!(`Д)、;'.・━━━ルァ!!今回、友人の勧めもあって医者に行った。血圧が高
2021/05/06 01:00
「つま」への道
妻ではない!(`ε´)ぶーぶー`Д)、;'.・━━━ルァ!!刺身のツマのことです。一応一通り研いで、切れ味はそこそこに・・・薄切り・・・菜切り包丁となればやってみたくなるのが!そうです、桂剥きってやつですな。怖いよね〜w刺身のツマなら買ってきた方が早い!しかし便利な世
2021/05/03 01:00
包丁は刃物!
何を当たり前のこと言ってんだ!?(`ε´)ぶーぶー`Д)、;'.・━━━ルァ!!いやいや、わかる人だけ、笑っていただければよろしいですwふとしたタイミングで、包丁セットをもらってしまった。30〜40年ぐらい前ので、使ってなかったし使わないし。但し、その方も貰い物らしく名前
2021/05/02 01:00
使い倒すぞ!
ふと見たら、メッキが薄れてきている。使うだけでなくペンケース内で擦れてるのも要因だろう。こいつはガンガンに使い倒してやろうじゃないか!(笑)メッキがほぼ無くなった頃には完全に書き味もオイラ専用になってるに違いない!
2021/05/01 01:00
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、whitestar_ftlさんをフォローしませんか?