無償長期貸与でやってきました。40数年前に慣らしも終わらずに、しまい込まれて錆が浮いてるTY50。フロントタイヤ18インチ、現在売っているオフロードタイヤは存…
バイク3台所有。ビューエルXB12R、PS250、KSR2(2st)、どれかに乗ったら書きます。
ビューエルXB12R(08)、PS250、KSR-2(2st)、に乗ってます。 身長150cm、サイズ的にはKSRがぴったりだと自覚してます(^_^;) 自分がバイクにのった備忘録として、を基準にブログを書いてます。
無償長期貸与でやってきました。40数年前に慣らしも終わらずに、しまい込まれて錆が浮いてるTY50。フロントタイヤ18インチ、現在売っているオフロードタイヤは存…
みなさま、あけましておめでとうございます。初乗りはKSRⅡから。走り出すまで20分以上キックし続けました。エンジン始動してひと安心。走り出す格好したままキック…
ブログを読んでいてくださった皆さま、コメントをくださった皆さま、ありがとうございました。今年後半は公私が忙しく(主に仕事が…)、オートバイを楽しむ機会が少なめ…
世の中はW杯で盛り上がっていますが、私がとても気になった話題はこれ。次期戦闘機 日本・イギリス・イタリア 共同開発へ【詳しく】次期戦闘機 日本・イギリス・イタ…
今週末はWRC ジャパン開催。金土日は朝7時から18時まで、一日中、Jスカイスポーツでライブ放映。チケット買えなかったので、自宅で観戦します。神社前を直角に曲…
紅葉ツーリングといっても、紅葉画像は1枚もありません。停まらずKSRⅡで走っていたので…道志をぬけて、そのまま国道139号で本栖湖→本栖みちを通って、本栖みち…
道志道から続く林道は途中で通行止めになってました。その直前の高圧線の鉄塔があるところでひと休み。これで晴れていれば景色は最高‼︎なんですけど…風は強いし、冷た…
ビューエルで長年お世話になっているショップに遊びに行ったときに「今度の土曜日、清里でイベントがあるから、よかったら来てね!」とお誘いを受けました。で、行ってき…
今年は金曜日から参戦しました。テント泊の予定だったんですが、台風通過で2泊とも車中泊に変更、お風呂は近くの温泉を利用しました。予選は雷&大雨。それでもホットサ…
今年は金曜日から、現地で観戦です。応援の国旗も用意しました。楽しみます!
「巌道峠で富士山見ながら休憩しよう!」前回は、『巌道峠(野原林道・安寺沢林道)通れた!』秋山温泉の上あたりの棚田が美しい。新湯治場 秋山温泉www.yaman…
秋山温泉の上あたりの棚田が美しい。新湯治場 秋山温泉www.yamanashi-kankou.jp以前、挑戦したときは通行止めだった巌道峠(野原林道)、今回は…
今日はお手軽ツーリング。友人と小田厚平塚PAで待ち合わせ、箱根新道→伊豆スカイライン→亀石IC→JAふじ伊豆修善寺営農経済センター(いわゆる産直)へ。JAふじ…
涼しいところでのんびりしたい…真木小金沢林道の終点まで行って、山梨県 県営林道通行規制情報 林道詳細www.pref.yamanashi.jpランチを食べて…
開通してからまだ通ってみたことがなかった新東名海老名JCT〜新秦野ICを走ってみました。高速道路の建設情報 高速道路の建設 事業案内 企業情報 …
連日の暑さですが、走れば風は涼しいだろうとKSRⅡでヤビツ峠へ。やっぱりKSRで走るヤビツ峠は楽しい宮ヶ瀬側から頂上駐車場まで至る間が最高秦野へ抜けて、手打ち…
暑いけれど、行ってみたかった開田高原を目指します。木曽町開田高原公式ページ 木曽おんたけ観光局開田高原支部の公式ページです。開田高原、木曽御嶽山の情報。kai…
e-TRAIL PARK 南箱根求む試走ライダー - e-TRAIL PARK 南箱根hakone.etrailpark.comお試し期間で無料で遊べるPS2…
突然夏しかも真夏暑いのは平気、大好きですでも目指すのは涼しいところ。一ノ瀬高原をひとめぐり。今日も楽しかったここ最近ハマってみていた、女王エリザベス2世の在位…
天気予報でチェックした時は、夕方からの晴れ予報。そして朝。あれ?日差しがある今日の予定は、犬を洗って乾かして、洗濯して、花の植え替えと…でも青空が見えてきたら…
夕方には天気がくずれる予報…Moto GPムジェロもあるし、昼間ちょっとだけ走りに行こう。ビューエルには乗ったから、今回はKSRⅡ。最近ハマっているヤビツ峠へ…
梅雨入り前の青空。木曽福島に行こう。走り出す前に申し込みをしてから…二輪車定率割引【ETC二輪車限定】二輪車定率割引-お申し込み受付サイト-二輪車定率割引は、…
熱海まで車で行って、そこからジェット船で伊豆大島へ。ジェット船で行く伊豆諸島|大島・利島・新島・式根島・神津島へ|東海汽船 東海汽船のジェット船の種類、特徴、…
天気はどうかな?でも山の中は道がまだ乾いてないよなぁ…とチェックしていたら、こんなニュース発見原子力空母エイブラハムリンカーン寄港米海軍 原子力空母「リンカー…
朝は寒い…朝早めには走り出せなかった寒くて。かなり遅めの出発だったので、長野でも山梨に近い富士見高原にお蕎麦を食べに行こう!二輪車限定の割引プランが始まってか…
GW、高速道路はどこも混み混み。下道オンリー、幹線道路は避けて避けて、ヤビツ峠へ。KSRⅡで最適サイズの峠道です。そして、秦野峠林道通れるかしら?と偵察へ。通…
今回はビューエルでビーナスラインに行くつもりでした。目が覚めて窓を開けて、青空を見て感じたのは、「んーなんかビューエルに乗る気分じゃないなぁ」たぶん寒さのせい…
やっぱり春はのびる醤油漬けを食べないと道の駅どうしへ買いに行ってきました。まだ桜の花が残っていました。走りながら時々景色を眺めると、山の中腹や上のほうはまだ満…
雨は夕方からの予報…この間も雨で行けなかった「美郷」にお蕎麦を食べに行きたい!美郷 (海ノ口/そば)★★★☆☆3.42 ■予算(昼):~¥999s.tabel…
道志みちを通って、桜咲く冨士霊園を目指します。冨士霊園 - Wikipediaja.m.wikipedia.org途中の「道の駅どうし」でのびるを買いました。…
やっと天候が安定久しぶりのビューエルに乗って、目指すは長野県駒ヶ根。開店(11:00)前に着きました明治亭駒ヶ根市 ソースかつ丼 明治亭明治亭,かつ,カツ,カ…
4月からは毎週末、とても忙しくなります。より楽しめるように、今年は自分で作成しました自分がわかりやすいように作って、とっても満足。これで心ゆくまで楽しめます。…
今年の冬は長くて寒いでも、桜も開きはじめたし、そろそろ“のびる”も食べられるかな?ノビル/野蒜/のびる:旬の野菜百科ノビル(野蒜/のびる)の旬と保存方法、食べ…
今日はPS250で出掛けました。…バイクの画像は撮り忘れました行ったのは大井松田。松田町の河津桜「まつだ桜まつり」|花見特集2022神奈川県の松田町の河津桜「…
あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします初乗りは、モバイルバッテリーの電熱ベストを着込んで、KSR2で。中央道を走っていると、小仏ト…
最近、偏頭痛予防のためにコーヒー断ちをしています。(コーヒーをやめたら偏頭痛発作が劇的に減ったという話を知り合いからきいたので)そして普段飲むのは紅茶になりま…
暖かい伊豆方面へ!箱根新道→熱海峠→伊豆縦貫道(無料区間のみ)→伊豆のへそ道の駅伊豆のへそ|「買う・遊ぶ・食べる・泊まる」が丸ごと楽しめる複合型道の駅「買う・…
修理に出してたKSRのメーターがやっと直ってきました。動作確認ついでに少し乗りました。せっかくなので、ランチを食べに丼 万次郎へ。丼 万次郎 (上大井/定食・…
たまたま青森空港ライブを夜見ていたら、F16が映っていてびっくりしたのが11/30。緊急着陸のニュースを見てから、時々ライブ映像をチェックしてます。エンジン換…
ツーリング割引を使って、ETC二輪車の定額プラン「ツーリングプラン」を2021年11月8日(月)から開始します。 ~全18コースを設定!出発前に申し込めば、定…
実家に置きっぱなしにしていたPS250。置き場所を確保して引き取ってきました。ヒートベストを着込んで加熱ベスト 電熱ヒートベスト ヒートジャケット【最新進化版…
以前から気になっていた犬目宿をウロウロしに、KSRで。犬目宿 - Wikipediaja.m.wikipedia.org上野原の談合坂SAがある、このあたりは…
グローブの手入れをしていて、思いついてブログアップ。グローブに求めるのは操作性がいいこと・手にピッタリめにあうこと、この2点。私はかなり手が小さいので、なかな…
いつもは大きいオートバイでツーリングする友人たち。今日は小さめオートバイで、尺里峠(ひさりとうげ)あたりの山の中をウロウロします。尺里峠 · 〒258-011…
急に寒くなりましたね寒いのは辛い、辛すぎる……冬眠したい……でもこのぬけるような青空を見たら、いてもたってもいられません。電熱ベスト 加熱ベストヒートジャケッ…
8/14.15の大雨でまた通れなくなっていたヤビツ峠、再度開通………でも10月下旬まで県道70号(秦野清川線)の通行止め解除県道70号(秦野清川線)の通行止め…
台風一過のいい天気KSRⅡでトコトコ行こう!道志から牧野・藤野へ抜けて、上野原ICを目指し、中央道に沿って一般道を走って談合坂下りSAの裏口へ。その途中で赤丸…
やっと晴れた小田原厚木道路の平塚PAで朝ごはんを食べて、箱根新道→箱根→函南→伊豆中央道で修善寺へ。禅風亭なゝ番禅風亭なゝ番 (修善寺/そば)★★★☆☆3.5…
途中のコンビニでお昼ごはんを買って、KSRで道の駅どうしでランチ。どこにも寄らなかったので、画像はこれだけシルバーウィークの3連休最終日、夜中0時過ぎでも渋滞…
【番外編】Reno air races (STIHL air races)
今回は番外編。私の大好きな飛行機の話です。今週末はSTIHL air racesSTIHL National Championship Air Races …
朝晩が涼しくなって、夏が終わってしまいました悲しい…久しぶりの青空やっぱりビューエル最高雨の間、見ていたYouTubeライブ動画。ランサローテ空港の発着動画。…
最近よく見ているライブYouTube。サン・バルテルミー島の空港離発着ライブ動画です。サン・バルテルミー島 - Wikipediaja.m.wikipedia…
途中のコンビニでおにぎり買って、目指すは奥多摩 山のふるさと村山のふるさと村都民から『山ふる』の愛称で親しまれている山のふるさと村は、秩父多摩甲斐国立公園内に…
友人から「ヤビツ、開通したらしいよ!」の情報を得て、様子見に行ってきました。2018年の台風19号であちこち土砂崩れで通行止めとなっていた、ヤビツ峠。『ヤビツ…
暑いのは大好きなので、夏のビューエルも平気。まぁ対策しないと、太もも内側ヤケドして水ぶくれできますけど小淵沢icでおりて、女神湖を目指しそば処 せんすい でお…
梅雨明けしましたね車検から戻ってきたしビューエルで、とも思ったんですけど、トコトコ行きたい気分だったのでKSRにしました。ビューエル熱いし今日はヘルメット脱い…
えーー晴れてるじゃないのでも山方面はいまいちな予想、海側のほうが良さそうな…路面はまだいまいちかも…KSRⅡでどっか走りに行こうとりあえず宮ヶ瀬通って、あとは…
梅雨ですねぇレインウェア着てツーリング行くほどM体質ではないので、乗ってないです。その空いた時間になにをしているか。①FC-motoをチェック。FC-Moto…
奥多摩周遊道路を走っていて、いつも気になっていたところがあります。奥多摩周遊道路奥多摩周遊道路www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp信号…
朝起きたら太陽が出ている天気予報チェック……大丈夫目的地はないけど、走りに行こう、KSRで。埼玉の正丸峠→刈場坂峠→定峰峠→県道361号→皆野→国道299号→…
しばらく乗らないでいたら、フロントフォーク右側にオイルが滲んでました「うぅ……フロントフォーク(オーリンズ)、OHかぁ」車検のためにショップに乗っていって、メ…
元気なんですが、まったく乗っていませんでした。とーーーーーっても久しぶりにビューエルで。やっぱりビューエルはエンジンが最高!!気持ちいーーいーー!道はウネウネ…
久しぶりにKSRで出かけた先は、最初に河村城址。河村城跡 · 〒258-0113 神奈川県足柄上郡山北町山北★★★★☆ · 城goo.gl上まで登って、コンビ…
お久しぶりです。年明けてから、遊びではほとんど乗ってないですそんななか、最近していること。城址巡りとはいっても、お城そのものにそこまで興味はないんです。どちら…
日差しのある昼間にちょこっとだけ走りたい。なぜなら、KSRⅡのリヤサスを新品に換えたから換えるのは相当大変だった模様CRCを吹いて・たたいて・吹いて、何回かし…
ビューエルにも、KSRにも乗ってませんけど、二輪乗り物、ということで…横浜市旭区(動物園ズーラシア近く)のトレイルアドベンチャーに行って、e-BIKE(電動モ…
番外編 タカアシガニと駿河湾深海生物館・沼津市戸田造船郷土資料博物館
日頃大変お世話になっているかたの誕生日が近いので、プレゼントを渡しに車で出かけました。待ち合わせ場所は道の駅 伊豆ゲートウェイ函南道の駅 伊豆ゲートウェイ函南…
「三連休の最終日だし、そこまで混んでないかも…」と考えて、どうし道の駅を目指してみました。そこそこ順調だったんですけど、そのうち車列でノロノロ進んだり、止まっ…
今日はこれで走行会参加。YZ 80ピストン抜けて終了ごめんなさい、O様m(_ _)mレブリミット、質問しなかった私の責任ですm(_ _)mレーサーでギアチェン…
春のような暖かさ!小田原厚木道路→箱根新道→熱海峠→函南→伊豆のへそ(立ち寄らず)→西伊豆へ向かいます。この間も行ったやま弥で昼ごはん。静岡・沼津のてまきずし…
今度こそ!期待してますtakasan、予選3位F1/SUPER GT/スーパーフォーミュラ〜モータースポーツチャンネルF1/SUPER GT/スーパーフォーミ…
ショップでビューエルのエンジン&ミッションオイル交換、オイルフィルター交換をしてもらいました。そして、ちょこっと宮ヶ瀬を走ってきました。でも停まってない&画像…
今回もフロントロー獲得明日が楽しみです中上貴晶、予選3位F1/SUPER GT/スーパーフォーミュラ〜モータースポーツチャンネルF1/SUPER GT/スーパ…
道志道→山中湖→途中の道路工事でみかけた、夜になるとたぶん光るヤツ本栖湖→本栖道→下部→身延→みのぶまんじゅう。ビニールに包まれたまま、ほんの少しレンチンする…
今日は、友人3人と伊豆ツーリング。平塚PAで待ち合わせ、函南を通って、伊豆のへそで休憩。道の駅伊豆のへそ|「買う・遊ぶ・食べる・泊まる」が丸ごと楽しめる複合型…
今日は電熱系いらない暖かさでした。停まってこの画像を撮っただけ。ビューエルにすれば良かったなー。にほんブログ村">にほんブログ村にほんブログ村">
Moto GP、中上くんポールポジション明日が楽しみだーーーFirst Pole Position!MotoGP on Instagram: “FIRST #…
ビューエルでは、ヒートマスター(旧ヒーテック) を着ています。首、腕、背中、胸が温かい。バッテリーから電源をとるタイプです。中綿などは入ってなくて、薄いタイプ…
思っていたより天気回復してるそして山側より、海側のほうが太陽が望める予報……山だと路面も湿ってるだろうし、今日は海側へ行こう‼️ビューエルじゃ、近場過ぎるから…
もう10月。秋がくると小布施の栗を食べたくなります。小布施日和|小布施文化観光協会の公式サイト長野県北部にある信州小布施町。「栗と北斎と花のまち」として親しま…
webikeで購入して、純正部品 バイクパーツ通販 Webikeホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキの純正部品の他、ハーレーダビッドソン、BMW、DUCATI…
KSRⅡで道志を通って、富士スピードウェイへレース応援に行ってきました。ミニバイクの6時間耐久レースです。KSRのシュラウドを作成してくれた人が総監督、色を塗…
KSRのタイヤにスリップサイン、横割れも出てきたので、タイヤ交換しました。IRC GP22です。GP-21 / GP-22詳しくは投稿をご覧ください。ircm…
友人に誘われて『伊豆高原でBBQツーリング』へ行ってきました。今回はビューエルです。伊豆スカイラインでは、伊豆スカイラインのご案内 静岡県道路公社伊豆スカ…
この間、道の駅どうしで買ったきゅうりが美味しかったので、忘れられずに再度買いに行きました。買いに行っただけなので、道の駅滞在時間は約10分。なす、きゅうり、葉…
天気が崩れる予報なので、あまり遠すぎないところでヤビツ峠へ。ヤビツ峠★★★★☆ · 峠 · 蓑毛goo.gl通行止めの状況確認も兼ねて、KSRで…やっぱり通行…
ほとんど画像がありませんここはどこに出るんだろう?という舗装林道をKSRでうろちょろしてたので…思いもかけず抜けてるとこもありましたけど、通行止めだったり、行…
涼を求めて、柳沢峠(大菩薩ライン)を通って、【絶景ロード】 大菩薩ライン ー山梨県ー国道411号は、東京都八王子市から奥多摩を経て、山梨県甲府市に至る道路だが…
小田原厚木道路を通るたびに、いつも気になっていたんです。わかるでしょうか。ところどころに見えるガードレール。赤線のあたりです。みかん畑の農道なんだろうなぁ、と…
これに行って試乗してみたいという友人達と現地集合。行った時間が遅くて試乗はすでに予約でいっぱいでしたなので試乗はあきらめて、というかもともと私は足つかないので…
あけましたねーー梅雨。やっとやっとの太陽、久しぶりすぎて目に日差しがささるっビューエル、と思ったんですけど、山はまだ道路が乾いてないだろうなぁ、とKSRⅡにし…
雨ばかりで乗ってないですけど、ブログアップ。乗れないときにハマって見ているアプリを紹介。この時期、アラスカで川を遡上するサケを食べる熊が観察できます。アラスカ…
梅雨の晴れ間なんとか時間を作って、KSRⅡで小菅・上野原あたりをウロウロしました。停まったのは 道の駅 こすげ のみ。滞在10分程度。山の中はさわやかで気…
乗ってないけど、驚いた&嬉しかった&疑問でブログアップ。JAFのHPの「名車図鑑」にビューエルが掲載されてました。なんでこのラインナップのなかに、ビューエルが…
予想より晴れてる午後から時間がとれたので、KSRⅡで道の駅どうしに行ってきました。国道413号線の道志道は2020年東京オリンピックの自転車競技のコースになっ…
おやつは「牛乳専科 もうもう」で、コーヒーソフトクリーム。牧場から見えている浅間山は噴火レベル2になったというニュースを見ました。 浅間山の活動 「活発な状態…
ひさびさの晴れ美味しいお蕎麦が食べたいなぁ…長野の「手打ちそば 美郷」 ぐるなび - 美郷 (白馬・大町/そば(蕎麦))美郷(白馬・大町/そば(蕎麦))の口コ…
午後から用事があったので、午前中にKSRⅡで散歩。風がさわやかで気持ちいーーい休憩してたら、蝶が腕にとまって塩分補給してました駐車していたところから見えていた…
KSRに用事がてら、乗ったのでブログアップ。ツーリングではないので画像もありませんですので、最近新調したものを紹介します。☆【RSタイチ】NXT050 キッズ…
午後からちょっと時間ができたので、宮ヶ瀬まで。道路は車・バイク・自転車で混み混み。宮ヶ瀬の鳥居原園地駐車場も車・バイクで激混み。水分補給だけして早々に退散しま…
「ブログリーダー」を活用して、とらエムさんをフォローしませんか?
無償長期貸与でやってきました。40数年前に慣らしも終わらずに、しまい込まれて錆が浮いてるTY50。フロントタイヤ18インチ、現在売っているオフロードタイヤは存…
みなさま、あけましておめでとうございます。初乗りはKSRⅡから。走り出すまで20分以上キックし続けました。エンジン始動してひと安心。走り出す格好したままキック…
ブログを読んでいてくださった皆さま、コメントをくださった皆さま、ありがとうございました。今年後半は公私が忙しく(主に仕事が…)、オートバイを楽しむ機会が少なめ…
世の中はW杯で盛り上がっていますが、私がとても気になった話題はこれ。次期戦闘機 日本・イギリス・イタリア 共同開発へ【詳しく】次期戦闘機 日本・イギリス・イタ…
今週末はWRC ジャパン開催。金土日は朝7時から18時まで、一日中、Jスカイスポーツでライブ放映。チケット買えなかったので、自宅で観戦します。神社前を直角に曲…
紅葉ツーリングといっても、紅葉画像は1枚もありません。停まらずKSRⅡで走っていたので…道志をぬけて、そのまま国道139号で本栖湖→本栖みちを通って、本栖みち…
道志道から続く林道は途中で通行止めになってました。その直前の高圧線の鉄塔があるところでひと休み。これで晴れていれば景色は最高‼︎なんですけど…風は強いし、冷た…
ビューエルで長年お世話になっているショップに遊びに行ったときに「今度の土曜日、清里でイベントがあるから、よかったら来てね!」とお誘いを受けました。で、行ってき…
今年は金曜日から参戦しました。テント泊の予定だったんですが、台風通過で2泊とも車中泊に変更、お風呂は近くの温泉を利用しました。予選は雷&大雨。それでもホットサ…
今年は金曜日から、現地で観戦です。応援の国旗も用意しました。楽しみます!
「巌道峠で富士山見ながら休憩しよう!」前回は、『巌道峠(野原林道・安寺沢林道)通れた!』秋山温泉の上あたりの棚田が美しい。新湯治場 秋山温泉www.yaman…
秋山温泉の上あたりの棚田が美しい。新湯治場 秋山温泉www.yamanashi-kankou.jp以前、挑戦したときは通行止めだった巌道峠(野原林道)、今回は…
今日はお手軽ツーリング。友人と小田厚平塚PAで待ち合わせ、箱根新道→伊豆スカイライン→亀石IC→JAふじ伊豆修善寺営農経済センター(いわゆる産直)へ。JAふじ…
涼しいところでのんびりしたい…真木小金沢林道の終点まで行って、山梨県 県営林道通行規制情報 林道詳細www.pref.yamanashi.jpランチを食べて…
開通してからまだ通ってみたことがなかった新東名海老名JCT〜新秦野ICを走ってみました。高速道路の建設情報 高速道路の建設 事業案内 企業情報 …
連日の暑さですが、走れば風は涼しいだろうとKSRⅡでヤビツ峠へ。やっぱりKSRで走るヤビツ峠は楽しい宮ヶ瀬側から頂上駐車場まで至る間が最高秦野へ抜けて、手打ち…
暑いけれど、行ってみたかった開田高原を目指します。木曽町開田高原公式ページ 木曽おんたけ観光局開田高原支部の公式ページです。開田高原、木曽御嶽山の情報。kai…
e-TRAIL PARK 南箱根求む試走ライダー - e-TRAIL PARK 南箱根hakone.etrailpark.comお試し期間で無料で遊べるPS2…
突然夏しかも真夏暑いのは平気、大好きですでも目指すのは涼しいところ。一ノ瀬高原をひとめぐり。今日も楽しかったここ最近ハマってみていた、女王エリザベス2世の在位…
天気予報でチェックした時は、夕方からの晴れ予報。そして朝。あれ?日差しがある今日の予定は、犬を洗って乾かして、洗濯して、花の植え替えと…でも青空が見えてきたら…
あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いいたします初乗りは、モバイルバッテリーの電熱ベストを着込んで、KSR2で。中央道を走っていると、小仏ト…
最近、偏頭痛予防のためにコーヒー断ちをしています。(コーヒーをやめたら偏頭痛発作が劇的に減ったという話を知り合いからきいたので)そして普段飲むのは紅茶になりま…
暖かい伊豆方面へ!箱根新道→熱海峠→伊豆縦貫道(無料区間のみ)→伊豆のへそ道の駅伊豆のへそ|「買う・遊ぶ・食べる・泊まる」が丸ごと楽しめる複合型道の駅「買う・…
修理に出してたKSRのメーターがやっと直ってきました。動作確認ついでに少し乗りました。せっかくなので、ランチを食べに丼 万次郎へ。丼 万次郎 (上大井/定食・…
たまたま青森空港ライブを夜見ていたら、F16が映っていてびっくりしたのが11/30。緊急着陸のニュースを見てから、時々ライブ映像をチェックしてます。エンジン換…
ツーリング割引を使って、ETC二輪車の定額プラン「ツーリングプラン」を2021年11月8日(月)から開始します。 ~全18コースを設定!出発前に申し込めば、定…
実家に置きっぱなしにしていたPS250。置き場所を確保して引き取ってきました。ヒートベストを着込んで加熱ベスト 電熱ヒートベスト ヒートジャケット【最新進化版…
以前から気になっていた犬目宿をウロウロしに、KSRで。犬目宿 - Wikipediaja.m.wikipedia.org上野原の談合坂SAがある、このあたりは…
グローブの手入れをしていて、思いついてブログアップ。グローブに求めるのは操作性がいいこと・手にピッタリめにあうこと、この2点。私はかなり手が小さいので、なかな…
いつもは大きいオートバイでツーリングする友人たち。今日は小さめオートバイで、尺里峠(ひさりとうげ)あたりの山の中をウロウロします。尺里峠 · 〒258-011…
急に寒くなりましたね寒いのは辛い、辛すぎる……冬眠したい……でもこのぬけるような青空を見たら、いてもたってもいられません。電熱ベスト 加熱ベストヒートジャケッ…
8/14.15の大雨でまた通れなくなっていたヤビツ峠、再度開通………でも10月下旬まで県道70号(秦野清川線)の通行止め解除県道70号(秦野清川線)の通行止め…
台風一過のいい天気KSRⅡでトコトコ行こう!道志から牧野・藤野へ抜けて、上野原ICを目指し、中央道に沿って一般道を走って談合坂下りSAの裏口へ。その途中で赤丸…
やっと晴れた小田原厚木道路の平塚PAで朝ごはんを食べて、箱根新道→箱根→函南→伊豆中央道で修善寺へ。禅風亭なゝ番禅風亭なゝ番 (修善寺/そば)★★★☆☆3.5…
途中のコンビニでお昼ごはんを買って、KSRで道の駅どうしでランチ。どこにも寄らなかったので、画像はこれだけシルバーウィークの3連休最終日、夜中0時過ぎでも渋滞…
今回は番外編。私の大好きな飛行機の話です。今週末はSTIHL air racesSTIHL National Championship Air Races …
朝晩が涼しくなって、夏が終わってしまいました悲しい…久しぶりの青空やっぱりビューエル最高雨の間、見ていたYouTubeライブ動画。ランサローテ空港の発着動画。…
最近よく見ているライブYouTube。サン・バルテルミー島の空港離発着ライブ動画です。サン・バルテルミー島 - Wikipediaja.m.wikipedia…
途中のコンビニでおにぎり買って、目指すは奥多摩 山のふるさと村山のふるさと村都民から『山ふる』の愛称で親しまれている山のふるさと村は、秩父多摩甲斐国立公園内に…
友人から「ヤビツ、開通したらしいよ!」の情報を得て、様子見に行ってきました。2018年の台風19号であちこち土砂崩れで通行止めとなっていた、ヤビツ峠。『ヤビツ…