ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
またもや。
皆さまこんにちは!また硯を買っちゃったよ!「息をするように硯を買うね」って言われるこの頃です。山口県宇部市の赤間硯。日枝陽一さん作の小硯です。かわいい(^^)赤間硯の色はほんとに魅力的で見飽きないです。淡墨が透明感のあるやさし墨色に磨れます。画像の水墨画は油煙墨を磨って描いていますが、赤間硯は青墨が特に磨墨感が良いと思います。またもや。
2020/10/17 16:40
滋賀県護国神社 大絵馬 丑年
皆さまこんにちは!ご機嫌いかがですか。今日は彦根の護国神社さんの大絵馬を完成しました\(^o^)/来年の干支の丑を五日ほど通って描きましたよ。楽しかった!1月には100枚限定の御朱印にもなります。制作2日目の地塗りの状況。サイズは160×108センチです。今回の制作の主戦力の筆たち。ありがとう、お疲れさま。アクリルガッシュで日本画風に描きました。今回も斎館の中のお部屋で制作させていただきました。来年彦根方面へお出掛けの際はぜひお立ち寄りくださいね。滋賀県護国神社大絵馬丑年
2020/10/17 16:29
2020年10月草津金曜日クラス。
皆さまこんにちは!ご機嫌いかがでしょうか。ブログの更新はご無沙汰してしまいましたが、教室は6月下旬から開けていました。9月には全ての教室を再開し、新しい教室も増えました!不自由な毎日の中にも楽しみを見つけて、水墨画の輪と和を拡げてゆきたいと思います。今日の金曜日クラスは虎を描きました。虎は強靭な生命力であらゆる厄災を振り払い、家運隆盛を導くそうです。2020年10月草津金曜日クラス。
2020/10/02 18:30
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、田中千野さんをフォローしませんか?