ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夜の店
この際、すべて消えてしまえば良いのですバーとか、キャバクラとか・・・バカバカしい本当に必要だとは思えない商売だからなあ、志村さん・・・
2020/03/31 15:11
明治時代
興味をもっています現代よりも社会の変化は急激だったのではないでしょうか?そんななかで個性を発揮しながら生きた人・・・今の人にはない逞しさや凄みをかんじます
2020/03/31 11:08
来月は・・
ひと段落したら行ってみようと思います・・・
2020/03/31 09:53
月末
今月も忙しくさせて頂きました・・感謝です勉強の方があまり進みませんでしたが、新たな芽がいくつも出てきました積み重ねていくだけです
2020/03/31 09:49
コロナ案件
再び・・・微生物学&免疫学は得意ですのでじゃんじゃん来い!
2020/03/30 13:24
岩田健太郎さん
10年以上前から知っています この人のことはダイヤモンドプリンス号の件では彼に対する批判もありましたが・・・正義感の塊みたいな人です今一度、彼の言葉に耳を傾ける必要があるのです
2020/03/30 11:34
制御不能
コロナ騒動が次の段階へ・・・学校再開なんて判断が甘すぎ・・・地獄のはじまり・・・
2020/03/30 09:14
災害対策
今日は水路を少し手入れ・・・コロナ騒動だけではありませんから今年も豪雨が来るでしょうし、大地震もあるかもしれない全てに対する備えが必要です
2020/03/29 17:01
加速
来週納期の案件、大詰め・・・集中力を高めます
2020/03/29 09:22
税
こんな人たちやネコのためなら喜んで払いますが・・・河井夫婦はなんとかならないか・・・卑しすぎ・・・このジレンマ・・・
2020/03/28 21:21
ミスキャンパス???
狂ってる・・・普通に〇スじゃん・・・ぜんぜん美しくないし、まったく魅力をかんじない個人的には痩身で面長でないと美人と認めません
2020/03/28 20:45
愚かな政治家
東京での感染者急増の原因は、その直前の学校再開の報道にあり・・・国民の気が緩んだんですね・・・1ヶ月前の全校休校の時よりもずっと状況は悪いのに・・・再開なんて言うから本当に頭の悪い世襲七光り政治家ども・・・バタバタいくけど良いんですね?
2020/03/28 17:46
恥部中の恥部
広島の議員は大半が腐敗していないか・・・その中心があの夫婦聴取議員「地検は金額把握」 河井夫妻買収疑惑、携帯押収も 立件にはハードル3/28(土) 8:35配信河井克行氏(左)と案里氏 自民党の河井克行前法相(衆院広島3区)の妻案里氏(参院広島)が初当選した参院選広
2020/03/28 13:11
進撃中
午前中に雑用を済ませ、試合再開・・・しかし、1週間で市民の警戒レベルが上がっていることに気付きます私からみれば、今更・・ですが
2020/03/28 12:32
フル稼働中
コロナ騒動の影響が出始めるのはいつでしょうか?首都圏封鎖になれば流石に現れるか・・・ピンチはチャンス・・・
2020/03/28 09:55
例年とぜんぜん違う・・・
今年の年度末は違います・・・コロナのこともありますが・・それより、年度末の繁忙がズルズルと継続している点・・・例年、一区切りあるのですが・・・悪いことではありませんが、気になります
2020/03/27 17:06
好きが一番重要
すべてにおいて言えます好きでもないことをしていると不機嫌になりますから自分を裏切らないこと
2020/03/27 11:39
ノマドワーク
今年は自然と戯れたいと思いますもともと人混みは吐き気がするくらい嫌ですから
2020/03/27 10:09
春です
庭の桜の大木が開花宣言・・・さらにはツクシとカエルを目撃・・・
2020/03/26 15:37
農業が見直されるとき
間違いない・・・資産価値のない土地が東京ドームに匹敵するくらいあります(山林を含む)。一発逆転があるとすれば、南海トラフ巨大地震による大津波かと思っていましたが・・・コロナという強力な伏兵が現れましたね・・・さらにはバッタも控えている・・・
2020/03/26 10:39
首都圏ロックダウン
一体どうなるのでしょうか・・・私が得意とする在宅ワーク&農業の重要性が見直される好機ととらえていますあと、今年のノマドワークは屋外だな・・・それも良いね
2020/03/26 09:28
来年も無理かも
オリンピックが1年延期になりましたが・・・これも難しいかもしれません完全に終息していない可能性が高いし・・韓国のデフォルト、北朝鮮の暴発、中国経済の崩壊(バッタも含め)、アフリカでの大量の死者・・・2020年・・・すごい年になりました
2020/03/25 10:05
ある結論
「一定数に死んでもらおう(特に年寄り)」日米でそんなコンセンサスが得られたんじゃないか・・・株価をみてると高齢化なんかろくなもんじゃない・・・仕事もせず、税金で食いながら、にやにやしている・・・母親は早い段階で言っていました「年寄りが減って良いじゃない」
2020/03/25 09:38
自作自演?
中国がコロナワクチンの臨床試験に入ったらしいが・・・アメリカでも1年は最低かかるとみられていたのに・・・ウイルスとワクチンを同時に開発していたとしか思えない・・・
2020/03/25 09:15
「政治家」と書いて「さぎし」と読む
信じる方がおかしい・・・
2020/03/24 22:41
無駄をゼロに
時間とお金の無駄をゼロに・・・
2020/03/24 19:39
オンラインビジネスの可能性
今回のコロナ騒動が良い機会になりそう・・・もっと可能性を模索してみたいと思いますもちろん軸がブレることはありませんが
2020/03/24 12:21
蔵書点検
優れた本がたくさん・・・新年度からの課題に
2020/03/24 11:24
国粋主義
4月以降にオーバーシュート間違いなし・・・非常事態宣言がでて、社会はマヒ状態になるでしょう悪いことばかりじゃありません日本は70年毎に大変革を経験してきた第二次大戦もその一つ・・・コロナは次の70年の節目日本の良さを取り戻しましょう
2020/03/24 09:32
正念場
良い形で新年度を迎えられるように・・・慎重に受注
2020/03/23 16:43
徹底したバージョンアップ
大いに自信あり
2020/03/23 09:33
在宅ワークを極める
今年のテーマになりそう他にもやるべきことが多くて大変・・・無駄を徹底排除
2020/03/23 09:29
納品ラッシュ
例年よりも年度末の繁忙期が長くなりそう・・・いや・・年始まで引っ張りそう・・・コロナウイルスの影響があるのでしょうか?
2020/03/23 09:03
広島の恥部
そんなイメージですね
2020/03/22 13:17
ピンチはチャンス
コロナ騒動を通じて在宅ワークの体制強化・・・
2020/03/22 09:20
年度末の繁忙
あと10日くらいが正念場でしょうか・・・集中力を高めていきましょう!
2020/03/22 09:18
学校再開は間違い
感染者が激増するでしょう死亡者も激増・・・御用学者に言わせて、批判をかわすような方針ばかり打ち出すこれから数か月が勝負なのにガキのお勉強なんか大した問題じゃない無能な世襲七光りは殺人者になるでしょう・・・
2020/03/21 09:47
10万円もらったら・・
全国民に10万円支給するとかいう話がでているようだ・・・もし実現しても、恐らく現金ではなく、有効期限付きのクーポンだろう使い道はすでに決めている地元のホームセンター「コメリ」ですべて使い切る頑張れコメリ!
2020/03/20 20:55
ブーメラン
みごとな・・・でも、この頃はまだ誠実さを感じますね旦那の影響でおかしくなったのでしょうか・・・まあ、目くそ鼻くそですが・・この藤田県知事は典型的な世襲七光りタイプ・・
2020/03/20 16:30
世襲七光り
コロナ騒動への対応に批判が集中していますが・・・レール上の人生を歩んできた政治家が多いのが一因少し変則的なことが起こり世の中が混乱すると一緒になって混乱する知恵も知能も勇気もない・・・
2020/03/20 16:11
人命よりも儲け
そんな連中がでてこないか懸念していますこれから2か月程度が正念場ではないでしょうか?一度、感染者が急増してから方向転換でしょうか?人命をリスクに曝してのイチかバチかでしょうか?呆れます・・
2020/03/20 11:15
初コロナ
コロナウイルス関連の案件を受注・・・お急ぎ案件で即日納品・・・暖かさのせいで眠かったのですが、頭がしっかりしました
2020/03/19 15:08
宝をみつけた
やってきたことの正しさを確信・・・
2020/03/19 13:56
極める
好きなことを徹底的に極めたいと思います勉強&実ジョブを通じて
2020/03/19 10:40
人文科学と自然科学
水と油のようにみえるけど・・・私にとっては同じこと・・そう思えるところまで・・・
2020/03/19 09:38
縮図
ギリギリの生活を強いられている留学生たち・・・彼らから搾取したお金で似合いもしないオシャレして、長いつけまつげして、ブクブクと肥えた女世界の縮図
2020/03/19 09:24
野外でお仕事・・・どこに行こうか
2020/03/18 16:19
倒産続出
資金面でもたない企業が続出するでしょう・・・お金は使うためにある、ではなく、いざという時のためにあるさらには進む少子高齢化・・・全く新しい価値観の創出が必要
2020/03/18 10:27
春満開
アイデアは無限・・・
2020/03/18 08:38
気合十分
いよいよ春ですね!!!
2020/03/17 12:05
時間とお金については常にシビアに
2020/03/17 09:38
フル稼働
仕事&勉強に邁進同時に改革も進めていきます
2020/03/17 09:17
感謝
なかなか口にはだせませんが・・・ふり返れば感謝の気持ちばかりあと、反省も・・・
2020/03/16 23:29
自分の特性を活かす
ある特殊技能が十分に活用できていないことに気付く・・・もったいない!
2020/03/16 19:38
徹夜仕事
になりそうです・・・極力徹夜は減らそうと心掛けていますが・・今回は仕方がない
2020/03/16 00:27
好きを極める
好きなこと、好きなこと、好きなこと・・・極めましょう
2020/03/15 17:03
3月後半戦
前半はよくがんばりました後半もペースを継続させますが・・・確定申告がぜんぜんコロナ騒動のお陰で申告期限が延期になったのは不幸中の幸いさらには在宅ワークの体制強化という課題も浮上悪いことばかりではありません
2020/03/15 09:42
備えの重要性
今回のコロナ騒動で学びましたね年内には終息宣言がでると思いますが常に最悪を想定した資産管理が必要
2020/03/14 17:32
時間の無駄をゼロに
本当に有意義なことにだけ使いましょう年度替わりの決意です
2020/03/14 10:57
コロナウイルスの影響
半年は続くとみています・・・今年夏にオリンピックはないでしょうノマドワークも自粛在宅ワークの時間が例年よりも増えるでしょうこれを好機に在宅ワークの環境を強化したいと思います新たに着手した研究課題を掘り下げたいコロナウイルスが終息するころ、世の中も私自身も
2020/03/14 09:41
リーマンショック以上
金融システムなんて所詮人間がつくったもの人間が力を合わせればコントロールできるでも、病原体とか自然災害とか・・・もっと手強い一過性のものと達観した楽天家も多かったけど長引きます・・・間違いなく余力=貯えが重要企業の内部留保や膨大な個人資産は正解
2020/03/13 09:38
改革
今回のコロナ騒動を機にいろいろと見直そうと思っています仕事環境や危機管理など・・・
2020/03/12 15:25
大不況後
間違いなさそう・・・でも、悲観はしていません新しい世の中の幕開けになるとみています古い従来の働き方に革命が起こる弱者は消え、強者が生き残る
2020/03/12 12:06
集中力
16日朝までが正念場・・・集中したいと思います
2020/03/12 09:16
黙禱
コロナウイルス、豪雨、震災・・・人間の脆さがよくわかりますやるべきこともよくわかってきます
2020/03/11 18:17
近いかな・・・とみていますバッタの大群がアフリカから中国に向かっているようですパキスタンでは甚大な被害が・・・中国の農業が大ダメージを受けた場合、世界の食料価格は上昇・・・
2020/03/11 14:53
年度末モード
もう少ししたら落ちつくと思いますが・・・少しバテ気味この忙しさがないと春は来ないのです今年は人混みは避けて、ヒトのいない静かな場所で花見をしたいです
2020/03/11 14:44
肥やし
過去に複数の研究室で遊んだ経験が活きています基礎を固めながら、さらに広げていきたいと思います
2020/03/11 09:34
重要な気付き
入浴中に1つ気付きが・・・もっと早くに気付いておくべきだった・・・言っても仕方がありませんが・・・深く後悔しています絶対にやるんですよ
2020/03/11 00:01
死ぬまで頑張る
仕事&勉強が好きなら、そんな生き方もあり最強&最高の生き方じゃないか
2020/03/10 23:15
芸の肥やし
今年に入り、最終目標が明確になりました全ての努力はそこに達するための肥やし・・・絶対にやる!
2020/03/10 13:02
繁忙期
年度末モード全開になってきました・・・気合十分確定申告が期限延長になったのは好都合まったく何もできていない・・・コロナ騒動は大変だけど、悪いことばかりではない在宅ワーク体制を徹底的に強化・・・
2020/03/10 11:17
優先順位
ここ2~3日ほど調子がイマイチでしたが・・・原因として、優先順位が不明瞭になっていたことがあります足元を見失わないように・・・
2020/03/10 10:05
消費税減税
という声もありますが・・否定的ですね日本人は自分の資産を老後資金と考えている人が大半・・・いつまで生きるかわかりませんから・・・だから、多少の効果はあるでしょうけど、かなり限定的・・・持ちすぎている個人に資産税をかけるのが一番どうせ相増税でごっそりもって
2020/03/10 09:32
コロナ騒動は夏まで続くでしょう 最低でも・・・その間に個人としてやるべきこととして・・・在宅ワーク体制を強化したいと思いますネット環境の強化、ハイスペックパソコンの購入などなど
2020/03/10 09:13
基礎と応用
経歴的に強みと弱みがあることを十分に自覚しております強味については応用を・・・弱みについては基礎の見直しを・・・新年度の課題としたいと思いますまあ既にスタートさせていますけど・・・
2020/03/09 20:45
コロナ騒動は一過性のことではなさそうですこれから厳しい時代を迎えそうです時間やお金の無駄を見直しましょう
2020/03/09 18:49
頭脳&肉体改造
マッチョ化を進めます最強の翻訳者となるでしょう
2020/03/09 11:10
自殺者続出?
あと1ヶ月コロナ騒動が続いたらなるでしょうね・・・昨年末から株の信用買いも増えているし、消費も落ち込んでいる・・・だから、備えが必要なのですよ 潤沢なキャッシュが
2020/03/09 09:15
総崩れ
経済も市民生活もボロボロの様相・・・個人としては、粛々と仕事&勉強&節約に邁進するのみ
2020/03/09 08:59
好きなことだけ
極めましょう!
2020/03/08 22:54
昆虫の楽園
豊かな自然を守りたい人間が最悪・・・
2020/03/08 20:13
スペシャリスト
ジェネラリストにはなれないし、なりたくないし、面白くない定めた分野でトップを目指す生き方の方が向いています
2020/03/08 20:11
破壊される世界
コロナウイルスの次はバッタか・・・アフリカから拡大して中国西部にまで迫っている模様豪雨、超大型台風、そして地震&津波・・・
2020/03/08 12:49
在宅ワーク体制の強化
今年の課題です超ハイスペックパソコンをはじめ・・・あと、これから便利なものがどんどんでてきそうな予感・・・投資は惜しみません
2020/03/08 10:38
学習効率を高める
今月のテーマの1つ・・・解決策はいろいろでてきています
2020/03/08 10:14
昨年夏の思い出
ノマドワークで笠岡に行きました笠岡駅の構内でクワガタ♀を発見切符売り場付近だったので、放置すれば踏み潰される可能性大・・・つかまえてバッグの小物入れに入れ、水を湿らせたティッシュを同封・・・帰宅後すぐに裏山に逃がしに・・・クヌギの大木の根元に置いてやると
2020/03/07 22:48
標的は決まりました・・・その意味では2月は貴重な時になりました3月に極めるための方法論を確立・・・
2020/03/07 22:43
粛々と
コロナ騒動を忘れ、目先の仕事と勉強に集中・・・
2020/03/07 15:40
不況入り
東南アジアでの広がりをみると・・・オリンピックは無理かも・・・4月に入れば倒産が増加するだろうし・・・こんなに酷い春は経験にない・・そんな雰囲気まあ、今年は近場の桜で・・・
2020/03/07 12:07
ハイスペックパソコン
今年購入予定・・・かなりハイスペックなものにする予定・・・
2020/03/06 21:56
久々に美味い
芋類が大好きですただ、ポテトチップスは身体に悪そうなのでときどきですがでも、やっぱり美味い
2020/03/06 15:43
見極め
今回のコロナ騒動一過性のものか、それとも不況の引き金か・・・中国、韓国、北朝鮮・・・もう限界じゃないか
2020/03/06 12:36
国内最高レベルを目指せる分野
3つあります・・・それがライフワーク死ぬまで勉強は続きます
2020/03/06 10:25
ライフワーク
3つありますバランス良くがキーワード
2020/03/06 09:23
今後の発展のために重要な気付きです早速、次の段階へ手続きを・・・気付きについては常に貪欲に
2020/03/05 22:05
コロナ騒動はいつまで続く
暑さに弱いから・・・というのは嘘だったのか・・・気温30℃以上の東南アジアでも広がりをみせています・・・もし夏まで続いたら・・・地獄をみますよ
2020/03/05 16:54
勉強、勉強、勉強
私の一番の強味は高い向学心でしょうね半端なく高く、年齢とともに上昇中・・・その反動か、他のことはすぐに飽きてしまいますが・・・
2020/03/05 12:07
在宅ワーク
今回のコロナ騒動で注目されていますね便利なパソコン周辺機器やサービスがでてきそう体制強化につなげたいと思います
2020/03/05 11:18
発見
昨夜思いついたことが具体化できました着手しましょう・・・
2020/03/05 09:46
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、バイオさんをフォローしませんか?