ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
サッパリ
萎えた。また本土へ渡り。撃沈。岬に網入れだして、上がればいいのか?こんな激浅で。
2024/03/31 21:53
ギブアップ
めちゃめちゃな人で、またまた2便23時30迎えでって船長。おりる場所が~柏さんも近場降りるって事なんで、自分も2つ隣の岬へ。さすが干潮19cm、かなり沖まで歩いて出れる。19時ぐらいか?一発目が?ただバレるバルる、ライズに波紋にあちこちあって当たりまくるが。何処で
2024/03/30 23:58
上げ始め30分
当たり5回の4匹。後は一切当たり無し。上げが本気で流れだしたら、濁り水になってこのタイミングで入ったらここまで流れるとは(汗)最近はマズメや夜よー跳ねてたが、今日は一切無し。もう少し沖に渡ったのはライズありありで濁りも無しと。数も釣ってる様子、ただフロート
2024/03/27 22:14
22時30満潮
これで3回いろんな潮で。今日は上げ潮でモロに上げ潮が当たると思ったが、微妙にズレて当たった潮の右側だった。たださすが上げ潮、魚はおる。上から下までマズメはかなり頭だしてたが、どれもサイズが小さい😵あんなサイズが頭出すんじゃ?25cmクラスの頭出しはよー見た事
2024/03/23 22:58
風裏へ
井上渡船は雨の前の東風が天気予報の倍や3倍荒れる事が多々。船長いわく東側が開いて島がないために東風になったら荒れるって、ただ春まででって話だか… こっち方面は一等地らしいポイントが限られますな。三宅、赤木方面ならやれば20後半が出るポイントが多々探せたが…
2024/03/22 22:31
満潮18時50長潮
爆風なんで風裏を選んで、沖の東側に入りたかったが。船長が今日の潮やと浅いしアカンでって。ならと3日前に渡ったポイントへ。満潮引き潮が…これまたまったく流れず。この風なんで仕方ないが、ポツっと釣れたら止まりポツっと釣れたら止まり。まったく流れないんだが…サ
2024/03/19 01:12
干潮21時30
今日は干潮がらみで降りてみたが、サッパリで。流れないし、これだけ引いても身動きが微妙。まぁ来たかったんで仕方ない。2つ釣れたのみ(笑)
2024/03/16 23:04
アカン
ええサイズが釣れてたと仲間内で。1月後半から話は聞いてたが…完全に抜けて、サイズがチビッコに(汗)潮の加減なのか?自分らだけなんで21時前に迎え電話したら出てくれんし(汗)長い待ち時間に…相棒さんはフロートで荷に~
2024/03/11 22:26
ミスった
師匠が付き添ってくれて、2人じやないと渡れない沖へ。しかし、完全にミスった。こんな感じとは…まぁ師匠はフロートで荷になったからえかったけど。
2024/03/10 22:12
1つサイズは出たが、後3つは22cmクラス。最近の釣りは27cmクラスが混じりだしたが、25cm以上のメバルが1番回復してない感じがする。引きに体系に。あきらかに20~23cmクラスが元気良く引く。この回復の遅さで20後半が数揃わないのか?25cmはポイントで数出るんだが…メバ
2024/03/07 23:18
付き添い
前半は師匠の様子見で、隣でチラッと。サッパリぐらい釣れず、今日はこっち入ってない模様。師匠はフロートで22cmぐらいのをポロポロと。潮が終り釣れなくなったんでバトンタッチ(笑)こっからボトムでええサイズばぁーが連発。23cm以下は一切おらず。20後半も久々に出て、
2024/03/04 22:58
お試しに
ゼクサス10を使ってたが(5台)、2300円しなかった値段が今は破壊に。ジェントスが2000円ちょとの値段なんで。しばし試しにどうか?ゼクサス320ルーメン、32g.ジェントス360ルーメン、50g,この明るさは関係ないかと、320のMAXで使った事ないし明るさはある程度で十分。軽さに
2024/03/01 15:17
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、釣りバカさんをフォローしませんか?