ひとり親世帯

ひとり親世帯

ひとり親世帯の大変さを少しばかり経験することができた。長女の娘の小学校4年生になる孫娘は、普段から爺の家に泊まる機会が多い。多いどころか、ほとんど泊まっている。小学校2年生まで親子で爺の家で同居していたこともあり、また、自宅のマンションより爺の家の方が学校に近いし、よく遊ぶ友達の家も近いというのも泊まる理由かもしれない。1月19日から、女房殿が宮崎の実家に帰省した。体調が思わしくない母親の様子を見に行き、ヘルパー支援等の手続きをするのが帰省の目的である。ということで、1月19日から、爺と孫娘の変則ひとり親世帯となったのだ。平日の爺は、5:30起床、6:20までに着替え、朝食を済ませ、出勤できる状態にして、6:30に孫を起こす。起こすのが大変。なかなか起きない。起きてからは着替えさせて、髪をとかし、熱を測り...ひとり親世帯