ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
桃林寺~鈴鹿市・三重県
鈴鹿市小岐須町800椿大神社からわりと近いところにある桜の名所桃林寺なんだけど途中かなりせまい道でここでほんとにだいじょうぶ?クルマ停めるところある?など不安になりながらも到着。門の横にトイレあり養和元年(1181年)に創建銅鐘この銅鐘は高さ七四五センチメ—トル口
2022/06/30 23:30
椿大神社~鈴鹿市・三重県
茶室 鈴松庵開庵中左に行満堂神霊殿天然記念物亀甲石右の神社は椿立雲龍神社松下幸之助社「さざれ石の由来」行満堂神霊殿椿延命地蔵尊平安時代後期の作。地蔵尊三体の中心の像は冠を付けている稀なお姿です。目・鼻・耳・脳・歯など首から上の病に霊験あらたかである。これ
2022/06/29 23:00
椿大神社(つばきおおかみやしろ)~鈴鹿市・三重県
三重県鈴鹿市山本町1871桜の名所を訪ねてやってきた。駐車場はもっと境内に近いところにもある。椿会館ここは”椿とりめし”が名物なのね。とりあえず一枚。伊勢一之宮 椿大神社獅子堂聖武天皇の勅願によって奉納された獅子頭に由来して名づけられたものです。現在は交
2022/06/28 23:30
御在所ロープウェイ②~菰野町・三重県
朝陽台広場御在所岳 ロープウェイ乗車記念日本一高いロープウェイ鉄塔 6号鉄塔 高さ61m見晴台、多分?乗車時間は約15分、乗りがいはかなりあっておすすめ。湯の山温泉見上げるだけでも長さ?高さ?がわかる御在所ロープウェイだった。つづく~
2022/06/27 22:30
御在所ロープウェイ①~菰野町・三重県
三重県三重郡菰野町 湯の山温泉御在所ロープウェイようこそ!鈴鹿国定公園 湯の山温泉 御在所ロープウェイ完成当時は、世界一が6つ!~~~そして50年後の現在は!半世紀が経過して、次々に記録が抜かれていく中で、いまだに世界に誇れるのが、6号支柱の61メートルの記録で
2022/06/26 22:00
琵琶湖~滋賀県
再び春の近畿旅~これまでのお話はこちらからほんとは”湖の駅 浜大津”へ行きたかったのだけどカーナビに案内してもらって付近を3周したけど場所がわからなかった。湖沿いの駐車場にクルマをとめてちょっとお散歩。さて出発しますか。つづく~
2022/06/25 23:00
レンジで簡単袋ラーメン
断捨離的な片付けをしてるとはるか昔数年前に買ったものがでてきた。レンジで簡単袋ラーメンあったら便利かもと思ったのか”鍋いらず!丼いらず!”なのになぜずっとしまったままだったのかといえば袋にも書いてあるように袋入り即席ラーメンがないと使えない。てなことで時
2022/06/24 23:00
ランチ
ということで?お外でのランチスイーツはロイヤルホスト。
2022/06/23 22:00
収穫
久しぶりに様子を見に行くとこの暑さでプランターも大変なことに。今回の収穫。ミニトマトはもう少しできそうだけど。これからは自給自足の時代だと思ったけど無理に近いorz
2022/06/22 22:30
ブロッコリースプラウト
一週間で食べられるスプラウトコップで約5回分説明画像は「かいわれ大根」の成長過程とは書いてある・・・この通りやってみた、やったつもりなんだけどなんかこれ まばらすぎじゃ?
2022/06/21 22:30
門前あたりちょっとだけ散策~那須塩原・栃木県
常盤ホテルをチェックアウトして正面にあるお店。左がくだものやカフェ藤屋人気なのかホテルのマドから時々お客さんの出入りが見える。塩原温泉のニュー名物?”とて焼”もある。とて焼はクレープとはちがう、かたちクレープなもののようだ?湯っ歩の里 →箒川へ続く。雨が
2022/06/20 23:00
しおばら千二百年物語~那須塩原・栃木県
栃木県那須塩原市塩原17しおばら千二百年物語どこかいいおみやげ屋さんないかと探し中潜竜峡トンネルの直前!ちなみに潜竜峡トンネルは今年の3月26日に開通したばっかり。ななゆチーズケーキ プレーンチーズケーキは7種類、日によってラインナップが違う。それぞれ4
2022/06/19 22:00
那須塩原 常盤ホテル~栃木県
栃木県那須塩原市塩原695番地那須塩原 常盤ホテル夕食懐石デザート 国産ビーツプリン温泉はかけ流し内風呂と無料貸切露天風呂(当日予約で30分)朝食ごちそうさまっ歴史を感じるところもあるけど居心地のいいホテルだった。
2022/06/18 22:30
そば茶屋はすみ~塩原・栃木県
栃木県那須塩原市塩原243-4そば茶屋はすみ山菜天ぷらそばごちそうさまでしたっ
2022/06/17 22:30
おしらじの滝~矢板市・栃木県
栃木県矢板市下伊佐野東北自動車道矢板ICより50分山の駅たかはらより那須塩原方面へ5分おしらじの滝 入口なかなか歩きにくい道を10分ぐらいずんずんと下っていく。途中、帰りはこれを全部上るのかと不安に思いつつも何気なく行って、ふつ~に見てきちゃったけどおしらじ
2022/06/16 22:30
山の駅たかはら~矢板市・栃木県
栃木県矢板市下伊佐野991-3山の駅たかはらどんどん山の中に入っていっちゃうのでやってるか不安だったけどしっかり営業中。山の駅だもんね。学校平森林活用体験コースここらへん学校平というらしい。山の駅たかはらからきれいな遊歩道木道が続いて見晴し広場・ピクニッ
2022/06/15 23:00
おしらじソフトクリーム
山の駅たかはら栃木県矢板市下伊佐野991-3矢作市特産品 りんご果汁100%使用 おしらじソフトクリームおしらじブルーをイメージ矢板産完熟リンゴ使用で、さっぱり味です。濃厚ミルクとのミックスも相性バツグン!! 各500円です。おしらじソフトとはブルーのソフトなん
2022/06/14 22:00
アマルスといっしょに旅にでよう♪
進化までもう一息!
2022/06/13 21:30
うふプリンミックス~東京
東京都千代田区外神田1丁目17-6 アトレ秋葉原1 1Fあちこちの駅中?駅そば?で売ってるみたいだけどうふプリンミックス④ 970円本物の卵のからを使っているというのは驚きだ。お持ち帰りはこれで万全。硬めにしっかりできていてお味は濃厚。私の思うプリンとはちょっと
2022/06/07 21:30
本日のランチ
銀座三越なんて中国人御用達になってから来たことないけど日本人御用達のいまのうちに銀座天一ひさしぶりに銀座でゆっくり。ごちそうさまっ
2022/06/06 22:00
Pokemon GO Fest 2022
無事シェイミゲット!かわいー♪
2022/06/05 21:30
本日のデザート
今日はおでかけ。なのでランチでデザート♪
2022/06/02 21:00
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、のらさんをフォローしませんか?