新機能の「ブログリーダー」を活用して、春雪さんの読者になりませんか?
1件〜30件
瀉血による自損行為の一例って、もうすでに症例として発表されているので、日臨救急医会誌にあがっていた論文を読んでみた。あれ、この傷病者の現場写真ってなんか既視感あるんだけど、誰だったかなー。でも、ネットに上げるとしたらみんな似たような画像にな
「反出生主義」についておそらく日本ではじめてちゃんと向き合った本が出版された。『生まれてこないほうがよかったの?』森岡正博著 筑摩選書いやー。面白かった。なぜ「反出生」を掲げるのか、いまいちピンときていなかったから、あー、なるほどねーって感
先日、母の命日だった。毎年、ク先日リスマスを目前に控えてどこか浮き足立つ世間とは違って、私はどんどん憂鬱になっていく。あの夜のことを忘れたことなどない。しかし思い出すたびに、私にはもう「お父さん」「お母さん」と呼ぶ人がこの世にいないのだと、
最近めっきり自己脱血していない。しなくても、わりと生きていけるというより、いま、倒れるわけにはいかないのである。(単に入院費用が出せないだけだよ∵)ぶっちゃけ、カッティングをしなくても、瀉血をしなくても、わりとだいじょうぶなのである。誰と競
誰かが、「生まれてくることは選べないが、死ぬことは自分で選ぶことができる」と言っていた。でも、それを選ぶことが出来るひとだって、多くない。父も、母も、前触れもなく死んだ。父は倒れてその日に死んだ。母は手術をしたけど倒れて三日目に死んだ。いま
「人生で成功するということは人を負かすことではない。倒れるたびに起き上がるということだ。」ホセ・ムヒカ少し前、「勝ち組」「負け組」という言葉が社会に溢れていた。私はどちらかと言われれば「負け組」のほうに分類されていたと思う。でも、そもそも人
こんにちは、管理人です。先月受けた職場検診の正式な(コピーじゃない)結果が届きました。「慢 性 胃 炎」おえおえしながら頑張って飲んだバリウムの結果がこれかよwwwwwwwぴえんwwwww昨年は頻脈でひっかかった心電図もクリア。え、何だった
たとえHbが4だろうが、それで一年も通常勤務していれば身体も周囲も「その状態」に慣れる。顔色が悪いのも、早く動けないのも、始終肩で息をしていようが、たまに襲ってくる胸痛で背中を丸めていようが、誰も「具合悪そうだけど」とは訊いてこない。そもそ
死ぬとどうなりますか。まず、事故や病気の死亡なら担当した医者が死亡診断書を書きます。これがないと火葬もできないし生命保険もおろせません。マジ大事。病院で死亡すると看護師さんがいわゆるエンゼルケアをしてくれます。母の時はいっしょにメイクをしま
流行に乗り遅れていまさら「とび森」をしている。住民のどうぶつたちに特別嫌いなキャラクターはいないのだけど、苦手な住民がいる。最初の選択で「自分」を「女の子」に設定してしまったので、そのキャラクターはことあるごとに「セニョリータ」と声をかけて
リストカットなどの自傷行為は、イライラした気持ちをすっきりさせるといったように、不快感情への対処を目的として行われる場合がほとんどであり、通常は自殺企図とは異なる行動として区別されている。しかしながら、自傷行為を繰り返す人のなかには、慢性的
こんにちは、管理人です。今年もインフルエンザのワクチン接種に行ってきました。え、貧血の治療?そんなの後回しでいいよいいよー。実は私は今までインフルエンザにかかったことがないので、積極的にワクチン接種をする方ではなかったのですが(何せ高齢者や
こんにちは、管理人です。今日はぷしこでした。安定の5分診療。うん。Hb値4で1年以上も生活している人間なので、別に入院とか入院とか入院とか必要ないもんね。うんうん。んだんだ。たかがHb値4だもんね!!!!担当医「調子はどうですか」ワイ「悪い
こんにちは、管理人です。接客業をしていると、ストレスが半端ないのですが、いかんせん、できそうな職業がいまの職種くらいしかないので、どうしようかなーと思う今日この頃です。生きている限り、自分の思うようにならないことなんてたくさんあるし、ストレ
こんにちは、管理人です。先日(6日)に受けた職場健診の結果が昨年よりも超特急で本部から送られてきました。いわく、「てめえ、去年もさっさと病院行けっていったのに無視した挙げ句にこの結果かよ!!はよ病院いけや!!!職場で倒れられたら労災になんだ
こんにちは、管理人です。職場健診を受けてきたのですが、今年は胃がん健診をパスできませんでした。(バリウムを飲むやつね)結果的に、来年もし職場健診を受けるのであれば、バリウムはパス。まじ無理。で、今回、わたくし何故か近年類を見ないほどの低血圧
こんにちは、管理人です。ちょっと家庭問題でメンタルブロークンなんでブログを書く気力もなかったのですが、なんていうか、いままで頑張ってきたことを無意味にされるのってあれ、これ2回目じゃねっていう。(1回目はマッマだったよ)自分がどんなに頑張っ
こんにちは、管理人です。今日はぷしこでした。ぷしこぷしこ。先生、一ヶ月ぶりだねえ。え、血液検査の結果? そうそう、Hb値4,0だったねえ。そのあと「自分で血液を抜く行為」やってる?って?うんうん。やってるねえ。でもさ、低値からさらにさげてい
こんにちは、管理人です。ここ○年くらいまったくお酒を嗜まない生活を送っています。()家族が何かあったときに運転できなければならないから、というのが表向きな理由だったのですが、わたし、恥ずかしながら、タクシーが24時間営業だっていうのを成人し
こんにちは、管理人です。供血された血液が、「自傷行為による大量出血のため治療目的で輸血、自己脱血行為による高度貧血の治療のために輸血される」ことが、年間でどのくらい症例としてあると思いますか?答えは「わからない」です。供血された血液がなにに
こんにちは、管理人です。もし、お金と時間が許すなら、専門学校か短期大学などに入って勉強がしたいです。学校という場所が、ただ、自己の人間関係のみにおいて構成されうる場所になってしまうと、「学校に行く意味ってあるの?」という疑問がわくのではない
こんにちは、管理人です。気がついたら今のブログを開設してから10………。なかなか、死なねぇな?わたしwwwwにほんブログ村
こんにちは、管理人です。先日うっかり瀉血ハイになったわけですが、一日のうちにいろんなことがありすぎて何をやってもメンタル復活しねえし、持ち直すことも不可能だなこりゃ、となっただけです。家庭問題と個人的な問題です。前者はまあ、置いといて。なん
こんにちは、管理人です。色々あってへこんだだけです。にほんブログ村
こんにちは、管理人です。先日、念願の採血をしていただいたのですが、以外に高かったHb値はさておき、橈側皮静脈という新たなルート、しかも看護師さん「すごい立派な血管だよ!!!」といわしめた、りっぱなけっかん!!!!シャケラーが喜ぶ単語は「立派
こんにちは、管理人です。先日ぷしこでしてね、今日も五分診療かなーと思いながら診察室に入って、何だかんだで「そろそろ内科を受診しようと思ってるけど、職場検診が近いからいいかなーって」って話したら。担当医「なにか持病でもあるの?」PCカチカチカ
こんにちは、管理人です。昨日ぷしこだったのですが、担当医がまさかの採血オーダーしてくれて(^o^)Hb値4.0でしたー対して変わっとらんやんけ!!!!!(Hb値は低値から下げるのがたいへん)(・Д・)今年はCOVID-19を警戒して迂闊に病
こんにちは、管理人です。世間では短い夏休みが終ったそうですね。夏休み。そう、夏休み。私が小学生のころくらいまでは、毎年夏休みには母の実家へ帰省していました。母は遠方から嫁いできたので、さぞ苦労も多かったのだと思います。個人が携帯電話など、ま
こんにちは、管理人です。8月になってから厳しい暑さが続いております。日中暑いのは引きこもってしのぐから、夜に寝苦しいのは勘弁してほしい。私の部屋に冷房はついてないの。北国だから。いくらね、いくら優秀な眠剤飲んでてもね、暑いと眠れないからね?
こんにちは、脱血した血液をすする人こと、吸血鬼管理人Kです。嘘です。妄言です。血液を啜ったりしたのは過去のことです。もうやってないです。さて、梅雨があけきらぬままのお盆に突入な感じですが、今年はCOVID-19禍のせいもあってか、GoToキ