「デスマーチ」を読んだ
この本を読んだ理由 デスマーチの最中なので、どうすればよいのか知りたかった。 デスマーチとは 初めから失敗することがわかっているプロジェクト 公正かつ客観的にプロジェクトのリスク分析をした場合、失敗する確率が50%を超えるプロジェクト なぜデスマーチは発生するのか 社内の政治 無謀なスケジュール(通常12ヶ月掛かると見込まれるものが、6ヶ月に短縮される) 予算(人員不足、人数は足りていても経験の無い人ばかり) 過度の要求(提供する機能が多すぎる、要求される性能が高い) その他いろいろ デスマーチを乗り切るにはどうすればよいのか トリアージ(要求の優先順位付け) クリティカルチェーンと制約条件(…
2018/02/04 12:39