chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
飾り巻き寿司のりのり https://blog.goo.ne.jp/y-tanaka425

飾り巻き寿司や手作りライフなどを紹介しています。

飾り巻き寿司インストラクターとして、自宅教室や出張教室で和話輪のくらしを楽しんでいます。子ども相手も得意ですので、親子、姉妹、お友達といっしょに楽しみませんか。

スージー
フォロー
住所
稲沢市
出身
一宮市
ブログ村参加

2014/06/09

arrow_drop_down
  • 今日も暑い一日

    9月も目前というのに、この暑さは異常です。ベランダに面した2階の部屋はことに暑い!午後4時過ぎても暑い。2階と1階ではかなり室温が違うので、なるべく1階でエアコンをつけて過ごします。全国で一番暑かったのは岐阜県多治見市だったとか。異常がふつうになってしまった感があります。何もかも。拘置所でもクラスターが発生との報道で思い出したことがあります。昨日は教え子の活躍を知りましたが、その反対です。2年ほど前、元同僚と会った際「○○君のこと知ってる?」と切り出され、知らされたのは教え子が犯罪者として逮捕された事件です。担任をしていた頃は、元気でころころとした子どもでした。なんの問題もないと思っていたのですが、その後どこでどう道を踏み外したのか、大きな詐欺事件の首謀者として逮捕されたのです。懲役何年か忘れましたが、かなり長...今日も暑い一日

  • 教え子の活躍

    パラリンピックはニュースを見るくらいで、見ていません。障害があっても、限界まで力を出し切って挑む姿はすごいものです。彼らを支えるスポーツ用具の進化といったら、これまたすごいです。とはいっても、彼ら彼女らが政争や金儲けに利用されているように思えるのはうがった考えでしょうか。緊急事態宣言が出て蔓延が止まらない中、やってっていいのかと思うのは、私だけではないでしょうね。心からエールを送ることができるオリンピック、パラリンピックであったらよかったのに。今朝、朝刊に見つけたのは、教え子の活躍です。担任していたときも、運動の得意な可愛い子でした。5年生だったかな、小柄な身体で高鉄棒にひょいと登り、大回転をしていました。それから何年も経っていますが、今、スノボが脚光を浴びているので、彼女のことを思い出すこともありました。それ...教え子の活躍

  • 地蔵盆

    8月24日は地蔵盆の日です。地蔵盆はお地蔵様をきれいにし、お供え物をして子どもたちが中心となって縁日などが行われる日です。己書ではお地蔵様をよく描きますが、愛されキャラとしての存在です。我が家のすぐそばにもある地蔵堂、今日は夫と役員の人たちで飾り付けをし地域や子どもたちの平穏を願いました。お供えをもらって・・・役得ですね、メロンがもらえましたよ。8月も残りわずかになり、早くも庭には彼岸花やシュウメイギクが咲き始めました。新鮮なイワシの刺身の握り寿司、ってこれは買ったんですけどね。ゴーヤとトマト、塩昆布で和えたのとプリンスメロンが手作りです。地蔵盆

  • 読書と手作り食いろいろ

    いつもラジオを聞きながらの朝食です。たまたま今日は澤田瞳子さんの対談を聞くことができました。直木賞作品「星落ちてなお」の概要や作品にかけた思いなどを、熱く語っていました。「火定」を読んではまったので、ここ数日、引き続きずっと読んでます。今日は「満つる月の如し仏師・定朝」を読み終えました。8年前、時代小説大賞、新田次郎文学賞受賞の作品です。現存する定朝の作品は、平等院の阿弥陀如来像だけです。江戸時代小説は多くありますが、奈良平安時代の小説はあまりないので、新鮮でした。この時代、資料の読み解き自体がかなり高度なレベルなのに、人間がその場に生きているような筆力はすごいです。小説は図書館で借りてくる派なので、ちょっと前の作品になってしまいますが、他にも数冊借りてきたので、また読みます。今日も蒸し暑く、晴れたり曇ったり、...読書と手作り食いろいろ

  • ピーナッツ味噌青じそ包み

    目覚めてもまだ薄暗い朝。ああ、また今日も雨だあ。野菜やお米の成育も心配です。それ以上に人間の命が心配です。まん防措置が出ていても公共施設はオープンしているので、市の美術館で知人の絵や書を見てきました。図書館で借りてきた本を読んだり、PCをのぞいたり、気ままなに1日が過ぎてしまいます。草はのび放題ですが、青じそが繁茂していて、毎日使えるのはありがたいです。ピーナッツを砕いてピーナッツ味噌を作り、くるんで焼きました。雨の日の手仕事ができたと、これで自己満足。近くを流れる川は、水量が増していました。早く雨があがってほしいです。ピーナッツ味噌青じそ包み

  • 山形の「だし」ふうに

    日本全国に暗雲が立ちこめています。いつ起きる分からない災害に不安な気持ちがぬぐいきれません。コロナ感染者数はうなぎ登りだし、どこへも行くなと言いながら、パラリンピックの児童観戦は許容だと???高校野球の選手は県を超えて来てるじゃないの???洗濯物はかりっと乾かないし、今週予定していたイベントは中止になるし、BSは天気が悪くてきれいに映らないし、運動不足になるし、もう知らない!!神様仏様ご先祖様、この国の暗雲を去らせたまえ!!暇に任せて描いた絵去年の今頃は、アマビエがあちこちで見られましたね。冷蔵庫にある野菜を使って、山形の「だし」ふうに作ってみました。ナス、キュウリ、オクラ、青じそ、納豆、潮吹き昆布、鰹節、醤油、みりんなどを混ぜるだけ。量も適当です。お茶漬けでもおいしい。箸休めにも。買い物の回数を減らしても、適...山形の「だし」ふうに

  • ダブルレッスン

    もう何年も通ってきてくれている若いお母さんたち。今までは子ども連れだったけど、今日は大人だけです。ダブルレッスンでがんばるってことで、とても意欲的なんです。ロケットに乗って月に行こう、のテーマでかわいいうさぎさんも作ってもらいました。ロケットもうさぎも上手にできて、子どもたちへのお土産ができました。午後は己書タイム。大人だけなので集中して描けましたね。色遣いもバランスも上手で、さすがきれいどころ、センスのよい方ばかりです。10時~3時までよく頑張りましたね。私はこの後、まだ一仕事。4時半から6時頃まで羊のお世話。掃除とえさやりです。帰ってから、夫のお世話、片付けと夕食作りです。今日はフル回転でがんばりました。このくらい忙しい方がちょうどいいなあ。ダブルレッスン

  • 終戦記念日に思うこと

    雨は今降っていません。でもまた降るようです。川の氾濫、土砂崩れ等、被害が大きかった地域の映像に心が痛みます。どうぞこれ以上被害が広がりませんように。今日は敗戦記念日。そして亡き母の誕生日でもありました。父の誕生日は12月8日、真珠湾攻撃の日でした。開戦の日と終戦の日が誕生日の組み合わせなんて、すごい偶然です。穏やかで誰からも敬愛された父と、ちょっと気が強く愛嬌のあった母とではぴんと来ませんでしたが。夏休み、小学生だった私は、2階の窓から屋根の上に出て星を見るのが好きでした。すると、必ず父がやってきて傍らに座り、ハーモニカを吹いてくれました。ハーモニカは、戦争中にずっと持っていたと言ってました。上下2段のハーモニカで伴奏付き、とても上手でした。戦争中の話はあまり聞きませんでしたが、晩年は国際支援に力を注いでいた父...終戦記念日に思うこと

  • 火定(かじょう)を読んで

    ドジです。ついうっかり同じ記事だと思って消しちゃったんです。そもそも私はあわてん坊のおっちょこちょい。今までも失敗ばかりしてきましたから。職場でも大事な資料を消してしまい、叱られたことも。気を取り直して再記しますが、もう読まれた方はスルーしてくださいね。「火定(かじょう)」この本、私は2日間で読みましたが、読みでがあります。時は天平年間、光明皇后が設立した悲田院(孤児院)、施薬院(庶民のための診療所)が舞台です。遣新羅使節が持ち帰ったであろうと思われる、疫病が奈良の都に蔓延するのです。疫病は裳瘡(もがさ)今で言う天然痘。まさにパンデミックです。施薬院で働く医師が懸命な手当をするのですが、都の人口の三分の一が命を落としたという恐ろしい疫病。当時の人々が何を考え、どんな生き様、どんな死に様をしたのかが生々しく書かれ...火定(かじょう)を読んで

  • 火定(かじょう)

    あーん、手違いでうっかり消去しちゃったよ~~感想書いたのに火定(かじょう)

  • 火定(かじょう)

    「火定(かじょう)」を2日かかって読みました。久しぶりに読んだ感を味わうことができました。時は天平年間、光明皇后によって設立された悲田院(孤児院)、施薬院が舞台。そして疫病(天然痘)が都を襲う。都の三分の一が息絶えたというパンデミックです。刻々と変貌していく病状の悲惨な様子、その中で働く医師たちの心情の変化が生しく書かれています。官民との関わり、貧富の差、これも現在と同じまったく現在のパンデミックと同じなのです。1300年前に舞台を替えて現在を書いているようです。引き込まれて読み続け、最後には涙が出そうになりました。小説としてストーリーの展開がおもしろかったし、使われている古語が私にはとても新鮮でした。ああ、こんな日本語があるんだ、と驚きの連続でした。覚えることも使うこともできないけれど、これは映像では味わえな...火定(かじょう)

  • 澤田瞳子の作品

    豆台風はひとまず去ったものの、大雨洪水が全国を襲っているし、コロナウイルスの攻撃もいっこうに衰えることがない。これでは外出自粛と言われても、出かけようがありません。ほんとうに次から次へと心ざわざわが続き、昔のように夏を楽しむなんてほど遠くなりました。あーあ、子どもの頃の夏休みが懐かしい。こんな時は、静かに読書にいそしむのも悪くない。今年の直木賞作品「星、落ちてなお」はまだ読んでいませんが、図書館で澤田瞳子氏の作品コーナーで借りてきました。作者澤田瞳子氏は、43歳の若い作家。専門は奈良時代の仏教史で、内容は重く、濃く、学術的教養の深さがすごい。豊富な資料をもとに、ちょっと難しい言葉が出てきて読み込むのに気力が必要です。でも、軽くてさらっと読める内容の作品よりも読み応えがあるというもの。小説は娯楽として気楽に読むも...澤田瞳子の作品

  • スイカ割り

    孫娘が逗留。いつもは二人の静かな暮らしが、豆台風に振り回されています。今日はスイカ割りです。2番なりのスイカがあったので、初めてのスイカ割りです惜しい!もう一回、2回目はあたりましたよ。私もやりましたが、1回で割るのはなかなか難しい。値のはるスイカならやりませんけど、2番なりのスイカですから大丈夫です。トマトとキクラゲ、卵のふわふわ炒め。マヨネーズを入れてふわふわにしたら、豆台風も食べてました。でも卵だけね。スイカ割り

  • 人間を返せ

    昨日はオリンピック閉会式が行われ一段落となりましたが、これから先の変化は明るいとは言えませんね。8月9日、今日は長崎原爆の日。「平和を守る市民の会」の有志が尽力し、ドキュメンタリー映画「人間を返せ」が上映されました。友人知人は熱心に活動をしています。この映像はアメリカの国立公文書館で発見された原爆投下直後の映像を、有志が基金を集め買い取ったものだそうです。ナレーションは大竹しのぶ目を背けたくなるような映像もたくさんありますが、現実なのでしっかり見てくださいとの口添えがありました。たくさんの方が来られました。テレビでも今ドキュメンタリー番組を放映しています。唯一の戦争被爆国でありながら、核兵器禁止条約に加わらない日本。核保有国をテーブルに引きずって来るのが、被爆国のすべきことでしょう。それなのになぜ?次世代の子ど...人間を返せ

  • 夕涼み独演会

    80歳を超える歌い手O女史の独演会は、まだ明るい6時から始まりました。独演会ならぬ毒舌鋒が次々に口から飛び出します。このやるせない時代に、憤懣やるかたない思いがあふれていました。何よりも戦時下の日本と、現在の日本が似ていると、嘆いておられました。76年前の原爆の日を含め、80歳を超える身にとっては戦争は原体験であるのですから。そんな世代が少なくなっていく今、私たちは真摯に耳を傾ける必要があります。そして歌ってくださったのは「1本の鉛筆」この曲は美空ひばりが歌った反戦歌ですね。懐かしく聞きながら、改めて命の重さを思いました。距離をとっての野外での夕涼み会食。最近はこんな機会もめったにありませんね。お弁当と田楽、かき氷一本の鉛筆(美空ひばり)https://www.youtube.com/watch?v=dDEck...夕涼み独演会

  • 釣り忍

    自宅幸座でHさん、今日は情緒あふれる句を書いてくださいました。朝から猛烈な暑さでしたが、涼しい部屋で季節感あふれる書画を描いていれば暑さも忘れます。家で釣り忍を飾っているとのこと。釣り忍は風鈴とともに夏の風物です。江戸時代には盛んに飾られていたそうですが、今はあまり見かけません。そんなことから、さっそく己書で描いてくださった「釣り忍」もあります。山本周五郎の作品「釣り忍」より「幸せな日々を忘れないわ」切ない恋物語を思いながらの楽しい時間になりました。日本文化が好き。一般国民との温度差があって複雑なオリンピックではあるけれど、来日した外国人が日本のすばらしいところを見つけて発信してくれているのは嬉しいことです。本来ならもっといろんな体験をしてもらって日本を好きになってもらえたのに。釣り忍

  • 高野豆腐味噌そぼろ

    東京ではついに感染者が5000人を超えたとか。息子が通勤していたのは東京駅のすぐ前でした。いろいろな事情があり地元に帰ってきたのですが、そのまま東京にとどまっていたら、コロナに感染していたかもしれません。幸い私たちはワクチン接種が済んでいたし、医療関係のお嫁さんもしかりで、タイミングよく感染拡大地域から脱出してきたことになります。数年前は、オリンピックを見に行くことを楽しみにしていたのに、現実は思い通りにはいかないものです。名古屋市長の河村さんが金メダルを噛んだ件が物議を醸していました。何を言っても話題になる人で、憎めない人だけど、今回ばかりは非難囂々で、さすがの河村さんも謝罪を免れませんでした。長がつく人は言動のすべてが報じられる立場なので、その覚悟が必要ですね。私も金メダルチョコ噛んでみようかな。今日は乾物...高野豆腐味噌そぼろ

  • 三十三観音マイテイスト完成

    夜明け頃、突然の大雨で目が覚めました。日照り続きでかさかさの土だったので、恵みの雨になりました。名古屋は全国で一番蒸し暑い所だと思っていました。でも、今、意外なところが暑い。今日は新潟三条市、北海道中央部も暑い。信じられない。北海道に行ったとき、クーラーは一般の家には着いてないよと言われたはずです。今は昔の話なんでしょうか。札幌のマラソンは大丈夫でしょうか。オリンピックはハイライトしか見ていないけど無事終わってほしいものです。我が家の暑さ対策はスイカです。10個ほどできて、これが最後のスイカです。今年は甘くておいしいスイカをいっぱい食べて大満足。昼間も突然の大雨、全く油断ができません。家の手仕事でここ数日取り組んでいた、三十三観音が完成しました。マイテイストでオリジナルに仕上げました。三十三観音は、観音さまがそ...三十三観音マイテイスト完成

  • 十六ササゲです

    昨日は孫台風がやってきて、家の中を竜巻のごとく吹き荒れ、あっという間に去っていきました。台風一過となれば、だらーんと過ごして1日が終わるという、いい加減な暮らしぶりです。あ、でも、もう8月。ちょっと早いけど盆提灯を出しました。早く帰ってきてほしいから。今はササゲ豆がじゃんじゃん採れるので、手を替え品を替え、じゃない品は替えなくて食べてます。これ軟らかくておいしいんです。ゴマ油とお醤油であえるのが好き。すりごまやカツオ節、ツナなど日替わりで食べてます。できすぎて食べきれないので、あちこちに配っています。どこかに遊びに行きたいなあ。でもねえ・・・贅沢言ってんじゃないの!こんな平和な暮らしができているっていうのに。罰が当たるよ。十六ササゲです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スージーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スージーさん
ブログタイトル
飾り巻き寿司のりのり
フォロー
飾り巻き寿司のりのり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用