法務局が遺言書を保管してくれる
遺言書。弁護士や司法書士に依頼して「公正証書遺言」を作成し保管してもらう方法もありますが、それほどでもないし、という場合…自宅で遺言書を保管するくらいなら、法務局に保管してもらった方が安心だと感じました。(制度開始は令和2年7月10日から)そもそも自宅に遺言書を置いておくとして、どこに保管しますか?金庫?机またはタンスの引き出し?通帳の保管場所と同じところ?残された家族が「遺言書あるかなぁ?」なんて探すとも限りません。法務局での保管にかかる費用は3,900円閲覧の請求にかかる費用は原本1700円、モニター閲覧なら1400円死後、相続人に連絡をしてくれるそうです。これがいいですよね。自身が法務局に訪れないといけない、自筆でないといけない、など制約もありますので、元気なうちに利用したいものです。病気になったり...法務局が遺言書を保管してくれる
2024/03/23 10:43